こんな社員たちが働いています!

私達がお客様の大切なイベントをお手伝い致します!イベント21のスタッフ紹介です。


小杉 泉貴

小杉 泉貴

大変だとわかっていてもまずやる!

イベントは個人様のものから自治体、企業様などいろいろな形があります。そういったものに対して自分の力でサポートができます。経験を積めばお客様の問い合わせにも幅広く対応できます。 決して表に出るところではありませんがイベントの縁の下の力持ちとしてやりがいを感じることができます! イベント21のよさは一人ひとりの意見に対してみんなが真剣に聞いてくれるところです。 会社を良くしたい気持ちは誰もが思っていることだと思います。それに対して出た意見は先輩後輩関係なく聞き入れてくれます。そういった所がこの会社の良いところだと思います。主体性をもってもっと会社をよくしていきませんか? 大変だと分かっていてもまずやってみる。そういったこと続けるうちに成長ができると実感しております。 それは仕事から社内行事まで。自分は入社して 3ヶ月目で入社説明会の司会者をしました。本来ならもっと経験のある人を起用するかと思いますがこれがイベント21です。当日までの台本つくり等大変なこともありましたが周りの方のサポートで無事に終えることができました。大変だと分かっていてもまずやってみる。そういったこと続けるうちに成長ができると実感しております。


福嶋 広貴

福嶋 広貴

メリハリのついた人間になれる!

イベント21では入社初日でも勤続10年でも発言できるチャンスに差はありません。 誰でも主体的に発言することが出来、発言に責任を持ち挑戦することで一人の人間としても成長することが出来ます。 そんなイベント21だからこそ日々働いていて気持ちいいのだと思います。 イベント21は働く社員の「努」を叶えるための場を与えてくれる会社です。 「夢」は見る物ですが「努」は叶えるものです。 皆の努を叶えてなりたい自分になれるように一致団結しているところがイベント21の良いところです。 イベント21は常に笑顔が絶えずに笑いながらの仕事をしていますが きちんとやるべきところは外さず集中してやりきるメリハリのついた集団です。 自由という言葉の意味をきちんと理解している先輩たちと共に切磋琢磨していくことで 自分自身もメリハリのついたカッコいい人間になることが出来ますよ!!


蛎久 勇

蛎久 勇

あらゆることに挑戦できて、そして成長出来ること!

例えば社内で【〇〇にやってみたい人?】という声が上がったときに、手を上げさえすれば、任せてもらえますし、 プロジェクトリーダーとして任せてもらうことがあります! イベント21では毎年大小問わずプロジェクトがあるので、挑んで行くたびに自分自身の成長に繋がります! 毎年新しいことをしていきますので、たくさんのお客様のイベントを成功させるためには、僕たち自信ももっと成長しないといけないです。 そのためにはイベントのプロとしてのスキル面や、社内プロジェクトを成功させるためのリーダーシップ、 みんなと一致団結して大きなことを成し遂げるコミュニケーション力などなど、たくさんの成長出来る機会があります!


三坂 明日花

三坂 明日花

自分が予想を超える成長ができます!

入社当初から、少し難しいと思う事でも先輩がサポートしてくれて、出来ることを増やせます! それの積み重ねで、1年前には想像もしてなかったぐらい出来ることも増やすこともできます! 他にもやりたい事がたくさんできることと、責任感ある仕事を任せてもらえることもあります。 会社の理念やコアバリューと同じ軸の中で、自分のやりたい事があればたくさん挑戦、任せてもらえることが働き甲斐のポイントです。


久賀 則勝

久賀 則勝

何事にも自ら手を挙げ挑戦!

