イベント会場ではたくさんの人と人が繋がり、笑顔やhappy!が生まれます。私たちは、世界中の皆様の人生が豊かになっていくお手伝いをしています。ただレンタル物品をお客様の所へ発送しているだけではありません。 テントや、ステージを組み立てればそれで仕事が終わりという訳でもありません。イベント事業を通じて、 世界中の皆様一人一人をhappy!にしていくことが本当の目的です。当ページでは私たちが支え続けてきたhappy!の風景をお伝えすると同時に、 イベント主催者の皆様に対して安心して弊社をご利用頂ける判断基準の1つとして参考にして頂ければ幸いです。
毎年お世話になっている学園祭で照明をつけるために設営させていただきました! イントレがあるだけで一気に照明や音響の幅が広がるのでライブなどをする際はお勧めです!
屋上でのマルシェイベントでした!当日はかなり日も強くテントが大活躍してくれました!風があったのでウエイトでテントを固定し、強度を高めることでお客様への安心していただけました。当日は来客した方も多かったとのことで大成功でした!
たくさんのワンタッチテントをたててマルシェイベントを行いました。東京が一気に島根県のようになりました。
3拠点を繋ぐ社内行事をお任せいただきありがとうございます!各地で連携をとりつつ、無事に式典も社内行事で従業員さんも楽しんで頂くことが出来て、私も嬉しかったです。
10坪ステージの上に2間×3間テントを乗せて迫力満点!見応え抜群に仕上がりました!
お家づくりにお悩みのファミリーの方向けに企画したイベントです。お父さんお母さんが相談中にお子様を預けられるコンテンツを考えて、他にも射的やキッズスペース、ふわふわ遊具がありました!たくさんのお客様に楽しんでいただけて、本当に良かったです。
卵かけご飯のイベントを開催しました!今年で2回目の開催で、今回は卵スープの提供もありました。業務用鍋でたくさん卵スープを作って、寒い時期だったので温まりました!
地域の人がたくさん集まり楽しんでいただくためのお祭りです。いろんな団体がそれぞれ素敵なコンテンツを持ち寄っていました!
様々なイベントで大活躍のタイトル看板です!これは弊社の内定式で使用しました。大事なイベントの看板で是非皆さんお使い下さい。
セプションパーティーで、シックな雰囲気がだせる丸テーブルクロスをご利用いただきました!丸テーブルも一緒にご利用いただけます!
お祭り会場で櫓を立てました!イベント中は地域の方がたくさんいらっしゃってすごく盛り上がっていて地域のイベントの携わることが出来て、すごく嬉しかったです!
リピのお客様で来年もお願いしますとお言葉いただきました。
数年ぶりに開催されたイベントです!地域のお客様を呼んでのイベントに大活躍な商品です
てんしばでの関関同立ミスコンを開催するべく、ステージの設置をさせて頂きました。ステージ内容の都合上、ランウェイは作っていませんが、ステージ上ではファイナリストの学生たちが元気よくポージングやダンスを踊ってくれました!後ろにちょこっと通天閣載せてます。
先日ステージ設営に行ってきました🏃💨
落ち着いて対応できたと思いますが、まだまだ学ぶことはたくさん✏️
来てくださった先輩にもアルバイトにも感謝🙇
久々の渋谷でしたが、イベント以外では基本来ないのでなんだか新鮮でした😌
★現場紹介★
今年で2回目!真っ赤な簡単ステージ現場に行って来ました!
簡単ステージの上にもパンチカーペットを貼ることが可能です!
ぜひご希望の色味に合わせてお選びください☺️
先日ボディービルの大会用に簡単ステージを設営してきました!
結婚式などでご利用される素敵な会場さんに搬入させて頂きました!
先日の現場の流れ。
置く、組む、完成。
イベント会場の施工、お任せください!
テント以外にもご希望あればステージでもなんでも対応致します。
ここ最近トラスの設営が増えた気がします。今回はビッグサイトでの設営!
照明を吊ったり、モニターを吊ったりと便利ですね!
★新潟出張!!★
新潟の高校に落語セットを設営してきました!
3年前新潟で免許合宿を受けたことを懐かしみながら新潟を走りました😊(もう免許とって3年だぁ。。。もう少し運転上手くなります笑笑)
去年は同じ時期に長野に出張しましたが、遠出の現場もやっぱりやりがいを感じますね!
次は北海道とかも決めちゃいたいです✨
舞台に音響、そして観覧用のパイプ椅子!
こうやって集まって一つのものになるって良いですよね🌷
先週の金曜日に池袋のとある現場に
新卒2人と現場慣れしていない三年目の先輩と現場慣れするためにお勉強中の僕とステージ(13枚)&シスパ(7枚)の設営をさせて頂きました!
室内は、まあまあ広い会議室でステージを建てるのにぴったりな環境でした!
新卒の2人に、組み立て方や場所の配慮がうまく教えられたのかが不安で仕方がなかったけど、この現場以外も何度も経験を積んでいたのでトラブルなくうまい事、設営が無事終えて気持ち良く支店へ帰れました!
(天候はあいにくの雨)
本日は地鎮祭の設営にお伺いしました!
一年目の最初の数ヶ月で経験して以来なので相当久しぶりの地鎮祭設営でした🚗
新卒Sくんが入社してから3ヶ月以内に達成を目指しているある目標のために来てもらったんですけど、
気合いが入りすぎたのか「さいとう現場」というメモが置いてありました。
細かいとこ指摘すると「いわさき現場」です。
全部終わって倉庫に帰ってきてからも積み込み頑張りました!
さすが男の子🤗
出張の時の現場です!
先日のラグビー場現場紹介🏉👑
人工芝を敷いたり、パラソルを飾ったり💭
トラスの使い方は無限大だと毎回勉強になります🤔🫧
ウエディングパーティーの設営で、草津ロックベイガーデンさんへ行きました!
おめでとうございます!!!
10mテント、芝生を傷つけない様に慎重に設営させていただきました!
お客さんのおかげで、テント脚の補強方法を習得📝
悪天候の現場もマイナスなことばかりじゃない!
写真は嵐が過ぎ去った後なので清々しいな🌀
高校にステージ建ててきました!
高校生たちが学園祭のリハで踊っててギュンッて気持ちになりました🫡
高校生っていいよなあ、もう戻れないもんなあ、
仕事で高校行けるのはありがたいですっ🤭
みんな素敵な思い出作りなよっ😀
先日、他拠点の子の現場に行ってきました!
松戸でどっしりと佇む6坪テント四方幕あり君です。
ワンタッチ式のテントなので、設営も簡単!3パーツをそれぞれ差し込んでいくだけ!ぜひお問い合わせください!
新卒の後輩と初めて一緒に行った地鎮祭でした。雨風強く、風呂場で誰かにシャワーを延々に掛けられ続けているかのような現場でした。
課題と恩送りに反省も感じつつ次回に期待して!これからもまだまだ勉強に精進しております。では!
クラフトビールライブ2023、めっちゃ盛り上がってます😁
今回は愛知支店長を連れてきました❗
会議室の音響現場です! 24chミキサーのアウト全部塞ぐと、音響屋さんしてる〜って気持ちになりますね
人工芝の設営をさせていただきました🌟🌟🌟
人工芝のプロ(かりんちゃん)と一緒に!!
GW前に行った現場の写真です!
営業担当がなんでこんなに笑顔なのかは分かりませんが
きっとなんかいい事があったんでしょう…
定かでは無いですが笑
今年もトラブルがなく無事に終えることができました😁
しかし、ハードな現場でした。
約3駅分の距離をひたすらスピーカーを取り付けて、配線を電信柱から電信柱へ取り付ける作業。
気の遠くなる作業ですけど、これもイベント現場の醍醐味です❗
演奏会もお任せください! 音響物品も充実してきました〜🎵
先日の現場です!!こんなに大きな現場もできるようになったか大竹よ
先月、春らしい千葉県の町内のイベントで念願のふわふわ設営してきました!
今回はonestep_eventさんにご協力頂いて素敵なイベントが実施できました♪
お子様方に何度も遊んでもらって
町会の方にも喜んでいただき一安心です。
元気に動き回っている姿はパワー貰いますね💪
もちろん開始前には試しに
飛ばせて貰いました🐇
でもリピ5周は体力有り余りすぎて
衰え感じたけど負けてらんない。
ちばキッズ🥜
ちな
キツネっていってたけど、チワワだよ。
先日はPAセットを設営しに行ってきました!
簡単に設置ができて音源も流せるのでオススメです!
音も大きく出るのでいいですよ!
グループ会社の皆様との現場📍
簡単ステージだと初めての規模感で完成した時の達成感半端なかったです(* 'ᵕ' )☆
貴重な体験ばかりで凄く濃い2日間でした!!!
今日は結婚式現場!ペンギンと共に🐧
どこに行ってもスタッフさんからお客様までメロメロです🥰
本当に素敵な結婚式で特別な一瞬に関わらせていただきありがとうございました!!
gwも現場に行ってきました!
晴れてよかった!
もー今の時代はエアー輪投げの時代です!
空気で膨らますふわふわ遊具ならぬ、ふわふわ縁日!
圧倒的に存在感で子供達に大人気!
先日の現場です。
急遽土壇場でステージ現場でした
初花道だったのですが、まだまだ知らないことばかり👉👈
先輩からも失敗からも学ぶことがありました。
リベンジ燃えるわたしです😤
おはようございます!
今日も寒いのか暑いのかはっきりせいっ!と聞こえそうなお天気☁️
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩さないように気をつけて過ごしてまいりましょうね😌🫶🏻
さて、最近はデスクの石像が現場女子へと変装していたので、
その一幕をご紹介です!
