1月29日は、イベント21初の試み!イベント21第1回公開MBAを奈良公園の中で開催しました!
社外からも何と関西圏を中心に全国からも21社が参加してくださいまして、企業経営者も社員さんも教育関係者もごちゃ混ぜ70名で学び合いました!
いやー刺激的でした。めちゃめちゃ楽しかった!!!皆さんありがとうございました。
イベント21社内MBAという社内勉強会を今年から初めてまして、エデュケーション委員会の担当事業です。毎月一回開催で、この日に至るまで第9回まで進んでいました。
年間通してのテーマ設定は下記。
05月)第1回「イベント21歴史、理念、志」
06月)第2回「求める人物像、人事評価制度、リーダーとしての姿勢、企業文化」
07月)第3回「グループ長研修(リーダーシップとフォロワーシップ)」
08月)第4回「地域、概念整理、世の為人の為、本気本音」
09月)第5回「web、経理、財務、労務」
10月)第6回「イベント21の仕組みと環境」
11月)第7回「経営指針(夢を叶える報告書)」
12月)第8回「組織創り」
12月)第9回「WG-SPECIAL」
01月)第10回「オープンMBA(ベンチマーク)」←今ここ!
02月)第11回「マネジメント(目標達成)」
03月)第12回「PDCA」
その中で、本日無事開催。場所は奈良公園の中!!すげー!
中に入ったらこんな感じ。
イベント21が思いっきり公会堂をジャックしております。
そして会場では、開場までみんなで準備。今日は来ていただく全てのゲストに、そしてイベント21社員達に学びを持って帰ってもらうべく、委員会メンバーを中心に今日まで準備を凄く頑張ってくれました。
17新卒入社2年目の、エデュケーション委員長Sさん。
開会の挨拶の練習。噛みまくっております。70名の社外の方達も来る中での挨拶ですからね。
「本番は紙持って読まないように!素直に自分の想いを伝えたらええから!」と言ったら、更にテンパっております。
そして、朝礼。「みんな、ついにこの日が来たなー!!」
いつもの社内MBAのように、東京支店、神奈川支店、横浜日吉支店の関東メンバーとも共に学び合います。スカイプで同時中継。
そして開場し、みんながワイワイ入ってきました。色んな会社が来てくれてますので、はじめましての方同士も多く交流してくださっています。イベント21繋がりでご縁が生まれるのは嬉しいですね!
皆さんが着席し、開会!
委員長、70名の前で頑張っております!
「皆様こんにちは!ただいまより株式会社イベント21第1回公開MBAを開催させていただきます。
はじめにエデュケーション委員会委員長の私Sより開会の挨拶をさせていただきます。
あのーついにこの日が来たかと、凄いそわそわしているんですけども、
私の所属するエデュケーション委員会というのは、
イベント21の未来を担っていく優秀な経営幹部を育成し、社員教育を通じて学び合える文化を創り、全社員共有化を推進するというミッションをもとに今期設立された委員会になります。
主に成長出来る図書館と、社内MBAを活動しております。
社内MBAは2018年4月からスタートして今回で10回目になるんですけど、
今までに人事評価であったり、グループ長研修であったり、社内の仕組みと環境創りや組織創り等のテーマをもとに、9回学んできました。
遂に10回目となり、社内だけではなく社外の皆様もお招きして公開MBAを行う事になりました。
まぁ正直どうなるかなと不安いっぱいなんですけども、
せっかく学びの場としてお越しくださった皆様と共に、お互いが深く学び合える場創りとして精一杯やらせてもらいますので、本日は宜しくお願い致します」
おおー紙を見ずにやりきったな!!!さすがやぞ!!!
そして講義が始まります。今回の公開MBAのコンセプトは、「理念」と「志」を、社内外の経営者や社員と共に深める!~イベント21社内MBAを体験する~
みんなで学び合いました。めちゃめちゃ良い時間。
70分間の講義。各社の社員さんや経営者とやりとりしながら、大切な学びをします。普段からイベント21でやってるのと同じように、ど真ん中の学びを。
講義が終わり、ディスカッション。グループ長はイベント21社員が全10テーブルを担います。他社とのディスカッションは凄く刺激的で、学びや気付きになったと思います。
関東メンバーも同じようにやってます。
今日、この場に来たみんなは、同友会やコア・バリュー経営協会など僕が普段から共に学んでいる仲間達や、その会社の社員さんが中心で、他にも一般からも応募していただいてます。
総じて学ぶ意欲の高い人達なわけで、当たり前ですが盛り上がっております!
