イベント21トップ
イベント企画
オンラインイベント 企画運営
オンラインでの社内イベントを任された企画担当者の皆さん
オンラインビデオ通話システム、「zoom」を利用したイベントのご提案です! 少人数から最大300名まで対応可能!
プロの企画で盛り上がること間違いなし!
オンラインならではのイベント開催コストカット実現!
企画・運営・機材貸出、全てトータルプロデュースします!
「オンラインイベントって盛り上がるの?」を、「オンラインイベントまたやりたい!」に。
オンラインイベント実績多数のイベント21がお手伝いします!
オンラインでも十分に参加型イベントが開催出来ます!
オンラインイベントって?
テレビ会議システム(zoom等)などを使って、PCなどの前からオンライン上で楽しめるイベントのこと。 コロナ禍の中で世界的にトレンドとなった、新しいイベントの形です。テレワークなどが進んでいる企業にとっても、オンラインのシステムを使って社内イベントを行うことで、社内コミュニケーションの活発化を図る手段として今、注目されています!
zoomって?
オンラインの会議システム。基本的には無料で使用できるシステムだが、40分以上オンラインでつなぐ場合は有料。有料で使用できるアカウントも弊社でお貸し出し可能です。
● ビデオ通話を使った企画できます
● web会議もお任せください
● 必要備品 は手配します
● 社内コミュニケーションイベントの実績 あります
● 司会や台本の手配も可能です
● 動画制作 も対応できます
● 在宅ワーク用、オリジナル背景の作成 します
● その他どんなことでも気軽にご相談下さい
こんな風に悩んでいるかたに。
初めてのオンラインイベントで不安
リモートでイベントが盛り上がるか不安
成功するイメージが沸かない
イベントのアイディアがない
何を用意した方がいいのか分からない
運営方法を知らない
予算があまりない
機材やテレビ会議システムの知識が全く無い
社内でも実施の有無で意見が別れている
複数の画面を利用できるからこその盛り上がりが体験出来ます!
オンラインイベント開催に必要な事全てお任せください
イベント21の4つの強み
Point 1
1から10まで丸投げで イベントができる!
イベントの企画・運営・機材手配すべてができるイベント21だからこそ、オンラインの社内イベントを1から10まで丸投げ可能!あなたの会社にピッタリのオンラインイベントをご提案させていただきます。
Point 2
オンラインイベントが 安価できる!
オンラインイベントは蓋を開けてみると、運営や企画を別業者に振り、結局仲介料や手配料ばかりで費用がかさみがち…。イベント21なら全て一貫して自社で行うため、無駄なコストがかかりません
Point 3
多様な参加者への イベント開催が可能!
オンラインイベントは日本だけじゃない!海外とのオンラインイベントの実績も有り!大きな規模で実施しようと考えていらっしゃるお客様も安心です。また、老若男女、性別問わず皆様に安心して参加できるイベントを創ります。
Point 4
イベント実現までの スピードが早い!
ご依頼いただいてから、イベント実施まで最短2週間!オフラインのイベントが、急遽オンラインで開催になった!というお困りのお客様、イベント開催日が近づいていても大丈夫です!私達が全力でサポートさせていただきます!
弊社スタッフは配信の機材操作もできます!
オンラインイベント実績写真!
オンライン文化祭
【感想】文化祭の実行委員会の中継をzoomを用いて、学生に配信をおこないました!zoom使って、動画共有したり、配信するのが初めてで、凄く困ってましたが、無事に開催できて感謝してもらいました!
オンラインセミナー
【実施内容】台本作成、アンケート作成、zoom操作、配信機材手配、配信オペレーター手配。 【感想】柔軟な対応をいただき、ありがとうございます!オンラインで開催したからこそ、遠方からの参加がしやすくなった!と好評をいただいています。
オンライン忘年会
【実施内容】台本作成、謎解き作成、zoom操作、音響機材&配信機材(バンドセット)手配、事前zoom使用方法レクチャー
【感想】初の試みで、色々な方が参加できた!抽選会などもあり、最初から最後まで楽しめるコンテンツになりました。
実績紹介!
実績①サイボウズ株式会社 大公開!! 実際のオンライン謎解きの模様はこちら!