皆様はニコニコ超会議という名を耳にしたことはありますでしょうか。
そうです。マニアにはたまらないフェスです。
.......................(‼︎)
今年もブース設営を担当させていただきました!
今年は昨年よりもアップグレードし、より素敵にマニアックに🌸
大型スクリーンにステージ、照明音響配信機材、レッドカーペット、
パネル椅子等、設置後の景色に圧倒されてしまいました🫧
やはり、現場は楽しいですね。(しみじみ)
これからもおもしろいイベントに参画できるように精進し参ります🫡✨
今月もリピーター様からご依頼いただきました! ステージとイスの設置です! 今回はステージ下手に簡単なスロープも付けました! スロープがあれば 足の不自由な方や、車椅子の方でも 登壇しやすいですね! 是非ご利用ください!
以前、森田さんの現場に行かせていただきました! 射的セットの試し打ちでガチになってます笑 なかなか難しい笑
新卒と一緒にオンライン配信現場に行ってきました!🎥 毎年この時期にお問い合わせ頂くリピーターさんから、今年度もご連絡を頂きました!🙇♀️ 社内行事をオンライン配信して、300名を超える社員さんがオンラインで参加するイベントになります。 今年は、関西の新卒2名も連れて、一緒に運営をしてきました! 奈良の私の同期も一緒に来てもらい、新卒2人に配信機材の接続の仕方から、操作の仕方まで、教えながら対応することができました☺️ 2人ともオンラインに興味があると言ってくれていたので、空き時間に実際に機材に触ってもらったのですが、楽しそうに操作してくれてよかったです! 初めて触った機材もありましたが、興味があることにも挑戦できるのっていいですよね! これからの成長に期待です!✨ 終了後には、お客様からも嬉しいお言葉を頂けて、また来年も!って言って頂けて嬉しかったです! 来年もまた、今年以上の対応ができるように頑張ります!🌟
少し前の現場、珍しくワンタッチテントを使った現場です。それよりも頑張ったのは、ひしゃくに紅白テープをマキマキすることでした。めっちゃ内職でした(笑)
先日行った現場です😌
先輩に助けてもらい無事に終えることができて安心。
お客様に直接お会いできるのは嬉しいですが、まだまだ成長できる部分があると思いました😌👍
地元にもこういうあたたかい場所をつくりたいですね。
先日ダンス用のステージ設営をしてきました!
演出用の証明もいれていい感じにノレる会場にしあげました!
ブレイクダンスをするということでステージの少しの段差も抑えられるように工夫しています!
テント設営してきましたああああ⚽️
テープカットしてきました!
★赤れんが倉庫で大型現場★
72坪の巨大ステージ、700脚の椅子、テントなどなど自分が今まで経験したことない大型現場に挑戦してきました。
設営当日は豪雨でテントが組み立てられなかったりレイアウトが急遽変更になったりしましたが、終了後の達成感はとんでもないものでした。
たくさんの人の協力のもと成功したこの現場は一生忘れないと思います!
岐阜に大きなテントたくさん設営させていただきました!🌟
15坪テント、8坪、6坪、の屋外テントと
屋内にはパネルをたくさん!😏
お客様とたくさん打ち合わせさせていただき、無事設営完了!
こうやって色々な現場行くの楽しいです!🐰
先日除幕式の現場に行って参りました!
皆様除幕市や神事が初めてとの事で念密にお打ち合わせをさせていただき、
最後には結構楽しかったです!っと仰って頂けて僕がhappyになっちゃいました😆
拠点長の現場に行ってきました!
色々な方とお話しできて楽しかったです!
ベビーキッズ滑り台は大人も楽しめます!🙋♀️💫
後輩の大型現場の撤去に行ってきました!
この数日間挑戦しまくって成長したと思います!
お疲れ様でした!
入社式のお手伝いさせて頂きました🌸
ステージと、紅白幕、看板、金屏風などレンタル頂き設置させてもらいました!
現地行くまでの道のりでも沢山新入社員の方が多く歩いてるのを見かけました🚗³₃
ワクワクとドキドキが重なる瞬間だと思うのでぜひ、いい社会人になってくれる事を願ってます🍀*゜
会社さんの入社式に使うステージと金屏風、そして看板の設置をしてきました!
ステージもポータブルステージなので、持ち運びも簡単!
同じことがしたい!という方はぜひご連絡を!
久しぶりのステージ現場✨
イベント21 では色々な種類のステージを用意していますが、このタイプは約半年ぶり!
白いカーペットを引くとのことだったので、汚れないように気をつけて設営しました!
先日は以前お問合せいただきましたお客様から再度お問い合わせいただき、ステージの設営にお伺いしました!✨
会場も素敵だったのですが、いい感じに設営できてめちゃくちゃ安心しました!🙌
てんしばにマルキーテント!
以前も立てさせてもらいました🚩
やっぱりマルキーテントかわいいな
こんばんは!
先日、開所式でのテープカットのご用意をさせていただきました。
お客様からお喜びの声を頂けて良い思い出になりました。
開所式や竣工式、卒業式など春のイベントが盛り沢山で嬉しいです🌸
昨日大阪の現場に行きました! こんなに大きなテント建てたの初めてなので、ワクワクしました!
先日テープカットの会場設営をしてきました!
最近は式典が増えてきてますね!
一週間でテープカットと鏡割りを3件も手伝わせて頂きました!
先日、内定者と一緒にトラスゲートを建ててきました!奈良の先輩のリピーターの方の対応でした!イベント21さん本当設営も撤去も早い!とお褒めの言葉頂きました!
東京タワーにて海外関連のお仕事で、音響機材の使い方がわからないということで、急遽伺うことになりました。
デジタルミキサーがDIGICOでしたが、良い機材なので、簡単に音を出すことができました。
それにしても海外が絡む案件は夢がありますねー!!ただで東京タワーのエレベーターに乗れるのは、イベント会社ならではでした。
今月も設置してきました🙋♀️
前回との違いは、棚の高さデス
棚を増やしたり、位置も用途に合わせて
気軽にカスタマイズ可能です☺︎☺︎
ぜひ❣️
先日の現場で使用下のぼり用ウエイト、のぼり用支柱です!🤭🌸
今回は黒ですが白もあります!宣伝の際にぜひご利用ください!
先日地鎮祭用のテントを設営を致しました! リピーター様からのご依頼で、いつもお客様も別でテントをお持ち頂いていたのですが、一回り大きいテントをご用意することで、その手間を省くことができることをご提案しましたら、そのご提案を受け入れて頂き、今回は6坪テントでご用意致しました! 施主様からも「立派なテントを建てていただき、ありがとうございます!」と感謝のお言葉を頂けて、とても嬉しかったです!
✨2022年の最高の現場✨
あげたつもりになってて振り返ったら発信していないことに気づいてしまいました😂
昨年11月の富山の縁日現場です!
『え?富山県?』
そう、富山なんです!
関東と関西から物品を持って向かった先。
参加者皆さんに喜んでもらうべく、こだわって設営しました!
運営にも混ぜていただきましたが、、、めちゃくちゃ楽しかった!
マラソン大会の会場設営の事ならお任せください! テントや仮設トイレはもちろん、コース場のカラーコーン設置や、フェンスなどもお任せください。
雪降る本日、式典現場です。 めっちゃ寒いです。 でも銀座のお花屋さんにつくってもらった式典花がきれいなのでオッケーです!
先週の日曜日に埼玉の先輩方に連れていってもらった現場です!朝の3時半に起きて4時半に出社しました。新聞配達の人、豆腐屋の人は、いつもこの時間に起きていると考えると凄い職業だとつくづく思い知らされます。現場では、いつもお世話になっている協力会社のタカノさんとご一緒にパネルを建てさせて頂きました。タカノさん達の一致団結の力は凄まじく、スピーディーかつ正確さが普段の行動に現れているのが、とても勉強になりました。
本日は広島の配信現場に行ってきました!☀️
定期的に広島のグループ会社の社長さんからお声掛け頂き、オンライン配信の運営をさせて頂いてます。
毎度呼んで頂けて、本当に有難い場だなと実感しています。
徐々に内容もスムーズに出来る様になったり、運営方法もレベルアップしたりしています!✨
いつも簡易な接続でやっているのですが、今回はスイッチャーを2台使って操作しました!
どんな要望にもお応えが出来るように、私もまだまだ勉強が必要だなと感じています。
次回もお力になれるように頑張ります!😊
今年度テント現場に4回くらい行ってる経理さんです。
先日は鳥栖で地鎮祭用に6坪テントを建てに行ってきました!
早朝なのと逆光でちょっと暗いですが朝日が登ってきていていい感じに🌅
前日のお問い合わせでしたが支店長が行けます!とお答えしてなんとかお役に立てました!
緊急のご相談でもできる限りご希望に添えるように頑張りますのでお気軽にご連絡ください!
今日は後輩がオンライン現場に連れて行ってくれました!
実は意外と、自分が担当の配信現場が初だったみたいです☀️
私の現場によく来てくれていたり、私が担当の案件で現場が被ってしまって、現場担当を任せたこともあったので、全然初めての感じがなく、無事にスムーズにやり切れました!✨
そこまで操作が多かった訳ではなかったですが、しっかりと連携を取りながら運営をすることができました。
終了後には担当のお客様や、他に会場で参加してくださっていた方々から、たくさんお礼を言って頂けて、本当に嬉しかったです😭
またぜひ次回や、その他のイベントでもお力になれるように頑張っていきます!
