今週一発目は、新潟に行ってました。
9月14日15日に開催される同友会青年部の全国大会「第45回青年経営者全国交流会in茨城」略して青全交。
全国から青年経営者の猛者達が集う年に一回の青全交、いや~楽しみですね~^^
僕は青全交に今まで2010年山形、2014年奈良、2015年山梨、そして今年の2017茨城と、4回分科会に登壇させていただいています。
これはきっと、全国の同友会青年部6000名の中で1番最多です!さらに45年の青全交の歴史においても、1番?かもしれないと思っていて、僕の自慢です^^
今回僕は第一分科会のコーディネーターを務めていまして、パネリストとして収集した愛知、新潟、岩手、千葉の4名の仲間達と共に、全員の会社訪問を全て行いながら分科会創りを進めています。
なぜこの4人か?
青年経営者には大きく分けて4つのタイプがあると思っています。
創業者、後継者、第二創業、次期後継。
同じ経営者と言っても、それぞれに背景や環境が違う。つまり課題が違うし、見ている視点も違う。
ただでさえ異業種の集まりで、様々な規模の企業が集っている同友会の、
しかも今回は全国から集う47都道府県の地域性の違いが混ざり合う中で、
更に第一分科会は青年経営者タイプも明確に分けた中で、同じテーマを話すんです。やばくないですか?(笑)
そこが混ざりあって同じテーマでディスカッションすれば、いつもと違った深まり方が出来ると思うし、参加者全員が4つのタイプのどれかに属するので必ず共感と違いを感じる事が出来るので、学びを持ち帰ってもらえる。
パネリストは4人とも個性が強くて話が出来るので、それをライブ感満載で本番楽しみます。これはコーディネーターの腕の見せ所ですね。ドキドキワクワクです。
今回は新潟!
工場見学させていただき、社長であるお父さん(新潟同友会の会長)とお話しさせていただき学びを深めます。盛り上がりすぎて1時間ぐらい喋ってました。
そして本社二階の会議室で自社報告とフィードバック、そして第一分科会の作り込みをします。
窓から見た風景がヤバい。ザ・新潟です。最高すぎる。
だいぶヤバいですよね。感動ですよ。風も気持ちよくって。日本は全国各地どこに行っても素晴らしいです。
会社を出るとちょうど夕日が沈むところでした。めっちゃ綺麗です。
そんな中、僕達第一分科会のミッションの一つに、各地の青年部メンバーと夜は交流して、地元を盛り上げて回るぞプロジェクトがあります。
今回も新潟青年部メンバーが駆けつけてくれました。
日本酒が美味過ぎる。めちゃめちゃ盛り上がりまくりました。
切磋琢磨と本気本音の青年部。人と関わる事、志に火をつけて主体者を増やす事。
毎回関わらせていただく事に感謝。本当に難しくもやりがいのあるリーダーの学びです。
どこに行っても面白い人がそこには居る。可能性の塊の次世代がそこには居る。
待っていても会えないから、僕達は彼らに会いに全国飛び回っているんです。だって僕達が全国の風を吹かす中心だから。
こんな姿勢で関わっていると、何より僕が一番刺激を受けます。みんなおもろい。ありがたいです。
われわれ青年経営者で世界に誇れる日本の未来を創ろう!
いつもありがとうございます。
そしてイベント21社員のみんなが毎日会社を一生懸命守ってくれているから、僕は安心して全力で日本を元気にする為に、全国の青年経営者に関わりに行けます。
いつもありがとう。
1 comment for “新潟で仲間達と学び過ごす時間。青全交in茨城、第一分科会創り込み。”