開通式│集客イベント│住宅展示会│幼稚園│お祭り│その他あらゆるエアー用品 レンタルの用途に!


【主な営業地域 >> 東京都│大阪府│奈良県│横浜│京都│名古屋│神戸│その他全国】

 大型エアーレンタル_______「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」

大型エアー用品

ふわふわ揺れて動く、インパクト絶大の大型エアー用品!レンタル設営ともお任せください!

エアー用品 レンタル

お好きなタイプのエアー用品をお選び下さい。



この商品を実際に使ったイベント現場の写真

イベント現場写真

ラグビーのエアー遊具の使用例

納品場所

栃木県 足利市 足利ガスグラウンド

用途

エアー遊具

使用した商品

ラグビー的当てゲーム

アカンドゥ

お客様担当のアカンドゥ

先日栃木県足利市 足利ガスグラウンドのラグビーの試合会場にて、 エアー遊具「ラグビー的当てゲーム」の2度目の運営案件に行かせていただきました! 何度行っても大盛況! 家族でお越しのサポーターの方々に大人から子供までたくさん利用していただきました! スポーツの面白さを再認識できる機会をいただけて大変うれしく思っております!

ふわふわ遊具 の使用例

納品場所

奈良県

用途

ファミリーイベント

使用した商品

ふわふわ遊具

坂上

お客様担当の坂上より

地域のフェスタにてふわふわ遊具の設置を行いました!お子様に大人気で、イベント当日は常に大行列ができていました!さまざまな色や形のふわふわ遊具がありますので、ぜひお気軽にご相談ください!




大型エアー用品 レンタル商品一覧


スライダー滑り台


動物
恐竜
乗り物
アトラクション系
季節のイベントに!

バナー画像

ご覧いただいたエアースライダーを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品が見つかりますように。

こちらからどうぞ!



チャレンジゲーム


輪投げ
お祭りにぴったり!
タッチゲーム!
アトラクション

バナー画像

ご覧いただいたチャレンジゲームを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



ドーム型ドーム型

動物
乗り物
宇宙系
食べ物
迷路
ハロウィンに!
その他
バナー画像

ご覧いただいたエアードームを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



ウォーターアイテム


スライダー
スプリンクラー・シャワー
アトラクション
プール
バナー画像

ご覧いただいたウォーターアイテムを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



キッズスペース型キッズスペース型



ボールプール
バウンス
ふわふわ


トランポリン


迷路


ハウス型


キッズスペース型

プレイランド
バナー画像

ご覧いただいたキッズスペースを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!

スポーツゲーム


野球

サッカー

バスケット

ラグビー

ボルダリング

その他
バナー画像

ご覧いただいたスポーツゲームを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



アーチ・入場門


アーチ・ゲート

動物やキャラクター

キッズイベントに!

ハロウィンに!
バナー画像

ご覧いただいたアーチ・入場門を
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



エアポップ・バルーン


いきもの
乗り物


たべもの

和のイベントに!


季節のイベントに!

エアーウォークアバター
バナー画像

ご覧いただいたエアーポップを
比較しやすいように一覧にまとめました!
お客様にとって納得のいく商品をお選びください。

こちらからどうぞ!



ご案内


雨天などでファミリーイベントが中止になってしまった際に、費用が無駄になってしまったことはありませんか?
そんなときに備えられるファミリーイベント用保険のご紹介です!







申し訳ありませんが、下記の商品は廃盤となりました!


会場のアクセントや演出に、大型エアー用品レンタル!

子供達が楽しく遊べるふわふわ遊具から、トンネル開通式などの式典で使うエアアーチまで幅広くご紹介しております。
ふわふわ遊具をはじめ、カラフルなエアー用品は、子供だけでなく大人の目も引く楽しさ!
会場のキッズアトラクションとしてお使いください!


お気に入りのエアー用品は見つかりましたか?

もしも見つからない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。 イベント21はサイト上に載せてないレンタル商品も多数ございますので、お探しのエアー用品がサイト上で見当たらない場合でも、ご提案できる場合がございます!