人をhappy!に出来、そして自分自身も happy!になれるのが、イベント21での働き甲斐だと感じるポイントです。 イベント21は「無理」と言わない社風があり、そして何事にも自ら手を挙げ挑戦できる。 その挑戦を必死でフォローしてくれる最高の仲間達がいる事!! そして、会社と共に自分自身の成長も実感できる事がイベント21の良さです。 自分が仕事をする上で、一番大切にしている部分が「人間関係」です。 特にコミュニケーションって、仕事をしていく上で本当に大切な事だなと感じ気づく事ができました。 「人」として大きく成長ができる最高の職場です!! 入社してから7年間、施工部で経験を積ませていただき、沢山の現場にいってノウハウや技術を学びました。現場で営業とお客様とやりとりをしてる姿をみて『自分だったらこんな提案をできたのではないか』など自分なりに思うことが多く、この経験を活かしお客様と一緒にイベントをつくりたいと思い、営業部への異動を申し出ました!


根本 麻衣子

根本 麻衣子

世界がどんどん広がっていきます!

私たちの仕事は、お客様を笑顔にする仕事しかありません。 大変筋肉に応える現場だとしても、朝がどんなに早い現場だとしてもその先には、多くの人が笑顔になっている会場が広がっています。 その光景を目にすれば、体の疲れも忘れるくらいに心が満たされます。 多種多様なイベントに関わることが出来るので、自分の知らなかった分野をしることができ、世界がどんどん広がっていきます! また、多くのお客様とコミュニケーションをとるので「こんなこと思っているだろう、こういったら快く思ってくれるだろう」と相手目線は絶対養えます。


武田 龍人

武田 龍人

人間性が一回りも二回りも成長できます!

最初は初めて挑戦することだらけですが、しっかりと先輩社員がフォローしてくれます。 次は一人でやってみる。その繰り返しで、自分自身の知識・経験になります。 自分としては営業としてお客様のやりたい事を聞き、それを実現する。 イベント終わりのお客様からの「ありがとう!またイベント21でお願いするよ!」 この一言がとてつもなく嬉しいです。 色々なイベントに挑戦でき、自分自身の成長にも繋がります。 また社外の経営団体の講演を聞けたり、入社式の司会をやったり、 他の会社では中々体験できない事が体験でき人間性が大きく成長できます。


田渕 宏之

田渕 宏之

仲間想いの先輩たちに囲まれて人間性も成長できます!

私達が掲げる、「you happy,we happy!」のもと、相手のことを思いやる事の出来る社風は素晴らしいと思います。 世の中の事を思いやる。お客様の事を思いやる。仲間たちの事を思いやる。そういう仲間達と共に頑張れる会社です。 更に世の中には色々なイベントがあります。 普段気にも留めないイベントや式典会場などの裏側・・・そのイベントの裏側では、様々な人や会社が関わっています。 ニュースやテレビ番組・CMなどで写っているイベントや、看板など「アレ、俺が作ったんやで!」って、テンション上がらないですか?日本全国の様々なイベントをお手伝いできる喜びが、私の働きがいです。


宇田威

宇田 威

自分のやりたいことを後押ししてくれます!

主体的に行動する。主体的になること。この気持があれば自分のやりたいことを後押ししてくれます。 個人の主張を大事にしてくれる会社なので、自分がしたいと思うことをyou happy,we happy!の理念の元に主体的に行動すれば会社も応援してくれる前を向いて進んで行けます。 そして、その理念を元に動けば解決に一歩近づけます。後は、社員同士の助け合い意識が強いです。なので、新人でも挑戦意識さえあれば周りが必ず支えてくれます。


鴨池 真奈

鴨池 真奈

お客様との仕事にこだわりたい!

もともとイベントが大好きだったのでイベント会場を作れるような仕事がしたいと思いライブ照明の専門学校に入学しました。 在学中にいろんな事を習うなかで照明も楽しいがもっとイベント全般の仕事がしたいと思い幅広いジャンルを取り扱っているイベント21に決めました。 その中でも「you.happy!we,happy!」の理念が自分の目指す自分像に近いものがあったのと地元の奈良県で働きたいという夢もあったので本社が地元の奈良県ということもありその面が最後の決めてとなりました。 もともと接客業が好きでお客様にと関わる仕事にこだわりを持ちたいなと思いました。そのためにサービスをあげていくためのコンタクトセンターを選びました。 自分が好きだと思える仕事を続けたいという思いと自分のプラスな部分を誰かのために使いたいなと思い選びました。


堀内 直樹

堀内 直樹

仲間たちが仕事を成功させることを応援しあう社風です!

