鏡開きはイベントで皆の視線が集まる山場です!
蓋をかぶせるだけで簡単に設置可能なレンタル樽!
おめでたい行事で酒樽を割るシーンに使われるレンタル樽です!結婚式や貫通式などにどうぞ!インパクトがあります。

サイズ | 直径(φ)600×高(H)540mm |
---|---|
梱包サイズ | 幅(W)630×奥(D)630×高(H)600mm |
内容量 | 18L(1斗サイズ) お勧めは八分目の14.4Lです。 |
重量 | 約7kg |
柄 | 祝、寿 |
備考 | お酒はついていません。必要な方はお気軽にお問合せください。 小槌、柄杓、樽台は別途ご注文が必要です。 鏡開きセットはこちらにあります。 |
※4斗樽/3斗上げ底になります。
※レンタル樽の蓋は、予め4~5枚に割れている蓋を乗せて、木槌で軽く叩いて使用します。実際に板そのものが割れるものではありませんのでご注意ください。

- こちらの商品は樽のみのレンタルとなり、お酒は入っておりません。お客様で手配をお願いいたします。ご希望であれば弊社でも手配可能ですので、お気軽にお申し付けください。
- 1斗(18L)お酒が入りますが、満杯まで入れてしまうと小槌で叩いた時にお酒が飛び散りますので、八分目程度にしてください。。また、事前のリハーサルをしっかり行ってください。
- この商品はお酒が飛び散らないように、すでに4~5枚に分かれている蓋を上に乗せるだけの仕様ですので予めご了承お願いいたします。
- 樽御輿へ乗せる場合は、お酒が入ってからの運搬はできませんので、お酒が入っていないレンタル樽を乗せてください。
- こちらのレンタル樽には鏡割りに使用する小槌や柄杓はついていませんので、別途ご注文が必要です。
- 日本酒は糖分を含んでいるため、何日も洗わずに使用すると大変カビやすくなります。その為長期でご使用の場合は水洗いと天日干しをお願いします。
- 飲み物を入れてご利用された場合は、におい残りやカビ発生防止のために桶を軽く水洗いをし水気をとってから梱包をお願いします


※前日納品日/翌日返却日は使用日に含まれないので大変お得です!!
3日間まで 16,500円 │ 追加1日 3,300円
1週間料金 33,000円 │ 2週間料金 49,500円
1ヶ月料金 66,000円 │ 追加一ヶ月 33,000円
長期レンタルでご利用のお客様へ
日本酒は糖分を含んでいるため、何日も洗わずに使用すると大変カビやすくなります。その為長期でご使用の場合は水洗いと天日干しをお願いします。

鏡開きで必要なものを一式揃えたい!そんな方にお勧めの鏡開きセットはこちら!
|

竣工式や結婚式、開通式など何かを記念するセレモニーで行われているのが鏡開きです。日本ではお米を使った日本酒(樽酒)は神様と通じるものがあり、お祝い事には欠かせません。参加者たちの目が一斉に集まり、緊張する瞬間でもあります。鏡開きにおいては、鏡は樽の上の蓋のことを指す言葉ですが、これが真っ二つに分かれるというのは、これからの未来が「末広がり」であることを示しています。他にもくす玉開きやテープカットなどがありますが、このように鏡開きは、未来に希望を祈って行われる儀式です。私たちはお客様がhappyを願う瞬間を大事にしています。
この商品の事を書いているイベント21社員ブログから抜粋

大阪支店の山根より
ちょっと前になりますが、イベント21のチルドレン委員会が出店しました。地域交流と会社の事を知っていただくのを目的に行いました!実際に使用している商品を使ったコンテンツを体験していただいて、こどもから大人まで触れていただき、楽しんでいただけて良かったです! イベント21がどんな会社なのかを知っていただくために、看板を制作して子連れの親御さんにも見ていただいて、他にどういった事してるの?と興味を持っていただけた事が、一歩成果が有りました! 普段は出店側ではなく、イベントの設営撤去や運営を行っておりますので、是非お声掛けいただければすっとんで行きます!

東京支店の根本より
鏡開きは、基本的におめでたいときに大活躍するコンテンツです。神事の中でも、竣工式(建物が完成したことに対する式典)では今後の発展を祈って!という意味でよく用いられます。簡易的においてみた。写真はぜんぜん竣工式ではなくて、弊社のプチ内定式というものを開催したときに、イベントレンタル屋の強みを生かして、ご用意しました。人生でもなかなか触れる機会がない商品のため、けっこういつも楽しいです。下の画像みたいに、小槌をよいしょとする人数が多い場合は樽をたくさん用意することもありますね。

奈良本社の島田より
イベント21が強みと誇る1つ!それは式典関係です!テープカット、くす玉、かがみ開きなどはもちろん!除幕式、竣工式、地鎮祭、上棟式などなど大型の式典もたくせんやらせていただきました。設営撤去から、物品のみのレンタルや式典で必要なものの手配(神饌物とか)や司会者の手配もさせていただいております。結論をいうと、式典する場合は、イベント21にどんとおまかせください!!ということです。お待ちしております。どんどんお問い合わせください!
|
|
|
|
||||||
|