後輩の成長も感じれて、お客さんの喜ぶ姿も見れて、幸せの1日でした☺️
背の高い卓上マイクスタンドを取り扱っています。
この商品は、演題の上でスピーチをする時に必須の商品です。
おそらくですが身長2mくらいの人も扱えるかと!
年始のイベントもお手伝いさせていただきました。
年始からお客さんたくさん来るイベントで、担当さんも大忙し!忙しい担当さんのお手間にならないように設営させていただきました!
イベントは大盛りあがりだったみたいです!
スポットライトを立てた日のこと。 明るさ調整も簡単でしたよぉ🕺🏻💡
先日リピーターの方のステージ設営現場に行ってまいりました!
何回もやらせて頂いている現場で、いつもありがとうと言っていただけました🙋♀️💫
内定者の子も連れていけてたくさん学んでもらいました!🌟
現場写真の紹介です!
こちらは去年の12月に香椎照葉の会場で地域交流イベントとして、クリスマスの会場設営を行いました!
ステージやバック幕、パンチカーペットを敷かせて頂きました!
新卒の子の現場で、一年近く経って、指示など出しながら動けるようになっており、成長を感じました!
イベントもたくさんのご家族や子供たちが来ており、大盛況でこういったイベントに関わることができて、僕自身も嬉しくなりました!
照明をレンタルするならイベント21へ。
ステージを使うイベントでは、照明は必須アイテムですよね。
設置から運営も全て対応させていただきます。
お気軽にご相談ください!
去年からお世話になっている現場に行かせていただきました!
設営は後輩が行ってくれて、めっちゃ綺麗にやってきてくれました🌟
高さが違うステージって迫力満点ですね💯
今日は福岡市内のイベントのステージ設営に行ってきました!
雪が降っていて、すごく寒い1日でしたが、たくさんの子どもたちが参加していて、楽しそうな姿を見て、こちらまで嬉しくなります☺️
先日、京都先輩の現場のお手伝いに参加いたしました!
いつもの如く音響機材の設営でした!
東京支店の内定者の方も来てくれて、待ち時間に一緒に京都支店の方が作成した謎解きに挑戦しましたが、5問中2問しかとけなかったです。完敗
先週金曜日と土曜日に京都の先輩のオンライン配信の現場のお手伝いに行って参りました! 初めてこうした音響を繋いでzoomに現地の音を送るやり方などをやりましたが、無事に成功することができてよかったです! もっと出来ること増やして、現場も出来るWEBクリエイターになります
毎年この時期にある、新卒からのリピーターのお客様の現場に行ってきました!
会った瞬間、お久しぶりです〜1年ぶりですね!1年周期で会いますね😊という会話から設営スタート!
15坪テントと、パイプ椅子など、
これは昨年からの形で、昨年はサイズや、何がどのくらい必要かたくさん話して、当日もレイアウトを考えながらやりました。
2年目だったので、やっぱりスムーズでいいですねー!とまた新しい関係性を築くことができました🍀
今年も内定者が来てくれて、みんなで設営!!
観客席の設営で今週は徳島県鳴門市にある、アミノバリューホールに来ています! 必要数に合わせて、さまざまな形でご提案させていただきます、 お気軽にご相談ください😁
先日、千葉市中央公園で開催中の⭐YORU MACHI in 千葉市中心市街地⭐にてご使用いただく商品のお届けに行ってきました!
イルミネーションや
スケートリンクを目にすると
今年も終わるな~
この時期が始まったか~、と
しみじみしてしまいます(笑)
電飾やリンクの直接の運営には携わっておりませんが
キラキラで、街にたくさんのひとが集まるイベントの力になれたことが嬉しいです!
なんとも綺麗な晴天の下、イントレを設置してきました!朝6時の設営だったので、設営後はイントレに登って朝日を拝みました!気持ちいい〜
昨日一昨日と佐賀市の住宅展示場でエアードームというふわふわ遊具の施工と運営を行いました!
天気にも恵まれて2日間とも雲ひとつない晴れ模様で、たくさんのご家族がいらっしゃって、多くの子どもが遊んでくれました!
みんな笑顔で中を駆け回っており、すごく僕も幸せな気持ちになりました!😁
みらいのゴッホをさがせ!という千代田区区民ホールで開催されたイベントに、子どもたちが描いた絵画の展示用にこちらの絵画専用展示パネルをご利用いただきました。 お問い合わせを頂いた当初は別の制作のパネルを希望されていたのですが、設営のお時間が限られていたのと、特注制作をするため費用と人件費がかかると思い、絵画専用展示パネルを提案いたしました。こちらは国内の有名な宝飾展示会でも使用されているパネルなので、デザインはとてもきれいです。お客様も費用面を抑えられたのと、きれいなパネルを使用して、子どもたちが描いた絵画を使えたと大変喜ばれました。千代田区民ホールは天井の高さも高いので、2,400mmの高さがとても良かったです。
3年振りにリピーターさんからイベントの依頼いただいて ステージを設営してきました! イベントで用意してたチョコをおすそ分けしていただきました🍫
先日、地元の近くで縁日イベントの運営をしてきました!🏮
定番の射的から、千本吊り、回転する輪投げなどを用意して、地域の方向けに開催!
やっぱりいつものお店に縁日のブースがあるだけで盛り上がりますよね!🌟
地域の方とも楽しく交流しながら、子ども達にもすごく喜んで頂けました!
直接お客さんと交流できるのも、運営の素敵なところの1つですね!☺️
皆さんこんにちは!
先日、東京支店の営業さんと藤沢駅前の広場にてクリスマスツリーの設営に参加しました。
順調とは行きませんでしたが試行錯誤の末、何とか無事に設営を終わらせました。反省点ばかり残った現場となりましたが、お客様から「遅くまで頑張ってくれてありがとう」と完成したツリーを見て満面の笑みを浮かべる場面や通りすがりの人からも「キレイ」、「凄い」と設営中からも興味深く眺めていた人や設営後も早速ツリーをバックに記念写真を撮って楽しんで下さっていた人を見て、こういった活躍が「三方良し」に繋がっていくのだと改めて実感する事が出来ました。
前日から不安でいっぱいだった現場でしたが、なんやかんや終わって見ると参加して良かったとまた一つ成長へ一歩進めたのではないかと感じました。
先日第一薬科大学さんで学園祭会場の設営を行わせていただきました!
入場ゲートやテント、調理器具など、ほぼマルっとお任せいただき、ここまでの規模は福岡支店として初めて関わらせて頂いたので、本当に嬉しかったです!
一気にイベントが戻ってきた感覚があり、日本が明るくなっているのかなと感じつつ、色々なイベントに関わらせていただき、本当に感謝でしかありません!
引き続き福岡、九州もっとhappy!を届けられるように頑張ります!
縁日の設営!
たくさんの屋台に提灯。
一気にホテルの会場が縁日会場になしました💐
このエアーくじののぼりのデザインは福岡支店のMさんがしてくれた!と現場担当のMさんの同期が嬉しそうに話してました💯
たくさんの人の想いと力でイベントは創られています✨
今月も配信現場に行ってきました!
少しずつ1人や後輩と2人など
裁量も大きくなってきました✨
zoomから最近は音響も簡単なものなら繋げられます!
できる事が増えると自信にもなりますしわくわくします✨
引き続き、学び挑戦していきます!
現場の内容はあんまり言えないやつですが、大きいミキサーを使って現場しています!
24チャンネルさせるのですが、パンパンにマイクをさしております!!
こんなにもマイクを使う現場何してるの、、!?と思う方もいると思いますが、会議です!一人一本マイクを持ってる形になります!
この模様はYou Tubeでも配信しているので、見れる方はぜひ!よろしくお願いします
最近ステージの現場めちゃくちゃ行ってました! 僕は高所恐怖症なので高いところ行くと足がすくむんですよね…
水平を取ることに全力。
毎年お世話になってる文化祭のステージの設営に行ってきました!
去年実行委員の人が今年は実行委員長になっていてこうやって繋がれているのは本当にありがたいな感じた現場でした!
撤去も頑張ります!
先月末にステージをたてに長野まで行ってきました!⚒
先輩に助けられて無事に終えることができたので、頭が上がりません🥲💓
苦手な分野も挑戦して自分で行くことが大切だなぁと😌
今日もステージたててきます..!!!
先週は佐賀県で配信現場でした!
畳の設営と、オンライン配信の運営をさせて頂きました。
伝統文化も間近で見ることができて、すごくいい経験になり、素敵な3日間になりました☺️
黒色天幕のテントを設営させていただきました🌟
今回はワンタッチタイプのテントということで、めちゃめちゃスムーズに、、、😉
後輩Mさんの案件で長野県松本市にお伺いしました!
学祭のイベントで、ステージやイントレ、トラスなんかを建てました!
学生の方にもお手伝いをいただき、一致団結して組み上げたものは尊みがありますね(???)
施工Oさんもありがとうございました😙アルセウスおつかれさまです。
現場の通り道だったので松本城を見に行ったんですが、お城ってバリかっこいいですね。
これが『国宝』か。。。
10月はいっぱいテントを建てました👏リピーター様いつもありがとうございます🐕
最近テントを建てるお仕事から、離れがちだったのですが、40張ほど建てたり、イスを並べたりのお仕事をさせてもらいました!めちゃくちゃいい経験でした!
またやりましょ!
昔からのリピーターの方からご依頼頂き、文化祭のお手伝いをしてきました!今年はオフラインで開催ということで、体育館にフロアシート敷いて、椅子並べて、パネル設置して、音響オペしてと全て任せて頂きました!ありがとうございました!
