昨日は滋賀県中小企業家同友会青年部の四月例会で、イベント21経営の実践報告として90分間講演してきました!
皆さん熱心に学ぼうという姿勢が伝わってきて嬉しかったです。
一番嬉しかったのは、何人か初めて同友会に参加のゲストが居られたのですが、「もっと自分は頑張らなあかんと思いました。これから同友会で勉強します!」って言ってくれた事です。
一人でも多くの経営者や次期経営者、経営幹部が、今より良い経営者になり、良い会社を作る事を志せば、確実に未来の日本をもっとhappy!に変えられる。
経営を真面目に学べるのが同友会の良いところ。だからこそ、一人でも多くの仲間を増やしたい。
今回の例会に来てくれていた湖南支部の皆さんにお声がけ頂きまして、今度7月15日に滋賀県中小企業家同友会湖南支部の例会で報告する事になりました^ ^
そういえば県外の親会で例会報告するのは、香川県や愛媛県以来なので久しぶりです。また青年部とは違った学びを頂ける。本当にありがたいです。頑張りますよー!
学びといえば、この前カルチャーショックを感じる出来事がありました。
異業種のマネージャークラスの方と会食してた時に、「今の新卒を一人前にするのは大変でしょう?」と言われて、「そうですね、もっともっと僕が頑張らないといけないと思います」と答えたら、
「え、社長さんが頑張るんですか?(笑)新卒の子じゃなくて?(笑)」
一瞬何を言ってるのか意味が分からなかったです。新卒が一人前になる為の仕組みや環境や社風を常に会社が一生懸命考えて作ってあげないと、新卒が勝手に一人前になる訳じゃないのに。
今の新卒が一人前になっていないのであれば、それは100%経営者の責任です。新卒のせいにして愚痴を言ってる場合じゃない。
人を生かす経営を学んでないと、ここまで価値観というかスタンスが違うのかとビックリしました。
経営に関わる責任を担う人が、経営の勉強を本気でしないと、その会社で働く従業員が可哀相すぎる。
だからもっと頑張らんとあかんのです僕達経営者は!僕も皆さんの前で自社経営報告をする度に、自分の未熟さや足りなさを感じる事ができます。
例会で一番学びを得ているのは間違いなく僕です。もっともっと共に学び合いたい。
今回は、辻井さん、安井さん、森さんをはじめ滋賀の皆さん、そして一緒に来てくれた奈良幹事メンバー、本当にありがとうございました^ ^