<社外参加者アンケートから>
ほんま参加して良かった、、
社員と共に学び続ける事の意味や意義を感じることができた研修でした。社員と共に学ぶ事が、社員と共に経営をする為の必要な事だと痛感。
今までは僕が学び、社員に言うてるだけやった。。「みんなで会社を良くしよ!共に経営しよ!」といいながら学んでたのは僕だけだった。
これを感じる事ができたのは、講義の内容からだけでは無いです。共に学んだイベント21の社員さん達との関わりでめちゃくちゃそれを感じました^ ^
こんなけ経営者と共に学んでる社員さんはほんま経営に対する意識が高い。グループディスカッション、懇親会で話しながらもヒシヒシと感じることができた。
ほんまにイベント21すげぇ!!って思った研修でした。
<社外参加者アンケートから>
今、自分がやるべき事や考える事が明確になりました。
そして、沢山の方のご意見を聞く中で、多くの気づきを頂くことが出来ました。
素敵な時間をありがとうございました。
<社外参加者アンケートから>
自社の理念がまだまだ自分自身に落とし込めていないので、再度すぐ見直してきちんと心に決めて行動を起こそうと意識づけしてくださった貴重な経験になりました。
ここまで、自分のやっている事業や生き方について改めて考える機会を与えてくださったことに感謝です。
各企業の社員の方々の意識の高さにも圧巻でした。
このディスカッションの時間は、僕や委員長はフリーな時間になりますので、とりあえず良い感じにスタートしましたのでちょっと会場をうろうろ、コーヒータイム。
委員会メンバーのWさんは受付担当してて、その後は懇親会会場の準備を行ってくれてますので、この皆が学んでいる時間に顔出しにいきます。
「ええ感じやん!会場も今みんなディスカッションしてるよ」
そして白熱している会場に戻ります。
<社外参加者アンケートから>
素晴らしい面々の中でグループディスカッションを何度も出来、とても有意義な時間を過ごせました。懇親会でも楽しく学べたこと、嬉しく思います。
次回があれば、是非参加したいです!
<社外参加者アンケートから>
普段なんとなく使っている言葉の意味、本質を考えることが出来ました。
また、学ぶということは考えること、それを周りに発信したり共有したりすることが大切だと感じました。
これまでにない部分を使って物事を考えられた時間でした。
貴重な機会に参加させていただき、誠にありがとうございました。
<社外参加者アンケートから>
理念や歴史がどれだけ大事な物なのかや、日々の中でどれだけ学び・気づきを得るかの大切さ、またその大切さをどれだけ社内の隅々まで浸透出来るかを伝えたいと思います。
何度も何度も、アウトプットする場面があり、質疑応答の後にフィードバックがあり、やりとりをします。
手を挙げる文化!
<社外参加者アンケートから>
会社を根底から覆し、三方良しを必ず達成します。 その為に、社内の働いている全ての人達の、業務に対する不満をやりがいに変えていくよう努めます。
<社外参加者アンケートから>
まずは共に学びあう中で使う言葉の共通の認識を持つということを始めにされたのはとても勉強になった。
何をするにしてもまず言葉の共通の認識取るようにしてからにしようと思えた。
実践についてはどんどん社員と学びを作る。これに尽きます!