やぐらの設営にいってきました!
昨年はコロナ禍で当初は8月予定でしたが、11月に盆踊りを開催しました。
結果的に涼しくていいやん!(笑)ってなり、今年も秋の開催に!
時期的にもハロウィン🎃ということで、盆踊りとハロウィンのコラボ。
なんかはじめての感覚で面白い現場となりましま😊
先日、地元の近くで縁日イベントの運営をしてきました!🏮
定番の射的から、千本吊り、回転する輪投げなどを用意して、地域の方向けに開催!
やっぱりいつものお店に縁日のブースがあるだけで盛り上がりますよね!🌟
地域の方とも楽しく交流しながら、子ども達にもすごく喜んで頂けました!
直接お客さんと交流できるのも、運営の素敵なところの1つですね!☺️
ちょっと前にステージたててきました!
晴れた日の現場はいいですね☀️
抽選イベントもやっていて、賑わっていて素敵でした💭
先日初めてステージテントをたててきました!
お客様にもとっても喜んでいただけ、ぜひまたお願いしますと仰っていただけました〜〜!😊🌸
経理さん、先日は久しぶりにイベント運営の現場をお手伝いさせていただきました!
抽選会だったのですが、たくさんの方が来てくださって問題もなく無事に終えることができました。
ガラガラ抽選器はレアな賞(色)が出ると運営してる側もテンションが上がりますね(笑)
レンタルのみ~運営までできますのでお気軽にお問い合わせください
そしてこの日は10月とは思えない暑さだったので、現場終わりに後輩ちゃんたちと美味しいものを食べました。
先日、仙台へ出張に行ってきました!仙台の大学さんからのお問い合わせで学園祭のステージ、イントレ、トラスを設置してきました!
仙台ということもあり、グループ会社のトップスプランさんの社員さんと一緒に現場でした!現場終わりは皆さんとご飯に!ありがとうございました!
おはようございます
この三連休は現場に行っていました!
毎年のリピーターのお客様で、パネルとテーブル、アクリルパネルを設営。
現場でお客様とお疲れ様でした〜!って終わるの好きだなぁ❕
先日学校さんの文化祭のお手伝いの一部で
ステージの設営をさせていただきました!
みなさんがダンスなどをされるステージ
みんなの思い出に残れば嬉しいです!!
ちょっと前ですが、国際会議の懇親会で日本の縁日遊びを体験してもらいたい!!という事で、作って来ました!!参加してくださった方々も盛り上がってくれたようで何よりです!!
サッカーナインの設営に行ってきました!!設営の時は天気良かったんですが、翌日から台風で。。笑
芝生の上にあって色合いが可愛いです!意外と上のゴールに入れるのは難しいので、大人でも楽しめます!是非お問合せください!
今日は地元、奈良での現場です。
朝から鹿🦌と追いかけあいっこしてからのスタート💨
久しぶりにアンチやウェイトを運んだりしてめっちゃいい汗かきました!
明日の本番が楽しみですね😁
ステージやトラスなどはもちろん、LEDビジョンもお任せください!
先日跳び箱の設置をしてきました!学生ぶりに跳び箱に触れた気がします笑
なんだか懐かしく会場の方がたくさんいる中であやうく跳んでしまうことろでした。
昨日は移動水族館現場でした!同じ群馬の開催地で3回目です
ご来場いただいたお客様からもクライアント様からも水族館スタッフと認識されてたくさんご質問いただいては、あたかも水族館スタッフのように大抵のことはその場で答えられる力がつきました。
癒しの動物たちと触れ合えるのも嬉しいですが、間近でお客様が喜んでたくさんお話出来るのも素敵な魅力です!
千葉の学校で大型プールの設営してきました!!高さ11mもある、めちゃでかい!設営も撤去もびしょ濡れで夏を感じました!!みんなと現場行けて楽しかった?
内定者時代の現場!!
可愛い先輩に癒されるながら建てたステージは特別です(?)
この時、初めてパンチカーペットを
貼りました。
今じゃ、現場ではよく登場するお馴染みカーペットになるとはこの時は思ってもいなかったです。
今日もめっちゃ暑い☀️
水遊びするには最高の1日ですね!
突如、現れたウォータースライダー。
買い物に来られた方もビックリですね😁
11日、12日の2日間にて開催してます。
ぜひ足を運んでください‼️
昨日、福岡ホテルニューオータニさんでお客様が周年式典を行われるとのことで、会場入り口に多人数サーマルカメラの設置を行いました!
空港やショッピングモールの入り口などに設置されているのをよく見かけますが、本当に一気に5人とか検温できる優れものです!
ぜひイベント会場の入り口などに設置して、主催者やご来場者に取って安心の、万全な感染対策を行っていきましょう!
先日イベントでエアアーチを設営してきました!
4ヶ月くらい打ち合わせを重ねて、エアアーチのほかにステージやトラス看板を設営させていただきました
埼玉支店の近くで行われるイベントで、大人から子供まで参加するイベントでお手伝いできてよかったです!
終わった後、本当にありがとうございました!素敵なイベントになりました!というお客様からの一言はなによりも嬉しいものです。
これは、エアアーチが倒れないように支えている新卒くんです。ありがとうね。
BBQイベント! 今年もご利用いただきました!! 1年の中で、1番夏っぽい現場! 設営撤去した後に、 川を堪能しました!(ちょっと触れただけです笑) お客様からも 「今年もありがとうございました!」 と言っていただけて嬉しかったです。
今回ブログでは”宝石ケース(Gケース)”を紹介したいと思います!宝石ケースはその名の通り宝石やブランド商品を展示するためのディスプレイケースです!トップスプランでは大理石調の石目、シックな黒、モダンな赤茶石目模様の3種類を扱っています!
先日、埼玉支店長からの命を受け吊り下げ式パラソルの設営に行ってきました!! 日差しが強いので、お客さまが待って間の日除けとしての設置です!! 実はお客様とのこだわりの配置です!!
弊社にあります、移動水族館の現場に行ってきました!
現調から当日の運営まで1人でやったのは初めてで緊張しましたが、無事成功いたしました!来てくれたお客様も驚いていたり、笑顔になっているのを見て私も必然と笑顔になりました。こういう現場、これからも大事にしていきます。
イベントでステージ使うなどあると思います! これは先日表彰式で使ってもらいました💐 今週も表彰式でステージを立てにいきます! イベントいいですね🌸
黒のパネルを設営してきました! 黒だとカッコ良さがあってオシャレに見えますよね! ブースや展示会何でも合うので気になる方はお問い合わせ下さい!
琴のステージ現場に行ってきました! 半年前から打ち合わせを行なっていたお客様だったので、ようやく本番を迎えられたな!という気持ちでした! スタイロ畳の上に毛氈を敷いて金屏風を立てたらあっという間にステージが完成したので、こうやってすぐに出来るんだと思いました!
先日福岡県柳川市の方で竣工式と披露パーティーの設営と運営を行いました!
ケータリングや司会者、カメラマンの手配など行わせていただき、司会者は関東から応援でOさんにも来てもらい、無事に終えることが出来ました!
こういった現場はめちゃめちゃ当日まで緊張しますが、終えた時のお客さまからの感謝の言葉などを頂いたり、当日のご参列者様方が何事もなく満足そうなお顔をしてたりすると、個人的にすごくやりがいと達成感を得れます!
これからも引き続き頑張っていきます!
先日10mテント設営行ってきました!
久々だったので改めてめちゃくちゃデカいなぁ!って思いましたね!笑
ライトは別で付けたんですが暗くなった時雰囲気出てよかったです!
先日トランポリンの設置をしてきました!天気もよく素敵なイベントになりました。
皆さんこんにちは!イベント21京都支店の田畑です。 5月もまもなく終わりそうですが、かなり暑くなる日が増えてきましたね。服装に悩む時期ではありますが、季節の変わり目なのでみなさん体調にはお気を付けくださいね! 本日は私が5月、GW中に運営してきたふわふわ遊具についてご紹介します!ちょっと変わったエアー遊具なので、ぜひご覧ください!
先日になりますが福岡の博多区の方で、地鎮祭会場の設営を行いました! 久々に外現場で少し暑くなりました! 式は無事に終えることができ、僕もなんだか嬉しい気持ちになりました! 新卒のMさんも背伸びしながら紅白幕をえさえさ付けてくれて頑張ってくれてとても助かりました!
今月も沢山現場に行かせていただきました! どの現場も思い出深く、一ヶ月とは思えないほどの経験をさせていただきました!
この間は、同期の現場に行ってまいりました。
自分は運営に携えなかったのですが、最近仲間に加わったO君も最近現場にたくさん行ってるので現場力が磨かれてました!わたしも負けてられないですねえ、、!!
夏が近くなって来て、屋外イベントが増えてくる時期ではないでしょうか☀️
お子様にも大人気のストラックアウト!
特典によって景品がもらえる!なんてワクワクしますよね🌸
おはようございます☀
昨日は役職者でいろんなことを話して、今日からまたやっていこう!そんな朝です🌈
以前竣工式の現場に行った時の1枚
テープカットも行いました!
結構前に行った現場になりますがテープカットを紅白リボンではなく白リボンのみでやりたいというお客様からのご要望があったので白リボンでの設営をしました!!
普段は紅白なのでそれだけでも新鮮でしたし、リボンは何とお客様方の手作りでした!!なんとも愛のこもったテープカットでした!!
今月は色々な現場に行かせていただきました〜
それぞれお客さんとしっかりお話させて頂いて進めたのでどれもいい思い出です!
