Main menu

Skip to content
  • Top
  • 中野 愛一郎
  • イベント21公式HP
  • 求人ページ
  • ブログ用メールフォーム
  • このブログのRSS
  • Twitter
  • Instagram
世界をもっとhappy!に変えていきたいイベント21の社長ブログ│中野愛一郎
you happy, we happy!
See More

Great Place To Work 2024 日本における「働きがいのある会社」ランキング 5位受賞!リッツカールトン東京とインターコンチネンタル東京ベイでも社員と食事したよ~

by aiichiro_nakano on 2024年03月05日 in 『新卒採用』で人気の会社です
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

一年ぶりのブログ更新(笑)

近況はX(https://twitter.com/ai_nakano21)で随時更新していますが、

たまには社長ブログも書かないとあかんなということで、最近の出来事をいくつかXから抜粋して、コメント付けてブログ更新します。

 

「働きがい」

■2024年2月8日

今日は東京で、世界150ヵ国で匿名全社員アンケートを実施しているGreat Place To Workの、日本における「働きがいのある会社」ランキングベスト100の授賞式でした。

 

小規模部門(社員数99名〜25名。グループではなくイベント21単体でエントリー)で、

日本で働きがいのある会社5位獲ったぞー‼️

 

今年で3回目のベストカンパニーランクインですが、過去2回はコロナ禍のしんどい時期に挑んでいて、32位とか30位だったんですが、今年は一気に駆け上がりました。

 

僕が代表として登壇しましたが、この賞は、社員達一人ひとりの頑張りの結果なんです。

綺麗事でも何でもなく、本当に心からそう思ってるんです。だからめっちゃ感動した。

 

しかも、サービス業では1位です僕達。

サービス業って、現場で汗かいて目の前でお客様を笑顔にする仕事で、めっちゃやりがいあるけど、大変な部分もあるんです。

イベント業なんて、朝早い現場もあるし、雨の日も寒い日も暑い日もみんな現場で汗かいてくれてるんです。

そのサービス業のイベント会社が、全業種の上位に食い込んだのが、本当に誇らしく思います。社員達の頑張りが評価されたみたいでめっちゃ嬉しいです。

 

今、日本のイベント会社の中で一番働きがいのある会社は僕達イベント21だと自信持って言えます。

 

社内チャットでも、社員達喜んでくれて、僕が写真一枚共有したら、リアクションが、凄い!とか、ありがとうございます!とか、おめでとうございます!とかやってくれてて(わーい!も居たけど)

いやいや、これお前らやで。お前らが凄いんやで。こっちがありがとうやから。と思いながら見てました。

 

次は一位取りますよ。狙える位置まで来たわ。コロナ超えたら僕ら無敵なんでね。

 

今回、喜びと、感謝と、誇らしさと、ワクワクと、悔しさ、色んな感情全部ごちゃ混ぜであった。

一緒に来てくれたGMとBOCCの2人も同じ事感じてくれてた。

 

「社長を前列に立たせられたのが、見てて誇らしかったです。でも社長に一位のスピーチさせられなかったのが悔しかったです」

 

それが頼もしかったし、社員達みんなにこの気持ちを共有したいけどどうしたら良いんやろなって話し合ってました。

 

その後は懇親会に出て他社さんと交流して、イベント21さんにはいつもお世話になってます!ってウチのお客様が声かけてくださって嬉しかったり、色んな話出来て楽しかったのと、

その後は、普段めっちゃ頑張ってくれてる2人なので、喜んでもらいたいなと思って、

リッツカールトン東京のHéritage By Kei Kobayashiで個室フレンチしてきましたよ☺️

 

昔、一流を学ぶ食事会で行った、Azure45の個室が、先月末から変わったところで、楽しんできました。

めちゃくちゃ良い夜でした。社員達みんなありがとう。

2024年度版
日本における「働きがいのある会社」ランキングベスト100

https://hatarakigai.info/ranking/japan/2024.html


働きがいのある会社って、今の時代めっちゃ大切な価値観で、どうせ働くなら、自分に合った働きがい(やりがい+働きやすさ)のある会社で働くことで、人生を豊かに過ごす事が出来る。

