先輩に色々アドバイス頂きながら 現場遂行。 やってみると楽しいです、もっと極めたいので皆さんお仕事ください。笑
神具|三段案|地鎮祭│貫通式│神事会場│その他祭壇のあらゆる用途に!
祭壇レンタル____「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」
地鎮祭などの式典用などに!祭壇!
神仏にご挨拶し繁栄と安泰を祈祷します。
お好みのタイプをお選びください!
サイズ | 幅(W)1,200×奥(D)790×高(H)1,065mm |
---|---|
梱包サイズ(木箱) | 幅(W)1,300×高(H)440×奥(D)360mm |
設営時間目安 | 約1分 ※安全のため 2名 で組み立ててください。 |
備考 | まこも付(下に敷いてあるゴザ) |
祭壇は「三段案」とも呼ばれ、地鎮祭やセレモニーパーティでよく使用されます。神様にお供え物をし安全や繁栄を祈願する為に設置されるのが祭壇です。神主さん、宮司さん、との打ち合わせで祭壇がいるかどうかが決まります。 設置方向が地域ごとに決まっているのでご確認ください。三方、玉串案、奉献台など必要なオプション品も全てご用意できますのでお問い合わせください。また、一式レンタルをご希望の方は「会場設営プラン」よりお選びいただくと大変便利です。
梱包サイズ | 幅(W)1,200×奥(D)820×高(H)1,060mm |
---|---|
備考 | ※神器セットは別となっております。 |
比較的大型の祭壇で規模の大きな地鎮祭や竣工式の際によく使われるものとなっております。 横幅が4尺(120cm)程の大きさとなっており、たくさんの神器を置くことができ、ゆとりを持った設計をできます。 幅に余裕のある会場であれば、よりゆったりとした印象の式典となります。
先輩に色々アドバイス頂きながら 現場遂行。 やってみると楽しいです、もっと極めたいので皆さんお仕事ください。笑
はいさい!!イベント21京都支店村田です!!今回はこちら!!祭壇になります。こちらがないと神事になりません。(略式だと無い場合もあります。) 祭壇の中にもさらに細かく物品があるのですが。今回は祭壇全体のご紹介になります!今後はさらにその細かい商品のご紹介もさせて頂きます!!祭壇のみのレンタルも可能になります!!是非不明点あればイベント21京都支店へお問い合わせください!!
本日は室内でさせて頂きましたお仕事の紹介です!!
祭壇になります。
その他吉兆幕や三方もあるんですけどね。
地鎮祭や竣工式の際に必要であればぜひお問い合わせください!!
単品でのお問い合わせも可能です!!
祭壇を設置する際は、基本的には南向き(祭壇を北側に設置)がよろしいです。
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
安全祈願祭でご利用いただきました!テントから祭壇から、すべて丸っと用意させて頂きました。テントを張ることにより、天気に左右されずにイベントができます!祭壇や三方もご用意できますので、必要数ご連絡ください! イベント21は物品の貸し出しだけでなく、設営撤去や企画などもおこなっております。 イベント開催するのにお困りの方に是非一度、弊社にお気軽にお問い合わせください。
奈良県内の某所にて安全祈願祭を行い、その際に祭壇を使用しました。 普段は中々皆さんも目にかけることが無い祭壇ですが、こういった式典で急遽手配が必要になる場合もあります。 その際には弊社でも保有しておりますので、お気軽にお問合せください。祭壇だけでなく三方や平瓦、神籬(ひもろぎ)なども合わせてご用意可能です。
神奈川県に新しくできた病院の竣工式の設営を行ってきました。 テープカットと祭壇を設営させていただきました。神饌物なども一式ご用意させていただき、素敵なスタートイベントのお手伝いを行うことが出来ました。 お客様からも、ものがあるだけで一気に引き締まりますね!と記念すべき日のお手伝いをすることが出来ました! 弊社では設営撤去以外にも企画や運営などもおこなっておりますので、イベントを開催したいが何をしたら良いかよく分からなくて困っているという方がいましたら、弊社に一度お問い合わせください。
竣工式で利用した祭壇のご紹介です。 祭壇とは、基本的に神様へのお供え物を置く台のことです。その他、吉兆幕、三方、式次第など、式典に必要な物品を取り揃えておりますので 式典をされるご予定のある方は、ぜひ一度イベント21へご連絡ください!
茨城県古河市での地鎮祭の会場設営をさせて頂きました。テント、紅白幕、パイプ椅子はお客様に要して頂き、その他式典用品は全て弊社で手配させて頂きました。 当日は雪がふるほど寒く、お客様手配で石油ストーブを用意されていましたがもちろん弊社で全てご用意することも可能です。 季節や天候によってもお客様の望む商品をご提案させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
今回は、川崎信用金庫の新社屋完成披露会で祭壇を組ませていただきました。 竣工式や地鎮祭など神事には必ず必要になってくるのが祭壇になります。 祭壇の上に供物や周りの祭具をきっちりと作ったときの厳かさはいつ見ても得も言われぬものがあります。 是非、祭壇や地鎮祭関係の設営に関してもイベント21へお任せください。
今回は祭壇をご利用くださって誠にありがとうございます。お客様のニーズに合った商品だったようで何よりです。また、今回のような神事式典の機会がありましたら、その際は是非弊社までご相談ください!
|
このたびはご利用頂き、ありがとうございました。直近で在庫がないものもあったのですが、お客様の式典を成功させる事ができたようで大変嬉しく思っております!またの機会がございましたら次回も弊社をご贔屓ください。
|
ご利用いただきまして、どうもありがとうございます。
この度はお手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
弊社は御見積依頼をお電話でお受けすること自体は可能ですが、ご注文の場合、お取引の関係上、どうしても一度、お客様の個人証明をいただいております。
お手数をお掛けしておりますが、今後もお客様の負担が減らせるようなやり方を見つけていきたいです。
|
| ||
| ||
| ||
|
|
|
|
|
||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
更新日
2020年3月13日
拠点
イベント21京都支店
記事タイトル
神事の祭壇はぜひイベント21へ!