式典のオープニングセレモニーといえばテープカットですよね。
テレビで見たことのある方も多いはず。
わたしも入社して初めて行った現場はテープカットでした!
オープニングセレモニー用品のレンタルや会場設営までお任せください!ご要望に最適のアイテム、プランをご紹介します!
オープニングセレモニー用品レンタル____「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」
イベントで世の中を元気にしましょう!
you happy, we happy!を大切にする
元気な私達がお手伝いします!
新たな始まりの門出を祝うオープニングセレモニー!
一瞬一瞬が未来への一歩、明日への扉を開こう!
オープニングセレモニーで新しい施設の開業やイベントの開始を祝う特別な行事です。この式典は、プロジェクトの成功を願い、関係者や来賓を集めてその成果を共有する機会を提供します。リボンカットや記念のスピーチが行われ、新たなスタートを盛大に飾ります。さあ、共に新しい門出を祝い、未来へ向けて希望の一歩を踏み出しましょう。
オープニングセレモニーで新しい章を華々しく飾りましょう!この記念すべき瞬間に、一緒に未来への第一歩を踏み出すことをお祝いします! 是非必要な物品がございましたら、イベント21までお問い合わせください!
イベントを開催する時に、「これがあったら便利だな。役立つな。」という商品をたくさんご用意しております。
子供から大人まで参加できる、ワクワク、ドキドキするような楽しいイベントを開催してください。
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
式典のオープニングセレモニーといえばテープカットですよね。
テレビで見たことのある方も多いはず。
わたしも入社して初めて行った現場はテープカットでした!
こんにちは!奈良本社の河合です!
今回ご紹介するのは、私が久しぶりに現場に行った
オープニングセレモニーなど式典に活躍する「テープカット用品一式セット」のご紹介です。
テープカットをしたいが何が必要なのか分からない、という方にオススメです!
HPに人数に合わせて必要な個数が一覧で分かるようになっております。
みなさん、こんにちは!福岡支店の森田です!
新しくお店をオープンしたり、イベントの初日だと盛大にお祝いしたいですよね?今回はそんな時に人気なテープカットセットをご紹介します!
弊社で一式レンタルできちゃいます!
皆さんこんにちは!
イベント21千葉支店の武田です。
めちゃくちゃ猛暑!かと思いきや、豪雨で大変な状況ですね。。
コロナもまだまだ収まる兆しが見えずで、いったいどうなることやら。
そんな毎日ですが、前向きに今日も商品紹介して行きます!
こんにちは。イベント21愛知支店の近藤です。
春は入社式や入学式など様々なことを出発するシーズンです。
何か特別なセレモニーを行ないたい。記念に何かやってみたいと思われる方はどうぞご安心ください。
イベント21愛知支店ではプランニング、施工、運営など自社で一貫して行うことで余計な仲介料や、また何人もの担当者を介さず、スムーズにセレモニーを行なうことができます。
弊社のお客様からのご依頼で、絵本の展示会のオープニングセレモニーをお手伝いしました。今回はスタンドをご用意しましたが、他にも巨大なエアアーチに取り付けるという方法もあります。屋外でくす玉を設置し、本体に紅白ロープを取り付けて金ポールにつなげています。紙ふぶきやリボン、垂れ幕などをお披露目し、拍手とともにお祝いされるところはオープニングセレモニーの醍醐味です!
オープニングセレモニーで店内装飾をしました。 くじで当たったお客様に配る商品を並べるために、ベニヤテーブルに白いテーブルクロスをひき画鋲で留めました。それだけでは質素な感じになってしまうので、 オープン幕を装飾することでより華やかに演出することができます。なにか物足りないなと感じた時は、装飾などをして組み合わせ次第で、演出を変えることができます。 また装飾などに困った際は是非、ご相談ください。
この度は弊社をご利用いただきありがとうございました! 鏡開きのオープニングセレモニーということで、お力に慣れたこと嬉しく思います! ぜひまたお問い合わせいただけたらと思います!
|
納品場所
奈良県奈良市
用途
絵本の展示会のオープニングセレモニー
使用した商品
くす玉