 

やりがいって、自分のビジョン(やりたい事)と、会社からのミッション(やるべき事)が合っているかどうかも大事やけど、良い人間関係があるかどうかもめっちゃ大事。

一般的に良い人間関係って聞くと、職場に趣味が合う人が居るとか、気難しくない人当たりの良い先輩が居るとか連想しがちやけど、それ以上に、同じ方向向いて仕事出来る仲間かどうか、働くスタンスが同じかどうか、仲間や会社に対する想いが同じ熱量かどうかが、良い人間関係だと思う。

そうじゃないと、例えばめっちゃ仕事頑張った時に、趣味は合うけど働くスタンスが違う人だと、「何でそんなに気合入れて仕事なんか頑張ってるの?笑」とか言われてしまう。そんな人間関係の職場でやりがいを感じるわけがない。

それなら、学生時代では友達にならなかっただろうなって上司だとしても、部下の仕事を大切に見るのが当たり前の会社で、「よく頑張ったな。あなたの挑戦は絶対にお客さんが喜んでくれる事だよ!」って言ってもらえるほうが、やりがいを感じられる良い人間関係になる。

「働きやすさ」

同じように、働きやすさって、一般的には福利厚生や労働時間や休日数や職場までの距離を連想しがちやけど、それも大事やけど、それ以上に、安心して先輩や仲間に相談し合える職場かどうか。自分を素直に出せる環境が、働きやすさに繋がると思ってる。

 

イベント21は、コミュニケーションと多様性を大事にしている。個性を生かして、誰もが輝ける会社創りを「圧倒的に良い会社」の定義として10年ビジョンに掲げてます。

最近では、障害者雇用をテーマにみんなで個性を生かす力を伸ばす場面が社内であって、

 

~全社員に共有した社内チャット~

今イベント21では障害者雇用を進めている。

これはyou happy, we happy!を理念に掲げ、圧倒的に面白くて強くて良い会社になって夢と希望でこの世界を鼓舞するという10年ビジョンを共有し、多様性をコアバリューに持つ俺達やから必然の話や。

誰もが輝ける会社づくりこそが、圧倒的に良い会社やし、俺達はそんな会社を目指してるからな。

で、昨日たまたまキンドルで漫画読んでてさ、障害者雇用についての話やって、めっちゃ良い話で泣けたわ~。

これはみんなにも知ってほしいし、理解を深めてほしいと思ったから、全拠点、この巻を本で購入して読んでほしい!!会社が予算出すから。

Shrink~精神科医ヨワイ(8巻)←とりあえず8巻だけでいい。十分話分かるから。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09WMYBVLG/ref=ppx_yo_dt_b_d_asin_title_351_o01?ie=UTF8&psc=1

バックオフィスで購入手配して、みんなで読んで、感想教えてほしい。よろしくな。

イベント21は、社員達のことを共に理念を実現する大切なパートナーやと思っているから、色んな方法で理念やビジョンやコアバリューを共有する事を大切にしている会社や。共に生きたいからな。

最高のラグジュアリーレストランでワクワク感と共にサービスを深める事もするし、読みやすい漫画で感動しながら多様性を生かすリーダーシップを学ぶ事も出来る。

そんな会社が圧倒的に面白いと思うし、現状に驕らずみんながもっと理解を深められるコミュニケーションを創意工夫するから、全員と目的を実現出来る仲間になれると思ってる。

そんな本質的な会社が世の中にもっと増えたら良いなと思っている。俺達が創っていこう。よろしくな!!!