VIDEO
社内のオンラインイベントで弊社に謎解きイベントを 依頼してくださったお客様にインタビューしました
サイボウズ様の担当の方々にインタビュー!
井藤
この度は弊社にオンライン謎解きゲームの企画/運営をご依頼いただきまして、ありがとうございます!
せっかくなのでお客様インタビューといった形で、今回の感想をお伺いしたいと思います!
さっそくですが、なぜイベント21にご依頼されたのですか?
サイボウズ 担当者様
コロナが発生してから職場がフルリモートになって、毎年やっている創業イベントもオンラインで実施することになりました。そこで「オンライン 謎解き」 とかで検索してみるとイベント21の名前があったんです。 以前、イベント21の方と面識もあったというのもあって、まず話を聞いてみよう!と思って連絡してみたのがキッカケですね。
一回打ち合わせしてみて、依頼するにあたって担当者との人柄が合うな、っていう感覚がありました。それもご依頼させてもらった大きな要因かもしれません(笑) あまり距離を感じさせない関係性づくりができるな、という確信を得ることができたので(笑)
井藤
ご依頼されてみていかがでしたか?
サイボウズ 担当者様
色々、こちらが求めていることを汲み取ってもらいながら一緒に準備を進めていけることが良かったですね!どんな時でも即レスしてくれて(笑) 謎を作ってもらいながら、あーでもないこーでもないといろいろ情報交換できたことがよかったです。やっぱりこういうものって、準備段階がとても大事 だと思うので。
企業の向けの謎解きにおいては、企業向けの謎の答えなどを用意する必要があったりしますが、その当たりも実際に社員とコミュニケーションとりながら得た情報を組み込んでいただいていたように思います。
井藤
今からオンライン謎解きをご検討されている皆様に一言!
サイボウズ 担当者様
やっぱり今、こんな時期だからこそ、オンライン上での社内コミュニケーションが大切で、そのための手段の1つが「オンライン謎解き」だと思います。謎解きや、オンラインのイベントは形の無いものなので、そこにコストかけて行うことはリスクと捉える企業も多いのかなと思いますが、コミュニケーションを活発化させるため! と思えば、やるメリットはかなりあると思います。
そうですね、「社内コミュニケーション」を進めるためなんです!と言って、ぜひ社内の稟議も通していただければと(笑)ぜひ来年もオンラインでもっと面白いイベントやっていきたいですね。
井藤
今回は瞬間最大参加者数160名! かなり大規模なオンライン謎解きゲームを弊社でご担当させていただきまして、ありがとうございました!多くの社員様とも関わりながら、一致団結して約1ヶ月間の準備を進めていくことができて、私達もめちゃくちゃ楽しんでお仕事させていただきました! ありがとうございました!
実績②株式会社テンダ
大公開!! オンライン内定式で実際に使用されたオープニングムービーはこちら!
VIDEO
社内のオンラインイベントで弊社に内定式イベントを 依頼してくださったお客様にインタビューしました
テンダ様の担当の方々にインタビュー!
井藤
なぜイベント21にご依頼されようと思いましたか?
テンダ 担当者様
オンライン内定式は当社としても初の試みでしたので、オンラインの利点を活かしたコンテンツを検討する上で、お話を伺いたく問い合わせさせて頂いたのがきっかけです。
『内定者には先輩社員とのコミュニケーションを通じて会社理解を深める機会に、先輩社員には新たな仲間の受け入れと育成・共創への心構えとなるような機会にする』
当社が目指すゴールが実現でき、企画から運営までトータルでサポート いただけるのがイベント21社様でした!
井藤
実際オンラインで内定式を開催されていかがでしたか?
テンダ 担当者様
内定者や先輩社員からの反響も大きく、初の試みとしては成功だったと思います!
オンラインの利点を活かして、当日は多数の先輩社員が視聴しました。
内定者からの『自己紹介』では、各々の発表に対してチャットを介した質問やコメントが飛び交い、
先輩社員が内定者に興味を持った様子が感じられました。 また、メインコンテンツの『謎解き』 では、内定者と先輩社員の混成チームの対抗戦を行いましたが、短時間ではあったものの、お互いにコミュニケーションが深まり、チームワークを感じられたようで、 「先輩社員と話せて良かった」「夢中で取り組んだ」 などの嬉しい反応が多く寄せられました。
井藤
これからオンラインで社内のイベントを行おうと思っている皆様へ一言!