-
- Q.お酒を問い合わせした場合、種類は何ですか?
- 申し訳ございません。酒税法に関わるため、お酒の販売はできかねます。オススメ等はご紹介できるので、担当営業までご相談ください。
-
- Q.「祝」と「寿」は選べますか?
- はい、お選びいただけます。お見積り依頼の際に教えていただければと思います。
-
- Q.レンタル樽は小槌などはついてきますか。
- A.恐れ入りますが、別途でのご注文が必要となります。小槌はこちら!また鏡開きを行う場合は鏡開きセットがお勧めです!鏡開きセットへはこちら!
-
- Q.レンタル樽にお酒はついてきますか。
- A.お酒はついていませんが、つける事は可能ですので、お気軽にご相談ください。
-
- Q.4斗分全てお酒を入れることは可能ですか。
- A.できません。入れることができるのは1斗(18L)分になります。
-
- Q.鏡開きで使用する樽の中身は必ずお酒でないとダメですか。
- A.中身はお酒である必要はございません。お酒の代わりにお水でされるお客様もいらしゃいます。
-
- Q.鏡開きは自分たちでもセットできますか。
- A.もちろん可能ですが、板の置き方など工夫が必要ですのでなるべく弊社にお任せください。
-
- Q.レンタル樽の蓋は軽く叩くと割れますか。
- A.蓋は、始めから4分割の状態でお送りします。滑らせるように軽く叩いて蓋を落とすイメージで割っていただく形となります。
-
- Q.どこを叩けばきれいに割れますか。
- A.表面を叩いてもきれいには割れません。中央の2枚を前に押し出すようにしていただくときれいに割れます。
-
- Q.自分たちで作った紙を使いたいのですが、どのように差し込むのでしょうか。
- A.前面にある紐が見た目より緩いので、その間に紙を差し込んでください。
-
- Q.前面に印刷物を用意してもらう場合、どんな素材になりますか。
- A.メディアシートに出力します。※普通の紙のようにざらざらしたものではございません。
-
- Q.2斗など、他のサイズは無いですか?
- A.一度ご相談ください!
-
- Q.「祝」と「寿」の違いはなんですか?
- A.永く続いて欲しいお祝い事には「寿」を用いるのが一般的です。例えば結婚祝いや還暦祝いなどです。それ以外のお祝い事は「祝」をお勧めします。
-
- Q.文字数や字体に制限はありますか?
- A.文字は、祝と寿の2種類になります。また、指定サイズの用紙にオリジナルデザインを印刷してご使用いただくことも可能です。もちろんデザイン制作・印刷も承っております!担当営業までご相談ください。
-
- Q.樽のデザインは変えられたりできますか?
- A.基本は「寿」か「祝」になりますが、お客様でデザインしたものを正面に挟んでいただくことが可能です。もちろんデザインも承っております。
-
- Q.重さ7kgとありますが大人一人で運べますか?
- A.縄が巻いてあり、そこをつかんでいただければ大人の方であれば軽々持ち上げることができます。
-
- Q.木桶のみのレンタルはありますか?
- A.セットでのご案内となります!
※菰(コモ)の中に入れ込みます。

数量選択画面にてお選びください。

この商品は樽の中に桶(おけ)を入れて使います。
|
|
||||||
|
|
お酒の飛沫がかかった時のためにハッピを着用しておくことをお勧めします。また、咄嗟(とっさ)に拭くためにおしぼりを近くに用意しておきましょう。

お祝いの樽酒を、どちらの器に注ぎますか?
弊社では鏡開き用の樽をよりおいしくいただくために、大杯と枡をご用意できます。どちらも、式典会場をより盛り上げる伝統的な酒器です!
|
|
この商品を実際に使用したイベント現場での施工写真をピックアップ!

お客様担当の福島より
弊社入社式にて、鏡開きの樽を使用しました。これから働く仲間とともに 未来の希望を願って行いました。樽台の上に樽を設置し、5人で囲んで、上蓋を小槌で叩きました。5人で囲むと主役を中心に2名ずつ両サイドにならびます。樽台は100mmあるので地べたに置くより高さが出て叩きやすいとともに見栄えもいいです。柄杓は1本で行いました。セレモニーとして鏡開きは大人気なので社内外問わずご使用できます。
この商品はこんな用途で実際にお客様が使われました。
-
祝賀会で行う鏡割りに
レンタル樽を使用 -
取引先との感謝祭で
レンタル樽を使用 -
会社の新年会で
レンタル樽を使用 -
祝賀会を行う時に
レンタル樽を使用 -
10周年記念の鏡開きで
レンタル樽を使用 -
還暦祝いで
レンタル樽と小槌を使用 -
新年会で
レンタル樽を使用 -
企業で行った夏祭りに使用
レンタル樽
樽を使用したイベント会場設営プランはこちら!
|
この商品を実際に使ったイベント現場の写真