大型エアー用品の使用時の注意点

屋外でふわふわを運営するに当たって、風の影響を無視することはできません。実際の現場で、どのように判断すればいいのか、下の表をご参考いただき、安全な運営を心がけてください。

ふわふわの運営に関する風速の目安
瞬間風速
3m/s未満
安全
弱い風が吹いている状態(木の葉や小枝が動く、旗が開く状態)今後、風が強くなる恐れがあるので、ふわふわの固定を再確認してください。
瞬間風速
3~7m/s
注意
時々、強い風が吹く状態(砂埃・紙片が舞い上がる状態)。
ふわふわ・周辺の様子を見てください!
  1. ふわふわの揺れ具合を見る
  2. 周囲の木の揺れ具合を見る
  3. 常備してある風速計でこまめに風速を確認する

風速が瞬間的でも8m/sを超えた場合は、中断してください。

瞬間風速
8~9m/s
中断
強い風が断続して続く状態(池や沼の水面に波頭、大枝が動く、傘がさしにくい状態)。
運営を直ちに中断し、ふわふわの安全を確認してください。
内部で遊んでいる子どもは速やかに外に誘導してください。
運営責任者に、風速が8m以上の状況であることを連絡。
現場での風速状況を常時監視し、同時に携帯電話などから気象データを入手してください。
その上で、運営責任者と相談の上、今後の対応の指示を受けてください。
黒い雲が近づいていたり、気温が急激に下がってきている場合は特に注意が必要です。すぐに撤収できるように準備してください。
瞬間風速
10m/s以上
中止
瞬間的にでも風速が10m/sを超える場合は、状況・理由を問わず運営を中止してください。
運営責任者と連絡を取り、今後の対応の指示を受けてください。
運営再開の
目安について
  1. 連続した10分間で、10m/sを超える瞬間風速が観測されないこと。
  2. 当該地域に強風、雷などの注意報、または竜巻注意情報が発令されていないこと。また、今後も発令の可能性が極めて低い状況であること。
  3. 当該現場にて、急激な気象の変化(黒い雲の接近、急激な気温低下、雷鳴など)が確認されないこと、あるいはそれらの状態が解消されたこと。
利用できる
主な気象情報
「警報」
「注意報」

「警報」:大雨や暴風などの大気現象によって重大な災害が起こる恐れのあるとき暴風。暴風雪、大雨、波浪など
例)大阪府の場合 暴風警報=平均風速20m/s
警報の種類:大雨、波浪など


「注意報」:災害が起こる恐れのあるとき
注意報の種類:強風、風雪、濃霧、雷、波浪など
雷注意報=落雷等により被害が予想される場合
例)大阪府の場合 強風注意報=平均風速12m/s

※瞬間風速は、平均風速の約1.5~2倍以上になることがあります。

使用時の注意点
    運営について
  • 設置場所は平らで障害物のない場所をご用意ください。芝生・土・アスファルト・体育館等が設置可能です(※傾斜地や砂利の上は不可)。
  • ふわふわやエアー用品の設営及び運営を行う際、最低1名は十分な知識や経験のある方を配置してください。(必要であれば弊社で対応可能です。)
  • 運営スタッフはアイテムごとに適切な人数の配置をし、事故がないように責任をもって管理してください。
  • 使用中は必ず監視スタッフまたは責任者の常駐をお願いします。子どものみでの無監視利用は危険です。
  • 強風時、雨天時の設置、運営は安全面を考慮してできるだけ避けてください。事故・損傷の恐れがあります。
  • 設営場所の安全を確認し、ウェイトや杭などで遊具を固定してください。(必要備品等は、ある程度ご用意致します。)
  • ダクト抜け、送風機の吸気口のゴミ詰まりなど、空気の供給ラインに異常がないか、運営中は常に注意を払うようにしてください。
  • 定員人数は必ずお守りください。
  • ペットや動物を遊具内・周辺に入れないでください。
  • 火気厳禁です。近くでたき火や喫煙はしないでください。

  • 電源について
  • 電源が必要な遊具は、電源容量を確認し、余裕を持ってご使用ください。
  • コードリール等から電源を取る場合リールのコードを全部引き出した状態でご使用ください。熱の関係でリールが溶ける危険性があります。
  • 何らかの原因でコンセントが抜ける可能性がありますので、事前に養生テープ等でしっかりと固定してください。
  • 電源を必要とする商品は雨天では使用しないでください。漏電やモーターの故障の原因となります。
  • 電源や空気圧に異常が生じた場合は即時に運営を中止してください。
  • 電源は常にON状態を維持してください。送風が止まると遊具がしぼみ、事故の原因となります。
  • ブロワー(送風機)には電源が必要です。事前に電源の位置と容量をご確認ください。
  • 発電機をご利用の場合は、当社でご用意も可能です。営業担当にお問い合わせください。お客様各自でご用意の際は規定に合うものをご用意ください。

  • 返却等について
  • 使用後は、清掃・整理整頓をお願いいたします。
  • 砂や草など大きな汚れを払い落とし、濡れている場合は完全に乾燥させてから折り畳んでください。
  • 故意または過失により遊具や付属品が破損・汚損した場合は、修理・清掃費等の実費をご請求させていただきます。
  • 商品の包装材は捨てずに返却時にご利用ください。出荷時に近い状態でご返却くださいますようお願い申し上げます。
  • 返却が予定日を超える場合には、判明した時点でご連絡ください。