テンダ 担当者様
当社も初めての試みで何から取り組んでよいのか分からず、開催にあたっては悩みましたが、思っていた以上に開催後の反響が大きかったことが印象的でした。
オンライン上のコミュニケーションが問われる昨今だからこそ、メリットは大きいのではないかと感じます。 規模感に関わらず、イベント21社様であれば「取り組んで良かった!」 と思える社内イベントを企画してくださるはずです!
井藤
その他、何かコメントございましたら、お願い致します!
テンダ 担当者様
イベント21社様にはタイトなスケジュールの中、多くのご無理を申し上げましたが、『どうすれば実現できるのか』 という視点で、些細なことでも一緒に考えてくださいました。
今後また機会があればぜひご依頼したいと思います。この度は誠にありがとうございました!
依頼内容(フルカスタムプラン)
イベントの謎制作
-謎の数 全45問(実施時間計3時間)
-お打ち合わせ 計5回(各45分程度)
台本作成
-本番が滞りなく進行するようにタイムスケジュールや司会者の進行用文言を考えます
リハーサル運営
-計2回(計5時間程度)
当日zoom操作運営(9:00~19:00)(3名)
-zoomのスポットライトビデオ、ブレイクアウトセッション操作
-謎解きのヒントを出す運営スタッフ
-その他当日のタイム管理
オープニング動画作成(5分程度)
エンドロール動画作成(5分程度)
オンラインイベント開催に向けて必要な事
プラン内容
シンプルプラン
見積依頼する
企画提案
50,000円 30分程度の企画提案
打ち合わせ
30,000円 (実施まで計2回)
台本作成
30,000円
運営スタッフ
50,000円(2名)
ムービー作成
-
オンライン用 お食事サービス
-
総額(税込)
176,000円
ベーシックプラン
見積依頼する
企画提案
100,000円 1時間程度の企画提案
打ち合わせ
50,000円 (実施まで計4回)
台本作成
50,000円
運営スタッフ
75,000円(3名)
ムービー作成
-
オンライン用 お食事サービス
-
総額(税込)
302,500円
フルカスタムプラン
見積依頼する
企画提案
200,000円 2時間程度の企画提案
打ち合わせ
70,000円 (実施まで計8回)
台本作成
70,000円
運営スタッフ
125,000円(5名)
ムービー作成
100,000円(約5分)
オンライン用 お食事サービス
225,000円 ※50名の場合
総額(税込)
869,000円
※企画提案とは
-イベント内容の企画の提案費用です。
-開催時間によって、1~5案をご提案させていただきます。
-2時間以上の企画となると別途御見積となります。
※打ち合わせとは
-zoom操作のご説明、イベントの基本運営方法のご提案、イベントのリハーサル実施などの打ち合わせをさせていただきます。
-zoomでの打ち合わせも可能です。
※台本作成とは
-本番が滞りなく進行するようにタイムスケジュールや司会者の進行用文言を考えさせていただきます。
※運営スタッフとは
-スタッフの運営内容として、司会進行、zoomのブレイクアウト操作、zoomのスポットライト操作、zoom立ち上げのフォローサポート、タイムスケジュール管理、参加者入退出管理、ホスト権限の操作、パワーポイントや動画の再生操作などの運営をさせていただきます。
※ムービー作成とは
-5分程度オープニング、エンディング、ダイジェストなどのムービーを作成させていただきます。
-5分以上のムービー作成は別途御見積となります。
※オンライン用お食事サービスとは
-料金プランは1人前4,500円~。そのほか様々なプランがございますので、一度営業担当にお問合せください。
企画書・台本作成
オンラインイベントでは、回線が混線しないように参加者の音声のオンオフや話す方を目立たせるようにすることを考えたうえで、台本を作成します。
オンラインを活かした企画をイベントの趣旨に合わせて制作する事も可能です。
お客様からのご意見なども取り入れながら、弊社スタッフが台本を作成していきます。
参加者への事前告知
オンライン社内イベントは、オンラインビデオ通話システムに慣れていない方でも楽しめる様に、事前の準備や、注意事項の周知が必要です。
zoom会議がスムーズにいく為の、zoomへの接続方法の案内、zoomの接続で困った時の対処法など操作に関する注意事項などを参加者へアナウンスします!