———

 

これがめっちゃ良くて、みんな色んな自分の想いを社内チャットで共有してくれた。

凄く優しい雰囲気が出て、みんながみんなを受け入れる気持ちが溢れてて。

じゃあ、実は私もこんな障害があって、って自分の事を話してくれる社員も何人も出てきてさ。

自分の事を話すのって勇気がいるけど、みんなの前で話せる、話したいって思える会社って、

みんなで受け入れるし、みんなでどうやって個性を伸ばすか考えられているから実現出来るもの。

そういうのが、凄く働きやすい会社やなって思う。

あまりにみんなから反響があったので、後日、全巻を全拠点に会社予算で配布しました!笑

この漫画は、全ての障害者雇用、に留まらず全ての働く人の個性を生かす関わり方を学べる教科書といっても良いです。おすすめです!


 

「良い人間関係=コミュニケーション」

企業文化とコミュニケーション環境があるから、良い会社って創る事が出来るなと思っているので、コミュニケーションも大切にしてて、

■2024年2月4日

今日は、東京港区のインターコンチネンタルホテル東京ベイで、CTCラグジュアリー飲み「一流を学ぶ食事会」開催!

レインボーブリッジを夜景に、みんなで楽しい時間を過ごせました。良い感じです。

CTCとはコンタクトセンターの略で、イベント21のサービスの根幹を支え推し進める部署です。

100%の満足は当たり前で、それを超える120%の感動を、どうしたら新卒含め全社員が実践できるのか。僕達はそこにこだわっています。

明日からCTC合宿なんですが、その前夜祭として、サービス力の高いメンバー(案件決定率の高いメンバー。2.5軍以上。決定率30%〜35%以上)で、関東に居て、空いてるメンバー集めて飲み会しました。

世界4大ホテルグループの一角、インターコンチネンタルのスタッフさんに、社員達からサービスとは、の質問したりして、良い時間やったなー。

やっぱり、一流のサービスは、頭でいくら知識として得ても、自分が体感しないと分からんのでね。

めっちゃ良い時間になったと思います。明日からの合宿みんなで頑張るよ‼️


後は、恒例の合宿やったり、新たにG旅といって僕が全国の役職者に会いに行く旅も始めてて、コミュニケーションを大切にする文化は毎年進化しているし、そもそもいつも頑張ってくれている社員達と話すのはめっちゃ楽しいからね。


 

社内だけじゃなく、社外にも関わりにいく。それが三方良しだから。地域に関わる事は、自社の学びにもなるし、社会課題を解決するのは企業の責任。それをどれだけ自分事に出来るかで、人生の豊かさもより良く変わっていける。だからイベント21は地域への関わりも大切にする。

 

「大人として、地域の子供達に貢献する」

■2024年2月14日

奈良県立奈良商工高等学校の2年生280人の前で「働くって面白いで」の授業したよ!

奈良同友会の挑戦、初の高校連携

今日は良い時間にしよう!って仲間達と話してたんですが、盛り上がったなー😆

先生達熱いし、高校生達も男女比半々で、素晴らしい子達でした

事前の先生との打ち合わせで、質疑応答は今回は無しにしましょうか、という話になったのですが、僕は密かに最後やったろうと計画

その後の仲間達チャットで、

—

今回は翌日が入試の試験会場になるので準備もあって45分です

忙しい中でも、子供達に大切な事を考えられる時間を創ってやりたいという先生の熱い想いをしっかり聞いてきました

いやー、僕は今回、280人の高校生の前で、最後に質疑応答したろうと思ってます

大人でも手を挙げるのビビるで。それを高校生相手にやる。絶対に彼らが勇気を出して手を挙げてもらえる時間にしたい

手を挙げても、挙げなくても、僕達大人の挑戦する姿勢や、信じる気持ちを、地域の宝達280人が感じてくれると思ってます

その感じた気持ちこそが、彼らのこれからの人生にとって、何かしらのポジティブを生み出すと思ってるからね

楽しみやなー😆
挑んでいきましょう‼️

高校2年生280人

手挙げてくれるかは分からないけど、それは僕ら大人側がどんな45分間を創るかの勝負であって、腕の見せどころ

僕達大人がまず先に、子供達は想いを受け取ってくれるって信じないと、子供達が僕らに質問しようって、僕達の事を信じてくれるはずがない

ワクワクの場面でしたが、先生達も協力してくれて、僕も、絶対に拾うから何でも質問していいで!って言うと

結果5人も手を挙げてくれた。めっちゃ嬉しかったなー‼️

会場皆で掛け合いが出来て、同じ場で通じ合えたのが最高やった

で、最初の質問が、「年収いくらですか?」(皆それ聞くよね笑)