これからもいろんな現場挑戦していきます!
こちらはバックパネルスタンドです!!
3m×3mの大きさでベルクロも着いています!
折りたたみもできるので持ち運びにも便利です!
先日イベント21の盛砂職人さんと一緒に地鎮祭を行なってきました。
やはり職人さんはさすがです
盛砂めっちゃ綺麗でした!!!
この前の夢のある現場~!子供の天国かと思った、大きな大きなフワフワ遊具です! 私達は遊んでるのではなく、全体を除菌してあるきまわってる写真です。 とにかく、楽しいけど、大きくて全体を除菌するのに大変でした(笑) でも、やっぱりたのしい。こういう夢のある現場って楽しいなと思った日でした
新潟へ移動水族館現場に行ってきました!! 今回はなんと、スケートリンクの上で!! たくさんの人で賑い、オプションの記念撮影はなんと、整理券をもらうために1時間半前から長蛇の列ができていました…! 今回はオリジナル缶バッジがつくれるワークショップも開催! こちらも大人気で限定100名様はあっという間でした。 たくさんの子供たちと話しながら、「また来てね~!」とたくさん声かけてもらえました! また、今回は会社の後輩にも来てもらい手伝ってもらいました! 誰かにとっての「特別な一秒」を生み出せる、そんな現場でした!
本日は奈良県にて現場に行ってきました!グループ会社のと共に現場を行ってきました! ショーケースってホント綺麗!中には何が入るのでしょうか!
先日競馬場でエアーダービーと言う遊具の設営をしてきました! 機械で空気を送り膨らませるだけでこんなに大きな物が完成します! 大人でも充分に楽しめます!! 大好きな競馬場に関わることが出来たのでこういう感動を日々皆様に届けられるように頑張ります!
ペンギンが大好きなお客様からお問合せをいただき、式場もペンギン愛溢れる装飾がたくさんでした。 本当に素敵な式で、大感動でした…! 改めて、ご結婚おめでとうございます! お客様からは素敵な名指しのアンケートもいただき、ぜひ宣材写真でお使い下さい!と写真も送ってくださいました!!
東京でかるた大会用の畳100枚敷いてきました! 壁がないので、四方を畳止めでガチガチに固めてます目が笑っている笑顔 #畳 #かるた大会
初めて縁日の運営を会社でやったけど、やっぱり楽しい!! 子どもたちも遊んでくれる!! 人がいない時間に私もたくさん遊んだけど、射的のセンスがないことがわかりました、、! こうやって、地域の子どもたちもが楽しんで参加できるイベントがもっと増えればいいな!
本日は栃木で移動水族館現場がありました?!相変わらずの大盛況です。クライアント様、イベント主催者様、水族館様、イベントにお越しのキッチンカーの方、お客様(大人から子供まで)とたくさんの方とお話することができました。色々な立場で物事を考えられる日で勉強になりました。クライアント様と水族館様には「また来週群馬で!」と別れ、イベント中も仕事の事だけでなくたくさんお話することができました。
今日はハロウィン!といいつつ、 またもや有難いことに群馬で移動水族館です。今回はウミガメも参戦!間近で見るととっても可愛いです!
午前中は生憎の雨でしたが、そんな事も関係なく大盛況でした! クライアント様とお会いすると「先週の栃木でラーメン食べたおだかさんの感想を予想し合ってたんですよ?」なんて会話から始まって今日で終わりではなく、また色々企画したいのでと次のお話もすることができました。片道3時間移動はちょっとした旅行気分です。
初射的で月間MVPの表彰!
おはようございます! 昨日は熊本の方で、射的、輪投げ、千本釣り、そしてお祭りらしさを感じられる提灯の設営を行いました! 今年も夏祭りには行けず、設営しながらお祭り行きたいなーって思っていました(笑) 今日も頑張ります!
空間を区切るためのポールとチェーンを設営させて頂きました!パネルだと閉塞感があるし、コーンだと工事現場感が出る。見栄えも重視したい。という方におススメの商品です。 非常に軽量で、屋外でも使用可能ですので、どんな場面でもお使いいただけます。
先日、日舞が開催されるため、屋内用ステージを設営させていただきました。 屋内で行う催事でも、しっかりとしたステージがほしい!とお考えの方におすすめな屋内用ミニステージ。 カーペットの色などは勿論変更可能ですので、イベントにあった色味で設置が可能です。 是非ご検討下さいませ!
お寺で開催されたイベントにて、テントの設営と青白幕の張り付けをさせて頂きました。雨が降っても問題ないように、青白幕の外に更に白横幕を付けています!
こちらの宝飾展用卓上スポットは女性の手のひらに乗るくらいコンパクトな商品です。そのため、説明会や社内イベントにおすすめの商品です!是非お問い合わせくださいませ。
神戸市で行われた竣工式にて、紅白幕、式次第などを使用しました。弊社では会場の設営/撤去、テープカットの準備も承っておりますので、いつでもお気軽にご相談ください!
今回は新入社員の記念撮影としてアルミひな壇を使用しました。今回のイベントでは3段7連タイプを使用しましたが、様々なサイズでお取り扱いがございますので、ご希望の際は是非お気軽にご相談ください。
企業様の方針発表会の懇親会のコンテンツとして使用させていただきました!カジノをモチーフにして、会場全体も赤と黒(トランプのカラーですね!)で統一、全体的に非常にオシャレなイベントでした!ブラックジャックを1度にプレイしていただけるのは最大7名ですが、手元を中継カメラで撮影し、スクリーンに投影することで、プレイしていない社員様方も、ゲームの模様が把握でき、会場全体が盛り上がっていました!この演出は結構オススメですよ。(中継カメラマン手配、映像投影用のスクリーン・プロジェクターもイベント21で可能です!)
会社説明会で使用する体育館に、ビニールシートの設置込みでメモ台付きパイプ椅子を設営させていただきました!弊社にご依頼いただけましたらトータル設営が可能でございます。
YouTuberの撮影で使用しました。2本のバットを使い、相手を落とすという面白いゲームです。この他に使用した遊具もカラフルで、大きさもあるので、撮影映えすること間違いなしの商品です!
安全祈願祭でご利用いただきました!テントから祭壇から、すべて丸っと用意させて頂きました。テントを張ることにより、天気に左右されずにイベントができます!祭壇や三方もご用意できますので、必要数ご連絡ください! イベント21は物品の貸し出しだけでなく、設営撤去や企画などもおこなっております。 イベント開催するのにお困りの方に是非一度、弊社にお気軽にお問い合わせください。
今回、入社式を執り行うに当たり簡易のステージを設置いたしました。本商品は1m角というサイズで 通常のエレベータでも搬入出が簡単なので会議室等で行う際に非常に便利な商品になります。強度も強いので大人数がのることも可能ですのでこういった式典でのご利用に大変喜ばれております。
ウイルスに見立てた蛍光塗料がどのように広がっていくのかを撮影するという現場でした。 UVブラックライトを用いて蛍光塗料を暗闇で光らせましたが、スポット的に照射するため、部屋全体を満遍なく光らせるという目的であれば蛍光灯タイプのものが望ましいようです。
屋外でのイベントでステージに上がるための用途として、階段だけでなく、スロープを設置しました。階段だけだと大きな荷物を台車に載せたままステージに運ぶことが出来ません。また、車いすの方が登壇される際には、絶対に必要不可欠なものになります。天板には、縞鋼板シートを張り、仕上げていますので、雨にぬれても滑ることはありません!(場合によります。)高さが40㎝のステージ専用スロープではありますが、高さ40㎝ステージをご希望の方は、ぜひご利用ください!
今回某大手マスメディアと不動産会社のコラボイベントのためにステージとパンチカーペット、及び休憩室のパネルを設置させていただきました。 ステージにはマスメディアのブランドをイメージする黒の昇降式チェア、パンチカーペットは不動産会社のイメージカラーである紺色に取り入れました。 休憩スペースについては主催者側・参加者側で分けられるように弊社で人気のシステムパネルを設置しました。 当日は大変盛り上がり、とても有意義な時間になったようです。弊社ではどのようなイベントでもできる限りご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ!
天気が良かったのでテントなしで紅白幕と紅白幕自立スタンドで地鎮祭を行われました。 当日は風が強かったのでウェイトの代わりに桟木をつけて対応となりました。ウェイトを用意しなくても風を受ける場合の対策をすれば無事式を執り行うことができます。 現場での状況に合わせてご対応させていただきますので、気軽にご相談ください。
今回は六本木にあるクラブで某有名万博で開催された某有名ゲームをステージ上で再現するため登壇者が使用するマイクや音響をセッテイングしました。 また、運営者の控室用にクロスパネルで目隠しをしました。
弊社入社式にて、鏡開きの樽を使用しました。これから働く仲間とともに 未来の希望を願って行いました。樽台の上に樽を設置し、5人で囲んで、上蓋を小槌で叩きました。5人で囲むと主役を中心に2名ずつ両サイドにならびます。樽台は100mmあるので地べたに置くより高さが出て叩きやすいとともに見栄えもいいです。柄杓は1本で行いました。セレモニーとして鏡開きは大人気なので社内外問わずご使用できます。
地域を限定した 毎年恒例の物産展で会議用ホワイトテーブルをご利用いただきました。 シンプルなテーブルでどんなタイミング、使用用途でも合わせられます! 幅や奥行きなどサイズが細かく分かれているので、会場やレイアウトによって使い分けをすることができます。 会議、展示会、説明会など、予定がある方はご検討ください!会場のレイアウト提案から、イベントの企画や運営、会場の設営撤去まで何でも お任せください!