<社外参加者アンケートから>
社員がいる会社は必ず参加したほうがいい!特に新入社員さんがいるところ。
学び続けなければいけない。その為に外に出て、学び、気付きをまた内に持って帰る。みんなで学べた事が本当に嬉しい。
僕のやりたかった夢が、また一つ叶いました。
仲間達や、仲間達の社員さん達同士、地域の人達と、みんな一緒になって学びあえる場を創る。
なぜならそれが、地域の未来、日本の未来を元気にする事だから。
2時間半の、いくつかのディスカッションやグループ発表、感想発表の後。イベント21社員からの代表総括として、CC井藤さん。
「もし社長がこの場に立っていたらきっとこう言うと思います。『皆さんー!楽しかったですかー!?』って笑」
「私も歴史、理念、志を社内で学んだ時、ディスカッションであなたは何のために生きてるんですか?って聞かれて、
こんなことまで考えるんだ、私は会社で働きながら何の為に生きてるのかってそんな事を考える機会に出くわすなんで思いもしなかったって衝撃を受けた記憶があります。
そこから毎回MBAに参加させていただいております。」
「経営学は、会社が永続的に発展していく為の力をつける事も一つですし、人間は会社を経営しなくたってどこかで経営を経験する場所がある。それは家庭かもしれないし、自分の人生を経営していく。
誰しもが経営を経験するのだから、経営学を学んでおく事は自分の人生を豊かにしていく事。
そういう情報や、今日のご縁というのは、グーグルで検索しても簡単に出てこないし、得られない」
「皆さん今日はそれぞれの学びを沢山得て頂いたと思いますので、それを伝えていくとか、実践していく事が大事だと思います。
私も口だけじゃなくて明日から実践していきますので、今度再会した時に、こんなに会社良くなったよ、面白いことやってるねって話をしたいと思っております。」
「これからの懇親会でも、色んなご縁を大切にして色々な方とお話が出来る時間にしたいと思います。皆さんいっぱい頭を使ってお腹も空いてるところだと思いますので、懇親会も楽しんでいただきたいと思います!」
そして、懇親会会場へ移動!
乾杯の挨拶。
「乾杯ー!!!」
<社外参加者アンケートから>
新卒や、昨年卒の方々が、キラキラとお話しされる姿にパワーを頂きました。
普段交流出来ない方々と、
お会い出来、自身を、自社を、見つめ直すことができました。
<社外参加者アンケートから>
ラフな雰囲気で多くの方とお話させていただくことが出来ました。非常に学びの多い時間でした。
<社外参加者アンケートから>
すごく和やかな雰囲気の中で、さらに距離の近い話を多くさせていただきました。
同じ2018年度新卒の方と話の共有が出来たことも良かったです。今回そういった場を設けてもらえるとはまったく考えていなかったので、良い意味で驚かされました。
<社外参加者アンケートから>
昼のメンバーとの交流を中心に、新たな方とも交流できてよかった。仕事につながる人もいたと思います
<社外参加者アンケートから>
他会社の方のお話を、フラットな場で聞くことが出来、良かったです。
<社外参加者アンケートから>
「懇親会までグループ討論をするのはさすがだと思ったが、さらにさすがと思ったのは懇親会中のグループ発表時などみんながちゃんとその人の話を聞く姿勢になってたこと。
同友会では懇親会中はお酒もはいってるので誰かが話しててもわちゃわちゃうるさい人が多い。汗
んで中野社長が「ちゃんと聞きましょう!」って言う。のがいつものパターン。さすがそれを言う中野社長の会社やなと思って感心してました!」
懇親会締めの挨拶を、フジエダ珈琲の藤枝社長から。ありがとうございます!
S委員長、エデュケーション委員会メンバー、みんな、お疲れ様。ほんまよくやったな!!!素晴らしかったぞ^^
最後は集合写真!!!皆さん、ありがとうございましたー!!!皆さんのおかげで、第一回となる挑戦、大成功でした!!!
次回は、6月6日に東京で第二回を開催します!!!
特に関東圏の皆様、一緒に学び合いましょう!またアナウンスしますね^^
<社外参加者アンケートから>
・自身のモチベーションが、下がりそうな時、きっと来ると思います。そんな時も、また、持ち上げたいので、次回もあれば、必ず参加したいです。公開MBA第2回目を楽しみにしています。
・第2回目も是非誘ってください。より多くの社員で参加します!
・素晴らしい場をご用意いただきありがとうございました。
・エデュケーション委員会の皆さま、準備から当日の進行まで本当にお疲れ様でした!
<イベント21社員アンケートから、『MBA良かったこと』>
・新たな刺激を得られる場を、イベント21として作り上げることができた!来てくれたお客様の中に「今まで色々なセミナーに行ったけど、1番楽しかった!」と言ってくれた人もいました!
・外部の方を交えてのグループ討論で、普段とはまた違う角度の話を聞けた事で、社員も外部の方も本当に楽しそうでした!
・愛一郎ミッション的な雰囲気で外部からの学びが非常に大きかった
・外部の刺激をもらうことができたこと。来てくださった人が感動していたこと。