こんな息苦しい世の中に生きてる子供達に希望与えるのが大人の責任

せっかく勇気出して手を挙げてくれた子に誤魔化したくないし、中小企業も面白いでって言ってる訳やから、それを証明するのは最前線に居る僕の役割

「いいねー。その質問は皆興味あるよな。僕達はビジネスの世界に居る。お金の話は何もタブーじゃないし、若いうちから知っておくべき大事な事

お金を稼ぐって、沢山の人からありがとうって言ってもらえたり、笑顔を生み出したり、世の中を便利にした対価やから、僕は結構稼いでる方やけど、それは誇りやねん

でもここだけの話やで!家帰ってお父さんお母さんにイベント21の社長の年収いくらって言ったらあかんで!普通言わへんからなこんなん!

まず、世の中で、年収1000万円って凄いって言われてるけど、これは全労働人口の上位4.9%しか居ない。で、僕は、年収●●円」←圧倒的

きゃー!!!(会場騒然)

ってなってた笑

※さすがにSNSではピー入れとこう

その後先生が
「喋りめっちゃ上手いやろ。お前ら分かってるか、中野社長、年収●●円って言ってくれたけど、それはめっちゃ努力されてきたからやぞ。まずお前らこれぐらい喋れるか?」

って言ってくれました。ありがとうございます😊

そこから他の子達も「落ち込んだ時どうやって立ち直りますか?」「朝と夜のルーティンで大事にしてる事はありますか?」とか色んな質問してくれて、皆で答えて

最後に
僕達が今日皆に一番伝えたかったのは、働くって面白いでっていう事です。頑張っていたら、必ず将来それは報われるから

皆が社会に出た時、もしかしたら最初からは仕事面白くないかもしれない。でも諦めないでほしい。頑張っていたら、めっちゃ面白くなるから。面白くしていこう

終わってからお礼言ってくれた子や、何人かで席まで来てくれた子達も居た

「あの、質問良いですか?」
もちろんいいよ。何々?

「その時計はいくらするんですか?」
あ、これ?(笑)ロレックスって知ってる?その一番人気がデイトナって言って、しかも僕のはダイヤ入りやで

「すげぇ!車は何乗ってますか?」
アメ車のキャデラックに乗ってる。左ハンドルやで
「かっけぇー!」

「最後にもう一つ良いですか?どうやったら年収●●円になれますか?」

いいね。んー、勝つまで諦めない事かな。皆上手くいかないとすぐに諦めるから。自分でやるって決めたら絶対に諦めない。じゃあ絶対勝てる

めっちゃ頑張らなあかんで。まずは今からの全校大掃除、誰よりも頑張ってきぃ
「分かりました!ありがとうございます!」

先生達も喜んでくれてて、また次回やることになりました

地域の大人に触れる経験は、子供達にとって将来の選択肢を増やす事に繋がる

自分の頑張ってきた事で子供達の世界を広げられるって嬉しいし、仲間達で汗かけて素敵な時間でした

280人の前で年収言うのは初めてやったけど、そんな面白い大人が日本に居ても良い

一緒にこの場を創り上げてくれた皆ありがとう‼️


 

「地域の産官学連携と社員教育」

■2024年1月30日

今日は、初の奈良産官学連携コミュニティの新春交流会!