テンプル大学様の新校舎竣工にて鏡開きセットをレンタルで使用していただきました。 お祝い事に鏡開きセットがあると一気に華やかになりますね! 弊社の鏡開きセットは板が既に割られた状態で、小槌で叩くと爽快に割る事ができ、お手軽な部分が特長です。 セット内容の必要数量はご希望数に内容変更可能なので、お気軽にご相談くださいませ。
屋外でのパーティーの食事用立食テーブルとして使用しました。テーブルの大きさがΦ1500㎜もある大きなテーブルですので、10名以上の方がご利用できます。(着席時は8名ほど)大きいテーブルですので1枚物ではなく、半月型のテーブルを2枚くっつけて、その上にクロスを付けてご使用いただきます。お客様でも設置可能になりますので、ぜひご使用下さい。
株主総会ご利用いただきました!パイプ椅子だとちょっと味気ないな、という時にオススメ!真っ白い椅子がずらりと並んでいるのは見た目にもきれいですね!カラーバリエーションもホワイト以外にブラック、グレーと取り揃えております。株主総会以外にもいろいろなシチュエーションに合いますので、ぜひお問い合わせください!お待ちしております!
東急プラザにて、毎年恒例の物産展にてシステムパネルをご利用いただきました。 設営も簡単なので初心者の方も安心です。不安な方は弊社スタッフが設営から撤去まで請け負いますので、気軽にご相談いただけたらと思います。 シンプルな見た目になっているので、会議、展示会、説明会などにおすすめです!予定があるか方はご検討ください!
グランドでの夏祭りで6坪テントを使用しました。会場が広いので、受付、店舗、本部など複数使用しております。連棟する場合雨樋をつければ、雨が入ることがありません。弊社のテントは頑丈な日本国産で、風が吹いても強い仕様です。グランドで使う場合は杭養生し、コンクリートの上ではウェイトを置いて養生します。このように使い分けをしつつテントを立てれば、安全な雨風対策ができます。
レセプションホールやセミナースペース、会議室など和室ではないお部屋に畳を並べて、懇親会会場ようにスタイロ畳と座卓テーブルと、座布団を設置いたしました。お客様も様々な出し物で楽しまれました!和をイメージしたいときや外国の方々をおもてなしする際などにいかがでしょうか。
文京学院大学様の学園祭で使用していただきました。大学の学園祭だとたくさんの物を使っていただけるのですがホットプレートも学園際や文化祭ではかなり頻繁に利用いただきます。 食べ物に火を通すことができるので二次調理で食品を提供することもできますしホットプレートがあれば作れるレシピも多種多様になりますね。
専門学校さんの卒業式の設営に行ってきました。舞台を華やかに見せてくれる金屏風やイベントにはなくてはならない看板などを一緒に設置させて頂きました。 その他にも式次第や案内看板など、制作から設置作業までさせて頂いております。相談からでも大歓迎ですので、まずは気軽にご連絡くださいませ!
渋谷駅と表参道の丁度中間にあり、徒歩で5分程度の距離にあります。会場は300人程収容可能となっており、巨大スクリーンもステージ上にあるためシンポジウムやパネルディスカッションなど幅広く利用できる会場になっています。今回はシンポジウムの看板の設営で現場に行って、立て看板や吊り看板などの設置を行いました。
某住宅企業のお客様感謝祭の目玉として、ふわふわ遊具(ドーム型)を設置しました。今回手配したのはふわふわ遊具の中でも大人気な「しばいぬ君」愛らしい目と愛くるしいお腹がトレードマークでたくさんの子どもたちの笑顔を創っていました!このようなイベント会場に設置すれば注目度抜群な商品も弊社で多数取り扱っています。一生忘れられない思い出を創りたい、そんな思いにをぜひ一緒に実現させましょう!
とある企業様のイベントにてイベントの受付用のテントとして集会用テント(青)を手配させていただきました。 当日は風が強かったため、風よけに白の横幕を設置させていただきました。 また、転倒防止のために支柱にはウェイトを2つずつ設置し、安全面に考慮致しました。 青以外の色も手配可能なので、まずは気軽にご相談くださいませ。
小学生・幼稚園の生徒さん園児さんのイベントで保護者様方の観覧スペースとして簡単ステージを設置したのですが、その際の誘導階段として簡単ステージ用階段の設置を致しました。写真ではH200×2枚、H300×1枚、H400×1枚を使用しています。天板1枚の重さが5kgほどですので、女性の方でもお子さんでも持ち運び可能です。
奈良県の大立山まつりにて、子どもたちが楽しめる遊具としてUターンボウリングを設営しました。設置は2名で約30分ほどでつくることが出来ます。大人がやっても子どもがやっても、なかなか難易度が高く楽しめますよ! 弊社は遊具の取り扱いが豊富で、大型のエアー用品やキッズスペース向けの遊具など、さまざまな種類の取り扱いがございますので、イベントに合わせてお使いくださいませ。会場への設営やイベント当日の運営も承ります!
商品の撮影の為、商品を保管するためのスチール棚を設置させていただきました!壁に添って丁度3台設置することができました。工具が必要なく部材をはめるだけで簡単に組み立てることができるのでおすすめです。 イベント21は物品の貸し出しだけでなく、設営撤去や企画などもおこなっております。 イベント開催するのにお困りの方に是非一度、弊社にお気軽にお問い合わせください。
食品の販売で冷蔵ひな型ケース(3尺タイプ)をご利用いただきました。コンセントをさすだけで他に作業することなく使えるのでとても簡単です!平たいケースより、段差を付け立体感をだしたいと思う方は是非お勧めです! イベントの企画運営、会場の設営撤去も承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
夏のイベントといえば流しそうめん!ということで、社内イベントで流しそうめんセットを使用した時の様子をご紹介します。ただ食べるだけではなく、夏の雰囲気を作るのにピッタリではないでしょうか。流れる水の音や、流れ動く麺。それを箸で追いかけて掴んで食べるのは美味しいですよ!ちなみに、社内イベントではうどん・そば・野菜など素麺以外の食べ物も流して、更に盛り上がりました。
大宮ソニックシティで説明会の為のヴァンティアンパネルを設置させて頂きました。ヴァンティアンパネルは他のパネルと違って横向きの設置が出来るので使用用途が広がります。今回のような説明ブースにも最適な商品です。もちろん、横置きだけではなく縦置きにして使うことも可能です。この写真を見て同じような会場をご希望のお客様はお気軽にお声掛け下さい!
表参道駅から徒歩で10分ほどの距離にあるIWAI OMOTESANDOさんにメモ台付きのスタッキングチェアの納品に行きました。ただ観覧席として使うだけでなく、ちょっとしたメモを取りたいというご要望がありましたので、こちらのメモ台付きスタッキングチェアを使用しました!パイプ椅子とは違ったデザインで高級感もあり会場の雰囲気ともマッチしていました。
屋外での体験イベントのため、テントの設営撤去をさせていただきました。イベント内容としては、駅前で行われたプログラミングの無料体験会の実施に使用しました。テントはイベントをする際には、日よけや雨よけだけではなく、ブースとしての役割もありますので、屋外でイベントの際には是非ご使用下さい!今回は青天幕を使用しましたが。他にも赤や黄色など様々なバリエーションのテントをご利用いただけます。
奈良県にある馬見丘陵公園にてテントを設営し、その中にLEDの蛍光灯を取り付けました。 夜までやるイベントで且つ、電気があまり用意できない状況でしたが、通常の蛍光灯ではなくLEDの蛍光灯を使用することにより電気の消費電力を抑えることができます。 それぞれを連結することができるのでテントの設営状況によっては電気の節約ができるのでおすすめです。
奈良県内の某所にて安全祈願祭を行い、その際に祭壇を使用しました。 普段は中々皆さんも目にかけることが無い祭壇ですが、こういった式典で急遽手配が必要になる場合もあります。 その際には弊社でも保有しておりますので、お気軽にお問合せください。祭壇だけでなく三方や平瓦、神籬(ひもろぎ)なども合わせてご用意可能です。
社内のアワードにてレッドカーペットを引きたいというお問合せがあり、床に養生テープと両面テープで固定し、レッドカーペットを作成しました。 また、すでに会場に備え付けであったステージの天場も赤くパンチカーペットを引き、ステージも含めて映える会場とさせていただきました。 このように会場にある物品に装飾することでカラーコーディネートもすることも可能です。ご興味ある方は是非お問合せください!!
足湯イベントで6人用の足湯を設営させて頂きました。水をためて7時間ほどで適温になります。循環器で殺菌効果もあるので衛生面も安心です。 冬は足湯、夏は足水でも利用できます。設営時間はおよそ1時間半くらいです。ぜひご利用ください!