梶川
また、オンラインイベントが上手くいくマナーもお伝えしています!
司会(ファシリテート)/運営進行
オンライン社内イベントで欠かせないのが司会や運営進行の担当です。
事前打ち合わせから司会台本作成、途中で小グループディスカッションへ切り替えるブレイクアウト操作※などを担当します。
※ブレイクアウト操作とは:zoomの機能の一つで、少人数のチームをオンライン上で作成でき、チームごとに会議や対話が出来る仕組みです。
画面共有機能を使ってプレゼンテーションをすることもできます!こういったzoomの細かな作業は慣れたスタッフにおまかせいただくとスムーズです
また、スポットライトビデオ※の操作もしています!
※スポットライトビデオとは:大勢が参加するイベントでも発言している人を参加者上の画面で大きく表示することです。
皆さん今からイベントが始まります! 司会進行の尾高です!皆さん聞こえますか~?
※zoomで発言している人を大画面表示する「スポットビデオ」設定の様子
ビデオ会議用、バーチャル背景の制作 も可能です!
オリジナルムービー作成
イベントのオープニングやエンディングも弊社で制作可能です! オンライン社内イベントで皆さんで同時に動画をお楽しみ頂く事で、参加メンバーの団結力が深まります!
金森
動画が流れると迫力がありワクワクするね!
井藤
私こんなオフィスで働いてみたいな…!笑
福島
やっぱり映像はオンラインイベントするには欠かせないね!
オンライン用お食事サービス
オンラインイベントの一体感をよりアップさせるためにも必要なのが、全国各地に同じお食事をお届けする「オンライン用お食事サービス」。
離れていてもみんなで同じお食事を同じ時間で楽しんでいただくことができます。
料金プランは1人前4,500円~。そのほか様々なプランがございますので、一度営業担当にお問合せください。
ご提供:
①お問い合わせ
②打ち合わせ(オンラインも可能!)
③御見積もり・企画書送付
④契約成立
⑤事前リハーサル
⑥当日
⑦振り返り
お問い合わせ
社内イベントの日程などが決まったら、まずご相談ください!
イベントの内容や目的(創業イベント/キックオフイベント/内定式など)もお決まりでしたら一緒に教えて下さい!
打ち合わせ(オンラインも可能!)
改めて担当者様から詳しいお話をお伺いいたします。 いくつか弊社で実施したことのある実績もご紹介させていただきつつ、お客様のご要望にあった企画を考えられるよう、社内にある潜在的なニーズを一緒に探します。
御見積もり・企画書送付
お打ち合わせの内容も踏まえて、企画書と見積書をご送付致します。(打ち合わせからおおよそ1週間程度。場合によります)
金額感や企画書の内容で気になるところがあれば気軽にお申し付けください。
契約成立
全体のスケジュールをご算出し、今後のお打ち合わせや準備進行スケジュールをご提案させていただきます。
事前リハーサル
オンラインイベントはリハーサルが重要です。ご担当者様と、イベント21スタッフと共にリハーサルを行わせていただきます。zoomの操作等に慣れたスタッフが多数在籍しておりますので、基本的な操作で不明なところなどもございましたら、なんでも質問してください!
当日
運営スタッフが滞りなく当日のイベントを終えられるように全力でサポート致します! 本番中でも気になったところはどんどん改善していきます。
振り返り
イベント後日、今後もオンラインイベントを継続して開催できるようにするためのフィードバックタイムを設けます。 弊社のサービスで気になったところのご意見をいただいたり、次回のオンラインイベントが開催できるための社員様からのご意見を集約したりする場です。
【実際に社内イベントを初めてオンラインで開催した時の社員の声】
市川
オンラインイベントに最初は抵抗ありましたが、今となっては定番です!
平野
テレワークで働く社員や、会社に出社して働く社員。状況が違う社員同士もコミュニケーションがとれるコンテンツが素晴らしいと感じました!
梶川
オンラインならでは!自宅等からリラックスし参加できる良さがあります。ただそれだけでなく、イベント内のコンテンツにも工夫があり、まるで隣に友達がいるかのような楽しさもあります!
必要物品のレンタル
オンラインイベントがはじめてで、どの物品を使っていいか分からない人ヘ一緒に物品のご提案・レンタルも可能です!