入学式終わりの体育館
雨風が強い中でしたが生徒さん達は笑顔で帰宅されるのを陰ながら見守ってました☺️
入学式用品のレンタルや会場設営までお任せください!ご要望に最適のアイテム、プランをご紹介します!
入学式用品レンタル____「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」
イベントで世の中を元気にしましょう!
you happy, we happy!を大切にする
元気な私達がお手伝いします!
輝く未来への第一歩!入学式!
新たな始まり、新しいステージへようこそ!
入学式は、新たな学生生活のスタートを祝う重要なイベントです。この日、新入生は新しい環境に一歩を踏み出し、学業と成長の新章が始まります。式典では、校長の歓迎スピーチ、先輩からのエンカレッジメント、クラス紹介が行われ、学生たちは新しい友人との出会いや学ぶ喜びを共有します。希望に満ちたこの日は、学生たちが自分の夢に向かって進むための大切な一歩となります。
入学式は、新入生にとって新しい門出の日です。学生たちがこれからの学生生活をスタートし、新しい学びや友人との出会いに期待を膨らませる特別な瞬間です。 そんな入学式で必要な商品たくさんお貸しできますので、お気軽にお問い合わせください!
イベントを開催する時に、「これがあったら便利だな。役立つな。」という商品をたくさんご用意しております。
子供から大人まで参加できる、ワクワク、ドキドキするような楽しいイベントを開催してください。
音響運営や映像制作もお任せください!
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
入学式終わりの体育館
雨風が強い中でしたが生徒さん達は笑顔で帰宅されるのを陰ながら見守ってました☺️
こんにちは!イベント21です!
4月に向けて説明会や入社式、入学式など、人が一堂に会する機会も増えてまいります。
「椅子がたりない」「大きな社名板がほしい」「入学式の看板が欲しい」など、
イベント21では商品のお届けから設営撤去、看板の作成や会場案内の誘導員なども手配可能です。
本日はそんな説明会の会場から、商品のご紹介です♪
年が明けましたね!
まもなく卒業式の時期です。
卒業式で大活躍、ぴったりの商品をご紹介致します!
卒業式と言えば、この看板!?
こんにちは。
イベント21の鴨池です!
年があけると年度末になる企業様や学校などは忙しくなる時期ですよね。
少し気が早いかもしれませんが卒業式や入社式などの段取りは行われてますでしょうか。
ぜひ卒業式や入社式に向けた準備に役立つ情報を本日はご紹介できればなと思います。
イベントで大活躍間違いなしなイベント用品をご紹介します。
卒業式につづいて、春に行われる学生の一大セレモニーが入学式です!
学校ではよく4月に行われるので入学式といえば桜の花のイメージが強い方も多いのではないでしょうか。
4月とはいえ、地域やタイミングによってはまだ肌寒いこともあります。
ストーブの準備をお忘れなく!
後2週間もすれば3月になるので当然と言えば当然なのですが
3月、4月になると学校では卒業式・入学式
企業でも入社式など色んな行事が執り行われる時期になります。
実際、最近そういったお問い合わせが多いので
卒業式や入学式などに役に立つレンタルアイテムを
紹介していきたいと思います!
先日東京都で学校の入学式の際のステージを設営していただきました! 数年ご一緒させていただいているお客様ですが、毎年弊社をご利用いただけて大変嬉しい気持ちになりました。 以前はフロアシートも設営させていただいたこともあります!
今回ご新規のお客様から入学式の椅子とシートをご依頼頂きました。体育館全体と廊下や階段にもシートを利用し、スタッキングチェアを設営しました。子供達の新しい学生生活の力に少しでもなれているとうれしいです!
入学式で使う舞台を設営しました! 簡単ステージ22枚を使い、体育館で行う催しにふさわしい広々としたステージになりました。専用のステージスカートを設置して、外回りの外観を綺麗に仕上げています。 ねじを緩めるだけで天板とライザーが外れるので、女性でも2人いれば撤去ができます。
大阪府にある専門学校にて、入学式のステージに金屏風とタイトル吊り看板の設営のお手伝いをさせていただきました。金屏風は、新しい生活の門出を祝う入学式や竣工式などに豪華な演出ができます。特別な日を記念してお祝いする時にお勧めです。上部にあるタイトル吊り看板は、舞台にバトンがあればフック金具を使って上記写真のように取り付けることが可能です。
納品場所
東京都
用途
入学式
使用した商品
屋内ミニステージ