今回は都内にある某大学様の創立記念式典のステージの設営のご依頼を頂き対応させていただきました。 記念式典ということで金屏風もステージの上に立てさせていただき、ただ単にステージを設営して終わりではなくより式典が華やかになりました。 ステージの上に金屏風や花などが乗るとそれだけでグッと会場が引き締まって厳格なイメージと華やかさ両方を添えてくれます。
奈良県内の神社にて石油ストーブを搬入いたしました。カゴ台車に10台程度のりますので積み下ろしも容易です。カゴ台車はゲート車で運搬していますので少人数でのおろしができました。 段差がないところではカゴ台車が大活躍です。広い場所で移動しながら間配ることが出来ます。イベントの企画運営、会場の設営撤去も承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
今回は都内の某企業様の社内イベントにてラケット付き卓球台を納品させていただきました。 卓球台は広げると大きい物になりますが、折り畳み式になっている為比較的コンパクトな状態で発送が可能です。 また、ローラーも台に付属している為、持ち上げて運ぶことが少なく非常にお手軽な商品となっております。全国各地発送可能なので、是非お気軽にお問合せください。
神戸総合運動公園にて、個人タクシーのメーター交換をお手伝いする形で青のカラーコーンを設営させていただきました。 カラーコーンは、コーン同士をバーで繋いでお客様の導線確保するときによく使いますが、上記写真のように整列する時にも役立ちます。また、軽くて積み重ねて持ち運ぶことができるので、非常に使いやすいです。彩色でよく目立つので、周囲の景色と溶け込む事なくお客様の注意を引くことができます。
渋谷区広尾に店舗を構えている、イルブッテロというイタリア料理屋さんで、クリスマスディナーの雰囲気づくりのために照明での装飾依頼を受けました。エコール・ロゼでは車の搬入はバン車両では可能ですが、2tワイドロング車両の場合は道が狭く搬入が難しいです。東京メトロ日比谷線広尾駅からすぐの場所にあり、おいしい料理も召し上がれるので、謝恩会等にお勧めです!また、結婚式や2次会の会場で2階の会場で行えます!
某イベントスペースの体育館にて展示・販売イベントの施工をさせていただきました。 ポップはイベントブースの目印にに欠かせないですね。L字ポップスタンドは自由に高さ調節もできるのでどんなイベントでも使えると思います。卓上用もご用意可能です。数が多い場合もぜひご相談ください!
いつもお世話になっている企業様からのご依頼で、今回はスクリーンを用意させて頂きました。会場に既存のスクリーンの大きさに合わせてプロジェクターも選択させて頂きました。舞台に照射するにはそれなりに強い光のプロジェクターが必要です。今回利用したのは、4200ルーメンのプロジェクターです。これにPCの映像を出力しました。弊社では、HP以外の商品も取り寄せできますので、お探しのアイテムが見つからない時でも一度ご相談下さい!
高知県初のサービス開始の際にテープカットを行いました。当日の朝から本番だったため、前日に位置確認と足元看板の組み立てをしました。前日に雨が降っており地面が濡れていたため、ウェイトを使って対応させて頂きました。駐車場での小規模だったため、道路に面している場所でしたがポータブル音響でも十分に聞こえる音量でご使用頂けました!
毎年年末にお伺いさせて頂いている縁日イベントで射的セットや千本吊り、キッズスペースも設けるため、滑り台やブロッククッションを納品しました。毎年2000名程度のお子様のために景品もご用意させて頂いております。縁日といえば射的!お子様が大行列を起こす商品です!ほかにも縁日商品は多数揃えておりますので、イベントを開く機会がありましたら是非お問い合わせください!
今回はホテル椿山荘東京にてこども縁日ブースに滑り台を設置させていただきました! 大人2人で10分ほどで組立が可能です。 また、側面にバスケットゴールも付いて滑り台以外にもちょっとしたバスケで遊ぶことも可能です。ぜひ縁日ブースに物語ない際には弊社をご利用ください。
豊中市某所にて個人宅の安全祈願の為の地鎮祭を執り行いました。かわらけは式典の締めに神酒拝戴を行う際に使用します。 白木盆に半紙を敷き、かわらけを並べてご参列者様にお配りします。この日は数名の式典でしたが大人数の場合は予め御神酒を汲んで準備しておき、お配りすることもあります。当日に神官様とお打ち合わせが必要になります。
弊社主催イベントにて、ステージを作りました!そして会場受付や模擬店などに、ヴァンテージイージーアップテントを使用しました。イベント本番では、たくさんの人が踊ったり歌ったりと楽しいイベントになりました!ダンスなどでも安心していただけるステージですので是非お問い合わせください!
学園祭で各出店ゼミの方々用のブースとして青色ストライプ天幕の3坪テントを使用しました。学園祭と言うことで少し見た目は派手に色付きのストライプ天幕を使用し一気に学園祭っぽさが出ていました。毎年やらせていただいていますがやはり学園祭とかの学校行事で学生が楽しそうにしているのを見るのは嬉しいですね!今回もお手伝いができてよかったです!!
今回は野外イベントのテント内にてLED蛍光灯を使用しました。 LED蛍光灯自体についているコードを繋いでいきます。 コード自体の長さは約5m程度なので、レイアウトによっては延長コードは必要ありません。 またON/OFFのスイッチが有り、脚立があれば更に使いやすいです。プラスチックのフックもついていますので、引っ掛けることも簡単です。
今回は企業周年イベントで占いの館の独特の空間とお祭りの雰囲気、そしてミニサッカーゲームの会場を創るため間仕切りカーテン部材や射的セット、抽選用サッカーゴール等様々なジャンルの商品をご提供させていただきました。 全く異なるテイストの各ブースですが、どのブースも楽しめる、素晴らしい空間創りをお手伝いすることができました! このように色々な空間を創ることは弊社の得意分野となっております。お気軽にお問い合わせくださいませ!
京都府南丹市で開催された、お祭りでステージとふわふわ遊具を使用しました。三輪車の耐久レースのイベントですが、その表彰式などで使用するステージ、耐久レースなので家族連れの方に向けた、かなり大型のふわふわ遊具を設置しました。 30年以上続くイベントで次年度からも少しずう趣向を変えながら新しいことをしていきます。イベントの企画運営、会場の設営撤去も承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
神奈川県に新しくできた病院の竣工式の設営を行ってきました。 テープカットと祭壇を設営させていただきました。神饌物なども一式ご用意させていただき、素敵なスタートイベントのお手伝いを行うことが出来ました。 弊社では設営撤去以外にも企画や運営などもおこなっておりますので、イベントを開催したいが何をしたら良いかよく分からなくて困っているという方がいましたら、弊社に一度お問い合わせください。
今回はOMMビル様のイベント会場のアンケートスペースにて脚伸縮テーブルを使用していただきました。 今回は高さは1000mmで使用しましたが、50mm単位で高さ調整できるので好みの高さで使用することが出来ます。 ご要望に合わせて設営の際に設定できるので、お気軽にご相談ください。
こちらのステージは屋外だけではなく、屋内での使用にも適しております。上記写真はダンスイベントでH450mmのステージを設営した様子です。音響が必要な場合も弊社にご相談ください。本格的な音響セットをお貸し出ししております。また、それだけではなく設営からオペレーションまで行っております!お客様のイベントを、オールインワンでサポートできるのが私たちの強みです!
弊社社内イベントの音響にて使用いたしました。今回はアコースティックライブなどもあり、通常音響機器に+して使用し、お客様により良い音をお届けするために使用いたしました。 メインスピーカー2台とモニタースピーカー2台使用したqのでイコライザーも2台用意しました。音に拘るイベントでは外せない商品です。
区役所でクリスマス感を出すべく、大型のツリーを設営いたしました!一気にその場が華やかになるのでオススメです! 弊社では設営撤去以外にも企画や運営などもおこなっておりますので、イベントを開催したいが何をしたら良いかよく分からなくて困っているという方がいましたら、弊社に一度お問い合わせください。
こちらの現場では、簡単ステージを設営しました。ステージは横ではなく縦向きに設置して、2mの奥行きのものを2段置いてひな壇のようにしています。側面にはステージ用スカートもセットして足元を目隠ししています。その上にパイプ椅子やテーブル、クロスなどを設営し、段差も付けました。とシステムパネルを設営しました。会場の雰囲気にあい、お客様に満足して頂けました。
昨年からご利用いただいていたリピーターのお客様からお問い合わせいただき、暗幕でカーテンを設営しました! 紅白幕自立式スタンドに加工を施してカーテンシステムを作りました。弊社での設営撤去が必要な施工作業にはなりますが、 小規模の空間で少し工夫をしたステージを考えている方にはお勧めです!通常は紅白幕を自立させるためのものですが、ご要望によってアレンジすることも可能なので、お気軽にご相談ください!
今回は都内のとある企業の社内行事にて赤のテントを利用していただきました。 当日は曇り空で雨も不安なのと、かなり大人数の社内行事となりましたが、結果的に十分なスペースを確保できて、無事にイベントを成功させることができました。
簡単ステージ34枚を使用してステージを設置いたしました!10m×6mのステージの上にひな壇を作ることで、人数の多いイベントでもステージ上の人がしっかりと見えます。 また、こんなに大きなステージでも名前の通り組立が簡単なので1時間もしないで組立ができます!ステージを使いたいけれど設営撤去費を抑えたい、短時間で設営撤去を完了させたい方にはお勧めの商品です。
今回は懇親会会場創りのため、大きめの直径1,800の丸テーブルと清潔感溢れるテーブルクロスを設置させていただきました。 着席で10名ほど座れることができ、くつろげるぐらいのスペースも確保しました。来客されたお客様にも大変喜んでもらいました!このような懇親会の会場創りは弊社の得意分野の一つです。一緒に心に残るイベントを創りましょう!
こちらは、東京都内で行われた株主総会での使用風景です。こういったフォーマルなイベントにはシックなエンジ色がおすすめです。天板にはパンチカーペットを使用し、側面にはステージスカートを取り付けました。また、高さが違うステージを組み合わせると段差をつけて階段のようにすることも可能です。壇上が立体的に見えます!
地鎮祭でご利用頂きました。紅白幕や青白幕も取り付けることができます。今回は設営撤去も弊社で行わせて頂きましたが、HPに組み立て方を記載しているのでお客様にて組み立ても可能です。(複数人)祭壇周りも取り揃えておりますので、ぜひお問合せ下さい!
