ここ最近トラスの設営が増えた気がします。今回はビッグサイトでの設営!
照明を吊ったり、モニターを吊ったりと便利ですね!
ステージ|展示会|発表会│会場構築|学会|品評会│フェスティバル|イベントその他トラスのあらゆる用途に!
トラス レンタル____「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」
イメージしたイベント会場が作れます!
イベント屋の万能アイテムトラス!
イベント会場の目玉となる大型ステージテントや、会場の入場門などに使えるボックストラスは、単にテントなどを補強するだけでなく看板やくす玉、パーライトなどさまざまな会場機材を取り付けることが できます。シンプルなトラスですが、色んな会場備品を加えることで会場が華やかになります。学園祭や文化祭から音楽フェスまでステージ演出が必要になる、あらゆるイベントで活躍してくれます。もちろん会場の設営や撤去までさせていただきます!
|
|||
|
ここ最近トラスの設営が増えた気がします。今回はビッグサイトでの設営!
照明を吊ったり、モニターを吊ったりと便利ですね!
先日のラグビー場現場紹介🏉👑
人工芝を敷いたり、パラソルを飾ったり💭
トラスの使い方は無限大だと毎回勉強になります🤔🫧
先日、内定者と一緒にトラスゲートを建ててきました!奈良の先輩のリピーターの方の対応でした!イベント21さん本当設営も撤去も早い!とお褒めの言葉頂きました!
先日第一薬科大学さんで学園祭会場の設営を行わせていただきました!
入場ゲートやテント、調理器具など、ほぼマルっとお任せいただき、ここまでの規模は福岡支店として初めて関わらせて頂いたので、本当に嬉しかったです!
一気にイベントが戻ってきた感覚があり、日本が明るくなっているのかなと感じつつ、色々なイベントに関わらせていただき、本当に感謝でしかありません!
引き続き福岡、九州もっとhappy!を届けられるように頑張ります!
後輩Mさんの案件で長野県松本市にお伺いしました!
学祭のイベントで、ステージやイントレ、トラスなんかを建てました!
学生の方にもお手伝いをいただき、一致団結して組み上げたものは尊みがありますね(???)
施工Oさんもありがとうございました😙アルセウスおつかれさまです。
現場の通り道だったので松本城を見に行ったんですが、お城ってバリかっこいいですね。
これが『国宝』か。。。
先日愛知支店長の現場に同行させて頂きました!!初めてトラスに触れました!お客様もとっても楽しそうで楽しかったです!!ありがとうございました!
最近スポーツイベントの会場の設営をお手伝いさせていただきました。その際、本日のイベント内容を掲示するためのトラスを設置いたしました!
こちらは幅6m高さ3mのシートの貼り付けに使用いたしました。ソーシャルディスタンスを重視されるため、大型のターポリンシートを使用し、遠くからでも確認できるようになっております。強風対策もとっておりますので、少々の強風でも耐えれるようになっております。
こんにちは。大阪支店の久賀です。今日はタイトルの通り、トラスのことについて、お話していこうと思います!
イベント21へ!というより、久賀へ!!と言いたくなりますね(笑)今までも、さまざまな現場で設営してきました。
300mm角のトラス、さまざまな長さを取り揃えています。長期間の設置などお考えの方、是非一度イベント21へお問い合わせください。
どうも、根本です。最近、まごうことなき、という言葉が少しはやりです。そんなまごうことなき根本である私が本日ご紹介するのは…。
おぉ、これはまごうことなきトラス、ですね。何かの土台にするもよし、会場の入口ゲートにするもよし、エリアを囲うために上空四方にするもよし。なんとでもなる、なんにでも使える、それがトラス。便利屋トラスさん。
こんなかんじに土台につかいます。これは屋外でライブペイントをするためのキャンバスを使うための土台になりました。あれを取り付けたいけど場所がない!などにお困りの場合、ぜひご相談してください!