2つの大学、高校、奈良労働局、同友会の経営者、社員という、多様性あるレイヤーのみんなが集まって、奈良で生き生き働ける若者を増やし、若者が生き生き働ける会社を増やすという、本気の産官学連携の初の場が、本日開催されました‼️

めっちゃ嬉しい😆

みんな課題を抱えてる。1人、一社、一業界ではクリア出来ない課題が、連帯すれば見えてくる。

大事なのは連帯なんですよ。暮らしを守るには、連帯、つまりお互いを知り合い、同じ世界平和のもと、共有し合う事が大事で、

同じ志を持つみんなが集まって、奈良の若者達のために一生懸命話し合う場が、今回奈良で初めて生まれた。

めっちゃ良い場やったよ‼️ここから広がるよ。

すげー事してるなーって、力貸してくれるみんなに感謝です。みんなありがとう‼️最高な夜すぎて酔っ払ったわー☺️


イベント21の新卒も一緒に来てくれたんですが、地域に関わる事で、社員自身の視野も広まります。

本人も最初緊張してたけど頑張って発言した事がみんなからめっちゃ褒められたのもあって、凄く喜んでくれて、僕も嬉しかったのと、次も参加してくれます。

地域貢献しながら社員教育も出来るから、一番良い。

これが例えば、社内のみで生産性重視で自社業務だけをやっている人とは、大きな人間的な成長の差になります。働くって本当はもっと面白いものなんです。

だからイベント21は自社業務も一生懸命頑張るけど、三方良しを大切にしているからこそ、地域にも関わるし、しかも社員と共に関わる事を大切にしています。


 

「過去最高の業績と、社員への圧倒的な還元」

最近のイベント21はこんな感じです。

分かると思いますけど、圧倒的に世の中に必要とされて、駆け上がっていますので、当然今期も過去最高の業績となり、ついに20億円を突破しました!!!

この伸び率、やばいですよね(笑)

 

社員達頑張ってくれて過去最高の利益も出せましたので、

昇給は例年の2倍やりまして、全社員7.2%以上の昇給率となっております!

休日数も今回も5日増加して、年間休日数130日に向けて着々と増加中!


 

というわけで。

Xの焼き直しと思われないように加筆修正加えてきましたが(笑)、今回のブログをまとめますと、

・世界的権威のある機関から働きがいのある会社日本5位と認められ、

・障害者雇用を通じて誰もが輝ける会社、優しい社風、良い会社を推し進め、

・一流のレストランをはじめ色んな場面で社員達とコミュニケーションを取る会社で良い人間関係を育み、

・大人として地域の子供達に関わり、

・地域の学校や行政と産官学連携を推し進めながら、社員教育もやる。

・それで過去最高の業績を結果で出してるから、社員への還元も全開でやる。つまりみんなhappy!

 

そんなめちゃくちゃカッコ良い会社がイベント21という会社なのです。

これが言いたかった今回のブログです。皆さんいつもありがとうございます!(まだまだ自慢したい事沢山あるけど、今回はこれぐらいにしといたります!)

 

新卒、インターン、求職者の方へ。興味あったらこちらからエントリー受付中です!とりあえず毎週やってる説明会から参加してみて!

Post navigation

← 日本で一番ラグジュアリーな会社飲み会を全国11拠点で開催!みんなで楽しんできましたよ^^
最近の更新はXでしてます! →
  • 2020年新卒求人、エントリー受付開始しました!

中野愛一郎

中野愛一郎
株式会社イベント21 代表取締役社長
中野 愛一郎

このブログは、求職者、学生、社員、協力会社、お客様、地域の皆様に向けて書いてます。イベント21という会社がどんな会社なのか、何を大切にして、どこを目指している会社なのかを少しでも知っていただきたいので発信しています。いつも本当にありがとうございます。

ブログの他にもSNSもやってます。
中野愛一郎 Twitter #リアルタイム #後日談
中野愛一郎 Instagram #旅 #海外
中野愛一郎 Facebook #プライベート #仲間

Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by ai_nakano21

CCブログ

CCブログ イベント21CC(カルチャーコーディネーター)のブログも面白いですよ^^

カテゴリー

  • 『新卒採用』で人気の会社です (64)
  • 10 years VISION summit by U25. (2)
  • イベント21への会社訪問 (54)
  • イベント21を強くしたい理由 (63)
  • イベント21企業文化 (71)
  • イベント21恒例海外視察 (6)
  • イベント21東京サマーコンベンション (17)
  • イベント21横浜ウィンターゲート (7)
  • イベント21祭り~地域から愛される企業になる~ (11)
  • イベント21経営方針発表会 (22)
  • とりあえず人気記事を見る! (26)
  • はじめまして。 (1)
  • メディア出演関連 (8)
  • 中野愛一郎の講演情報 (85)
  • 全国制覇に向けて新拠点設立 (12)
  • 合宿 (28)
  • 哲学 (47)
  • 夢を叶える報告書コンテンツ (8)
  • 未分類 (90)
  • 社内行事 (88)

言語選択:

  • 日本語

最近の投稿

  • <span class="title">Great Place To Work 2024 日本における「働きがいのある会社」ランキング 5位受賞!リッツカールトン東京とインターコンチネンタル東京ベイでも社員と食事したよ~</span>
    Great Place To Work 2024 日本における「働きがいのある会社」ランキング 5位受賞!リッツカールトン東京とインターコンチネンタル東京ベイでも社員と食事したよ~ 2024年3月5日
  • <span class="title">日本で一番ラグジュアリーな会社飲み会を全国11拠点で開催!みんなで楽しんできましたよ^^</span>
    日本で一番ラグジュアリーな会社飲み会を全国11拠点で開催!みんなで楽しんできましたよ^^ 2023年3月9日
  • <span class="title">2か月連続で過去最高売上を更新中!11月度は単月売上2億2500万円突破!これが僕達が大切にしてきた経営戦略と全社員一致団結カルチャーの結果です。</span>
    2か月連続で過去最高売上を更新中!11月度は単月売上2億2500万円突破!これが僕達が大切にしてきた経営戦略と全社員一致団結カルチャーの結果です。 2022年12月26日
  • <span class="title">10月度はイベント21史上過去最高の単月売上2億円突破しました!</span>
    10月度はイベント21史上過去最高の単月売上2億円突破しました! 2022年11月15日
  • <span class="title">夢と希望を生み出すイベント21新本社ビル竣工!!やりたい放題の最高にカッコ良いオフィスです!!</span>
    夢と希望を生み出すイベント21新本社ビル竣工!!やりたい放題の最高にカッコ良いオフィスです!! 2021年11月5日
  • <span class="title">コロナに打ち勝ったイベント21第7回経営方針発表会2021!97名で盛大にビジョン発表、入社式、30周年、アワード、ディスカッション、大懇親会、社歌バンドライブ!</span>
    コロナに打ち勝ったイベント21第7回経営方針発表会2021!97名で盛大にビジョン発表、入社式、30周年、アワード、ディスカッション、大懇親会、社歌バンドライブ! 2021年4月4日
  • <span class="title">この世界からコミュニケーションを守るのが僕達の仕事です。</span>
    この世界からコミュニケーションを守るのが僕達の仕事です。 2021年1月25日

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 社長ブログトップ
  • 中野愛一郎
  • 講演情報
  • メディア
  • イベント21会社概要
  • イベント21経営理念you happy,we happy!
  • イベント21の10年ビジョン
  • イベント21経営者の役割方針
  • イベント21社員への関わり方の方針
  • イベント21お客様への関わり方の方針
  • イベント21地域社会への関わり方の方針
  • イベント21事業承継方針
  • イベント21の14個の強み
  • 求人
  • M&A
  • 協力会社募集
  • イベント21オウンドメディア「イベント22」
  • イベント21カルチャーコーディネーターブログ
  • イベント21人事ブログ
  • イベント21コーポレートサイト
Copyright © 2025 世界をもっとhappy!に変えていきたいイベント21の社長ブログ│中野愛一郎. All Rights Reserved. Designed by bavotasan.com.