今回は樫原の運動公園の駐車場にて出初式をさせていただきました。 この出初式は一昨年から弊社が担当しており、今年も設営させていただきました。 かなり多くの3坪テントを使用し、かなり多くの消防の方々がいらっしゃいました。 また、こちらの運動公園の駐車場はかなり広く、出初式だけに限らず色々な用途のイベントにご利用いただけるいかと思います。
大阪府のとある場所で行われた略式地鎮祭のテント内の様子になります。今回は祭壇等は神主様持ち込みであったので用意はしておりませんが、弊社でのご用意も可能です。 人数によって椅子の準備数もテントサイズも変更させて頂きますので、是非気軽にご要望をお伝え下さい。
万博記念公園にて某フェスタの際に12坪テント、樹脂ガーデンセット等をご利用いただきました。 場所も広いですが、テントも複数設置した為とても大きいイベントとなり。食事所であったり、休憩スペース等に、樹脂ガーデンセットを使用いただきました。お祭りやフェスタでの出店や食事処の際に是非ご利用下さい!
弊社主催のイベント、「イベント21祭り」にてステージを設営しました!!足場を組んで床几台を置いて、、、という作業が必要になるためご利用いただくには弊社での設営撤去が必要になるのですが、 しっかりしているステージなのでダンスなども余裕でしていただけます!今回のイベントでは殺陣やダンスなど多種多彩なパフォーマンスのある見ごたえのあるイベントでした。少しでも気になった方は是非お問い合わせください!
奈良県にある某センター様に納品させて頂きました看板になります。 ウッドラック素材に印刷したインクジェットシートを貼りつけた商品になります。サインスタンドがあれば自立で付けることも可能ですが、今回は会場にあるトンネルの上部に取り付けをされたいとのことでしたので、上部に小さい穴を空けて納品させて頂きました。 手軽に次回も使用することが出来ます。こちらはレンタルではなく制作して販売になりますのでご注意ください。
先日、大阪にある湊町リバープレイスにて、6m×6mテントの設営を行ってきました!テントの骨には蛍光灯も取り付けています。かなり迫力のあるテントで、会場の真ん中に建てるととても存在感があります。一般的によく使われている切妻(きりづま)タイプのテントよりもスタイリッシュなデザインで、とてもかっこいいテントです!お祭り等でぜひ、目玉としてご利用頂けたらと思います!
屋台とネタケースを懇親会で設営しました。搬入完了から設営完了までは2名で20分ほどで、電源が必要な商品となっております。屋台、ネタケース別で注文ができます。 設営撤去はもちろんのこと企画などもおこなっておりますので、イベント開催したいけど分からないという方は是非一度弊社にお問い合わせください。
おしゃれなレストランでした。ゲームのオフ会イベントで使用されました。おしゃれな会場にあった椅子等を手配しました。会場には駐車場が無いので路駐になります。 エレベーターは一応ありますが4名用の小さいものになるので、物品は手運びになります。そんなに会場までは距離は無いです。弊社は、オフ会だけでなく、eスポーツと呼ばれるゲームの大会の会場の設営なども 実績がございますので、お気軽にご相談ください。
体育館の廊下部分の床養生にフロアシートを使用しました。画像のような直線であれば廊下などもフロアシートで養生が可能です。柱や曲がり角は養生が難しいので、弊社にご相談ください。 レンタルだけでなく、企画や運営、会場の設営撤去も弊社へお任せください!お問い合わせお待ちしております!
大阪市中央区で開催された展示イベントにて、会議用ホワイトテーブルとシステムパネルをご利用いただきました。テーブルをすべて白にすることで統一感のある会場にすることができます。 システムパネルは、ブースの仕切りに使うほか、看板やポスターを貼るためにも使うことができます。展示会場のレイアウトから物品のレンタル、会場の設営撤去まで何でもさせていただきます! お問い合わせお待ちしております!
新店舗オープンでテープカットを行いました。今回は4名様でのテープカットでしたので4名様分ご用意させて頂きました。少人数でのテープカットですと設置に時間はあまりかかりませんので、 本番当日の朝に設置させて頂き、本番が終わりましたら撤収させて頂く。といった流れになりますので、前日から設置が出来ない場所でもご利用いただけます!人数に応じて、プランをご提案致しますので、お気軽にご相談くださいませ!
屋外イベントで運営スタッフ様の暖を取る為にご使用頂きました。450W、900Wと調節でき、首振りもできるのでストーブ1台に対して1~3名程でご使用頂けます!軽量で、コンパクトなので今の時期大変お勧めです!皆様からのお問い合わせお待ちしております!!!!
安全祈願祭にて手水桶セットを使用しました。当日の参列者が約100名と多い為、2セット用意しスムーズに会場に入れるようにしました。 豆知識ですが、式典終了後は神酒拝戴で使用したかわらけを水につけておくと、お酒の匂いや汚れが簡単に落とせます。
築地本願寺の床が装飾が施されておりそのまま畳を敷き詰める事ができないという事で養生の意味合いも兼ねて赤色のパンチカーペットを敷き詰めました。 お客様からも大変綺麗に設営してもらえたという事で感謝の声がけをいただけてよかったです。 様々なイベントの設営撤去や企画などもおこなっておりますので、イベント開催するのにお困りの方に是非一度、弊社にお気軽にお問い合わせください。
芝生をイメージして緑のパンチカーペットを約16m四方に敷きました。養生&両面で床とパンチカーペットをはるので施工も単純作業です!緑化したいけどリアルな芝生を敷くのはちょっと・・・という方、 場面にパンチカーペットを敷くのはおすすめです!商品のことはもちろんのこと、何か分からないことがございましたら是非お気軽にお問い合わせください!
夏祭りの会場が駐車場内で会場に風が通らない為、スポットクーラーと工場扇風機を使用して会場を涼しくしました。毎年ご利用頂いているお客様で早めのシーズンからスポットクーラーを抑えて頂いています。シーズン商品なので毎年「欲しい時には在庫がない」ことが続出しています!今年の夏祭りでご使用をお考えの方は是非お早目にお問合せください!
会社設立記念パーティークルーズということで、船内に縁日用品を設営させて頂きました。 たくさんのお子様が集まってくださり、大盛況でした!弊社では縁日用品の景品もご用意させて頂きます。人数、ご予算ご相談頂ければご対応させて頂きますので、どんどんご要望ください!
大学内のホールで開催された演奏会に、H450mmステージをお使いいただきました。式典関係やコンサート系のイベントで、現地にステージがないという時は是非弊社のステージをご利用ください! 天板のカラーバリエーションは豊富で高さもちょうどいいです!会場の雰囲気やイベント内容に合わせて色を変えてみましょう!またステージでも他の種類のステージがあるので是非ご覧ください!レンタルだけでなく、会場への設営もまとめて弊社にお任せください!
車屋さんの年始の感謝セールでステージを組みました。何人もの演者さんが登壇し、ステージ上でいろいろなコンテンツをされました。 お客様と同じ高さでするのではなく、今回は450mmでしたが、1段だけでも高さを変えて行うことで離れた場所からでも何かしているとわかるのでどんなイベントでもステージがあればそれだけで雰囲気がかわります。
現地組立可能なメタルラックでございます。展示会で展示物や作品などを飾ってお客様に見せたり、ホテルやパーティーなどの受付でお客様の荷物を大事に預かって保管する時にお使いいただけます。 また、オフィスでファイルや資料を保管する時や倉庫で商品を置いたり、小道具を置くスペースとしても活躍しておりますのでとても便利です。 足元にはキャスターがついているので移動も簡単に行えますよ。棚板の高さは自由に調節できますので、 お使いになる環境や用途に合わせて組み立ててご使用ください。お問い合わせお待ちしております!
縁日でご利用頂きました!組み立ては簡単です!大人2名いれば設営には20分程です!もちろん組み立ても弊社で承れますので、お気軽にご相談頂ければと思います! お目当ての景品が釣れるか大人も子供もドキドキで楽しめますよ!どの景品が当たるのかは、その人の運次第です!イベントにはもってこいです!レンタルだけでなく、企画や運営、会場の設営撤去も弊社へお任せください!お問い合わせお待ちしております!
企業様の縁日にて使用しました!みんなが大好きなパンダと、小さなお子様に大人気のふわふわドームが組み合わさったキャッチーな遊具です! 電源があれば簡単に膨らませることができるので、是非お気軽にお問い合わせください!運営人員も手配可能です!
イベント出演者控え質のためのテント。強風のため各足60kg+くい打ちで補強しました。現場付き必須です。 弊社はイベント用品のレンタルだけでなく、 イベントの企画・運営、会場の設営撤去など全てイベント21に お任せください!
奈良の天理市のとある体育館でバスケットボールチームの会場設営に合わせ、会場備品のバスケットゴールを固定する際に20kgウェイトを使用しました。 テントの足元に固定用としてよく利用されるウェイトですが、それ以外にも今回のような使用用途がありますよ!それ以外にも色々ご提案させて頂きますので、気軽にご相談ください!
外での設営で強風の中での設営のためケコミが舞い上がらないようにP紐で周りを一周させて仮止めをおこなっての設営を行いました。 お正月前の設営のため、設営日からイベント日まで日数があるため防水用の保護シートをかぶせてイベント当日に支障がないようにしました。 イベント用品のレンタルだけでなく、イベントの企画・運営、会場の設営撤去など全てイベント21に お任せください!
納品場所
東京都文京区
イベント名
文京祭
用途
学園祭
使用した商品
A2イントレ2段