 
大型エアー用品(ふわふわ)のよくある質問
  • Q.どのくらいの時間で膨らみますか。
  • A.エア遊具の種類にもよりますが、送風機の電源を入れてから概ね10分程度で膨らませることが可能です。商品によって送風機の数量が違いますので電源の確保時はご注意ください。
  • Q.ウォータースライダーを浜辺において使用することは可能ですか。
  • A.日光の照り返し、影響で、かなり表面が熱くなりますので、必ず水を流しながらご使用下さい。
  • Q.ウォータースライダーを雨の中でも使用することは可能ですか。
  • A.天候が悪い場合、強風が吹いている時はご利用になれません。
  • Q.ふわふわ遊具を運営するときに資格は必要ですか?
  • A.ライフセーバーなどの資格については、特に必要ございません。資格がないスタッフ・現地のスタッフ様で運営可能です。
  • Q.エアー遊具のスライダーで、こすって軽いやけどをしてしますのを防ぐ方法はありますか。
  • A.運営の方法として、薄手のパーカーなどを用意して滑る前に着てもらうなどがあります。
  • Q.ふわふわ系の商品はどのくらいの風速に耐えられるか。
  • A.現場の状況にもよりますが、基本的には瞬間風速6m/sを超えると運営注意(いつでも運営を中止できるよう準備しながら運営)となり  瞬間風速8m/sを超えると運営中断(エア遊具の利用者を速やかに遊具外に退場させ、エア遊具を保護または撤収)  となります。現場管理者が状況をみて判断します。また大型エアー用品の使用時の注意点をご覧いただくとより詳しく表記しております。
  • Q.ふわふわが、ちゃんと膨らまない時はどうすれば良いでしょうか。
  • A.ふわふわが思うように膨らまない場合は下記内容をお確かめください。
    ・ファスナーや空気抜きのダクトはすべて閉まっていますか。
    送風機(ブロアー)は正しく接続されていますか。また正常に動作していますか。
  • Q.ふわふわの送風機が動かない場合はどうすれば良いですか。
  • A.送風機が動かない際は、下記内容をお確かめください。
    ・コンセントは抜けていませんか。また断線やプラグの破損はありませんか。
    ・延長コードを使用していますか。
    ・電源容量は充分にありますか。(タコ足配線になっていませんか。)
    ・ゴミ・異物・ホコリが吸風口に溜まっていませんか。
    ・別の電源につなげても動きませんか。
    ・元電源(ブレーカー)が切れてませんか。
  • Q.雨風の強い時は運営できますか。
  • A.雨風が強かったり悪天候の際は安全のために運営は中段(もしくは中止)してください。
  • Q.対象年齢はおよそ何歳くらいでしょうか。
  • A.3~10際程度が対象年齢です。基本的に、大人は遊ぶことができません。ご了承ください。
  • Q.ふわふわ用品の送風機の音は大きいですか。
  • A.音は結構大きいので室内での使用の場合は音が響きます。
  • Q.エアードームですが、多少の風が吹いていても使用できますか。
  • A.重りを付けているので、多少は大丈夫ですが、強風の場合は安全管理上ご使用いただけません。申し訳ありませんがご了承ください。
  • Q.エアードームは雨が降っている場合でも使用して大丈夫ですか。
  • A.小雨程度でしたら大丈夫ですが、ドームの材質が水を吸うため、雨が強いとご使用は難しくなります。
  • Q.ふわふわ遊具すべてに送風機はついていますか。
  • A.すべての商品に送風機は付属しております。
  • Q.ふわふわ遊具をレンタル希望なのですが、搬入場所が階段しかありません。搬入可能ですか。
  • A.商品によります。大型となると大きさ、重さともに難しい場合がございます。その際は他商品をご提案させていただきます。
  • Q.屋内でも使えますか?
  • A.十分なスペースと天井高が確保されていれば屋内でも設置可能です。具体的な寸法は遊具ごとに異なりますので、事前に設置場所のサイズをお知らせください。
  • Q.電源は必要ですか?
  • A.送風機を稼働させるために家庭用電源(AC100V)が必要です。使用時は常時送風が必要ですので、電源の確保をお願いいたします。
  • Q.電源が取れない場所でも使えますか?
  • A.発電機のレンタルも可能です(有料)。電源が取れない場所での設置をご希望の場合は事前にご相談ください。




 
大型エアー用品はこんなイベントで人気です!






 

大型エアー用品を撮影した動画はこちらです!



お客様のイベントを集客面でもサポート致します!無料のイベント情報告知サイト『イベ活。』!

イベント情報告知サイト『イベ活。』
イベント情報告知サイト『イベ活。』



イベント21の全WEBサイトなどの一覧はこちらから!