納品場所
建設会社
イベント名
用途
鏡開き





- なぜ今回は、数ある業者の中からイベント21を選んでくださったのですか?
- ホームページが見やすかった為
- 差し支えなければご利用用途を詳しく教えていただけませんか?(商品のご利用目的、使用した人、どう使ったのかなど)
- 請け負ったパーティーの幹事様が、鏡割りをしたいとのことで利用致しました。

- 「イベント21をまたご利用いただけますか?」の評価をご選択頂いた理由についてお答えください。
- レンタル樽の状態もきれいで梱包も丁寧にされており、電話の対応も良かったため。
- 弊社サービス向上に向け、是非お客様のご意見をお聞かせください。今後求められるサービス・商品名等があれば、是非ご記入ください。
- レンタル樽は2/6午後の使用の為、引き取りをその日の19時以降でお願いしていましたが、西濃運輸の担当の方がその日の午前中に引き取りに来られました。これから使用するので、19時以降に引き取りに来てほしいとお願いしましたが、集荷は18時までの為再度明日来ますと引き返されました。返却の期日が決まっている為、翌日の集荷で大丈夫か少し心配になりました。 それ以外は特に問題はありませんでした。ありがとうございました。


この度は数ある業者の中から弊社をお選びいただきまして誠にありがとうございます。 またご貴重な意見をいただきありがとうございます。社内で更に検討致し、さらに満足のいくサービスを心がけて参ります。 ご利用やお気になる点がございましたら 弊社に是非お問い合わせくださいませ!

|






この度は弊社の樽を御利用いただき、ありがとう御座います。 ご希望に沿う商品をお届けできき、私も嬉しく存じます。 次回御利用の機会御座いましたら、いつでもお声掛けください!

|



- なぜ今回は、数ある業者の中からイベント21を選んでくださったのですか?
- インターネット検索にて
- 差し支えなければご利用用途を詳しく教えていただけませんか?(商品のご利用目的、使用した人、どう使ったのかなど)
- 祝賀会における来賓3名による鏡開きに使用。

- 「イベント21をまたご利用いただけますか?」の評価をご選択頂いた理由についてお答えください。
- 特に問題が無いため。


この度は、レンタル樽のご利用誠にありがとうございました。鏡開きの際など頻繁にあるイベントでは無い分、レンタルがとても重宝されている商品でございます。 また次回なにかございましたら、ご相談ください!ありがとうございます!

|







- なぜ今回は、数ある業者の中からイベント21を選んでくださったのですか?
- 前任者からの引き継ぎで情報を貰っていた為
- 差し支えなければご利用用途を詳しく教えていただけませんか?(商品のご利用目的、使用した人、どう使ったのかなど)
- 60歳以上で定年を迎えた人の活動で約200人が集まる行事です。
- 「イベント21をまたご利用いただけますか?」の評価をご選択いただいた理由についてお答えください。
- 応対が迅速であり、今後のつながりと新たにイベントを行うときのレンタルが可能になると思ったためです。



この度も弊社のレンタル樽をご使用いただき誠にありがとうございます。 弊社はレンタル以外にも会社説明会や展示会会場の設営も得意としております。 今後共何かございましたらお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。

|






この度は弊社をご利用くださいましてありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願い致します。




- なぜ今回は、数ある業者の中からイベント21を選んでくださったのですか?
- 別件で前回ご利用させていただいた際に、敏速且つ親切なご対応であった為。
- 「イベント21をまたご利用いただけますか?」の評価をご選択いただいた理由についてお答えください。
- 毎回、気持ちの良いご対応をしていただけるので。今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 弊社サービス向上に向け、是非お客様のご意見をお聞かせください。今後求められるサービス・商品名等があれば、是非ご記入ください。
- カラオケ機材



毎度のご利用ありがとうございます。 弊社では他にも数多くの商品がございます。 また何かご入用の際は、ぜひともお問い合わせをお待ちしております。








10月10日は貴社のおかげでお客様にご満足いただける会を無事に執り行うことができました。心よりお礼申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


この度はご利用をいただき、ありがとうございました。
また、いつも、弊社で樽などをご利用いただきありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。


|





この度はご利用をいただき、ありがとうございました。また機会がございましたら是非お問い合わせくださいませ。

|





御社様の一年の始まりを祝う行事のお手伝いをさせていただき光栄です。
この度は、ご利用ありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

-
記念式

|




この度はご利用をいただき、ありがとうございました。
お客様でセッティングをお願いしているプランでのご利用でございましたが、問題なくご利用をいただけ、ほっと致しました。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

|
この商品を使用したイベント例
この商品は、このようなお客様に人気です!
この商品をレンタルされたお客様は、こんな商品も合わせてご利用いただいています。
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
こちらのような商品も取り扱っております!
|
|
||||||
|
|
販促品、ノベルティグッズも取り扱っております!一緒にいかがですか?
|
|
|
|
|

更新日
2020年06月12日(金)
拠点
イベント21大阪支店
記事タイトル
お祭りっていいですよね