先日、大阪市内にある某温泉施設にて大型スクリーンを屋外にて設置してきました。屋上にある施設ということもあり防風邪対策や導線確保の安全面やなど色々とお客様と相談し無事イベントを開催する事ができました。足湯に浸かりながら映画をみるとか最高じゃないですか~!僕も癒やされたいです(笑)約1週間、無事何事もなくイベントも成功しました。長期間の設置やなどお考えの方、是非一度イベント21へお問い合わせください。
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
イベントスペースにクリスマス関係の装飾をさせていただきました。トラスを組んで、抽選会会場の区画を作り、電飾で装飾もしました。トラスは自由自在にサイズや形を作れるので、こんな形のトラスを組みたいというものがあれば、是非にお問合せください!トラスのイメージがなくても、ご提案もさせていただきますのでお気軽にご相談ください!!
神戸ポートピア市民広場でトラスを使ったステージの設営撤去を致しました。3間×5間のステージにイントレを4方に設営し、その上にトラスをクレーンで吊り乗せております。トラスステージ用のテントも取り扱っておりますので、併せてご利用くださいませ。 さらに大きいステージなどの設営などもさせて頂いておりますので、是非宜しくお願い致します。規模の大きな会場の設営も承りますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
今回は地域のイベントにて、トラスを使用し、ステージを設営しました!大きなイベントのステージにはトラスを使って組み立てる場合が多くあります。トラスはステージだけでなく、イベント会場の入り口や出口の門としてもごりよういただけます! また、看板やくす玉、照明機材など、様々な会場の機材を取り付けることも可能なので、大きなイベント会場のステージや門におすすめです!こちらはイベント21ではトラスのレンタルだけでなく、設営・撤去なども承っておりますので、いつでもご相談ください!
今回は大和郡山市の体育館で弊社のトラスを使用し、支柱やアーチを作らさせていただきました。支柱やアーチはライトアップさせて、会場のコーディネートもさせていただきました。会場が光で目立つ作りに致しましたので、会場の雰囲気作りに徹しています。
今年度、第1回目のオープンキャンパスで、正門にトラスを設置しました。今回は幕を付けて学園祭の入場門として使用しました。高さもあるので、遠くからでも目立ちます。あまり高くすると、脚を長くしウエイトも増やさないと安定しないです。 ステージの骨組みや看板パネルの固定など色々な使い方ができますのでイベントでは大活躍します、ぜひご活用ください。
今回、弊社主催のお祭りでSNS映えするボードを設置するためにトラスを使用しました。 ボードをつけるため、風に受けやすいです。ウェイトを増やすなどして転倒を防止しましょう。 迫力のある展示が出来ると思いますので、SNS映えする作品や展示物をお考えの際はぜひご利用ください。 看板の製作も弊社で可能なので、お気軽にお問合せくださいませ。
奈良県広陵町でトラスを使用しての除幕式をしました。 トラスを遣い大きなゲートを作り幕で後ろを隠すことにより大型バスでも隠すことができ、大きなものの除幕でも使用できます。
今回はスケートリンクの表示や注意事項を掲示。照明を取り付ける土台として、トラスをしようしました。 トラスはウエイトと併用することで、照明を取り付けることや、表示板として使用すること、入退場口として使用することなどできます。また、素材自体がかるいため、床に必要以上のダメージを与えることなく使用できるのも強みです。 強固に接合することで、2カ月にわたる長期の使用でも問題なく設置が可能です。 角度材を入れることで、好きな角度で作成することも可能なので、一度使用してみてください。
今回はゴルフのコンペイベントで、津カントリー倶楽部でEDMの音楽イベントの会場作成に伺いました。 今期新規購入したトラスステージはかなりの人気商品となっており、このイベントシーズンでは様々な会場で活躍してくれています。 照明や造作物などで、イベントをより華やかにすることも可能でございます。 トラスを使用したイベントは是非イベント21にご相談ください。
トラスは、よくステージとあわせて照明機材を取り付けたり門(アーチ)としてアーティストの入場門に使うことが多いのですが、今回は看板(パネル)を固定するために使用しました。看板が大きいと、そのぶん壁を受ける面積も広がります。その為、看板本体とトラスをPヒモでしっかりと括りつけ、足元には丸ウェイトを置いてがっちりと養生しています!
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
更新日
2020年12月8日
拠点
イベント21愛知支店
記事タイトル
会場案内のシート設置!