皆さんこんにちは!イベント21京都支店です!
明けましておめでとうございます。これからもイベント21をお願い致します
前回の吉田君のブログで「自分の空間は大事」と言ってくれていますが
今回は皆さん絶対見たことあるけど、中々注目されない商品のご紹介です!
赤毛氈のご紹介です!みなさん読み方分かりますか?「もうせん」と読みます。
着物展示会|お花見|お茶会|お見合い|和イベント|その他あらゆる毛氈・敷物の用途に!
毛氈・敷物 レンタル_______「他店より高い場合はご相談ください!精一杯勉強させていただきます!!」
イベントで世の中を元気にしましょう!
you happy, we happy!を大切にする
元気な私達がお手伝いします!
毛氈(もうせん)は、フェルト状に圧縮(加工)されて作られ、織物のようにした布の事です。 昔からお祝い事の席で用いられ、身近なものですと、ひなまつりのひな壇にも使用されています。 毛氈は敷物として主に利用されています。和のイベントの休憩所などで活用してみませんか? イベント21では、赤色意外の毛氈や他にも敷物のレンタルを承っております。 和のイベントの設営もイベント21におまかせください!!
|
|
||||||
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは!イベント21京都支店です!
明けましておめでとうございます。これからもイベント21をお願い致します
前回の吉田君のブログで「自分の空間は大事」と言ってくれていますが
今回は皆さん絶対見たことあるけど、中々注目されない商品のご紹介です!
赤毛氈のご紹介です!みなさん読み方分かりますか?「もうせん」と読みます。
こんにちは!
イベント21神奈川支店の 「恋人よりジャスティンビーバーのほうが好きな方」 江澤です(^▽^)/
前回の吉田君のブログで「自分の空間は大事」と言ってくれていますが
私は自分の空間があまり好きではないです。なぜなら一人が「さみしいから!!」ただそれだけです。
常にだれかと居たい話していたい。まぁ吉田君はそういう意味で言っているわけではないと思いますが( ´∀` )
さて、本日は最近お問合せが増えてきている床几台の組み立て方やどんな場面で使用できるかなどご紹介していこうと思います!
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは!京都支店の田畑です!
畳の設営と、オンライン配信の運営をさせて頂きました。
京都の観光地は和の趣がある所が多く、日本人としてはとても落ち着く空間ばかりです…!
今日はそんな和の空間作りに使える、京都にぴったりの商品をご紹介です!
冬は屋内でのイベントも増えますので、ぜひご活用ください!
一枚だけでも素敵さが伝わってきますが、同色で並べるとこれまた壮観です! 会場に合わせてブラックで締めたい、なんて方には ぜひおすすめしたい商品となっています!
|
|
||||||
|
|
||||||
|
こんにちは!イベント21奈良本社 鴨池です!
本日ピックアップする商品はこちら!
こちらの商品、HPにもありますが、本物の芝生と遜色ない商品となっております!
こんにちはー!千葉支店です。出番が回ってきました♪
今回ご紹介させて頂くのは…皆さん一度は憧れたのではないでしょうか、私は今も憧れています!
そう!レッドカーペット!(パンチカーペット!)
■ 青文字のリンクになっている商品は、クリックしていただけると詳細がご覧になれます。
サイト上に載せてない商品も多数ございますので、お探しの商品が見当たらない場合でもお手数ですが一度お問い合わせください。在庫等、確認させていただきます!