会社は人が集まってこそ初めて成り立つものですが、イベント21は優しいスタッフ達が沢山集まっておりお客様の要望を叶えてイベントを成功させることを目標に頑張っています。 それは仲間に対しても同じことであり、同僚先輩たちは皆、仲間たちが仕事を成功させることを応援しあう社風です。 そして平日にも休みをいただけるので平日にしか出来ない様な事もできる事もあって、他では味わえない楽しみでもあります。 また、繰り返し行われる恒例のイベントでは、イベントそのものの規模が大きくなって成長していることもあり、同時に成長出来ている自分もあって充実感があります!


小澤 輝

小澤 輝

色々な角度から物事を考えることが出来るようになります!

イベント21では様々なイベントに携わることが出来ます。 式典のイベント、学園祭のイベント、音系のイベント イベントだけでも大小様々なイベントを自分で動かすことができ、 様々なことを学ぶことが出来るところです。 先輩後輩が本気本音で意見を言い合える環境があり、 自分とは違う考えや意見を聞くことができ、 先輩や後輩からも学ぶことが多いので、 自分でより深く一番ベストな形で考える力が身につくと思います。


古田 圭輔

古田 圭輔

どこまでも成長!

いろいろな経験ができるところです。イベント21は社員の主体性を大切にする会社です。社員一人ひとりが you happy we happy!実現のためにやりたいと思うことがあれば即実行!とりあえずやってみよう!という会社なのでとても働きがいがあります。 会社・お客様・世界中を happy!にする会社です! イベント21のよさは一人ひとりの意見に対してみんなが真剣に聞いてくれるところです。 お客様第一主義を掲げています。お客様の happyをクリエイトするためより便利で面白い会社を目指しています。 世界中の人を一人でも多く happy!に出来るよう日々努力しています! 社員一丸となってお客様のイベントの成功のために成長し続けます。 イベント21は「無理」と言う前に「やってみる」会社です。 難しいと思うことでもどんどんチャレンジします。 何事もポジティブに考え、ポジティブに行動する自分に成長できます! 困難に挑戦し努力すれば信じられないスピードでどこまでも成長できる会社です。


中野聖二郎

中野 聖二郎

自分で自分を認められる人間でいたいと考えています!

イベント21はイベント業界トップレベルでのWEB情報発信技術を持ち、様々なお客様からイベントのお問い合わせをいただける為、挑戦のステージがたくさんあります。 そしてイベントを成功させ、ありがとうが大きければ大きい程、多ければ多い程、自分をどんどん人としてかっこいい人間に成長させられる。誰かを喜ばせようとすることでドキドキワクワクし幸せになれる。 働くということはそれだけで誰かのためになるだけでなく、自分のためにもなる尊いことです。 また外部の経営団体の学びの場などにも勉強に行かせてもらうことができ、人として成長することが出来ました。 自分のまわりの人、自分と接する人みんなを幸せいっぱいにしたい。 それが私にとってのYou happy, We happy!です。


中山 要

中山 要

人として、一社会人として成長!

今働いている会社に自分の夢を繋げて働いている人はどれくらいいるかはわかりません。しかしイベント21で働いている社員は夢もしくは目標を持って皆働いています。こんなイベントをしたいや、この会社で働くことにより、色々な職種の人とも知り合う機会ができ別の業種に興味を持つかもしれません。その際、引き止めるではなく新しいことへの挑戦を会社全体で応援してくれます。そんな自分の夢に繋げながら働ける会社です。 イベント21での自由とは、新しいことへの挑戦にも臆することなくチャレンジしていける事です。 新しいことにチャレンジすることは誰もが悩み考え迷ってしまうはずです。 ですが、イベント21では自分の考えだけでは詰まってしまった場合、周りの先輩達が後押ししてくれます。 実際、自分も入社して 1年ほどですが、まわりに助けてもらいながらですが、いまだ新しいことへの挑戦をやめていません。 挑戦をする人には周りも全力でサポートしてくれます。 そのおかげで入社前より人として一社会人として成長できています。 イベント21は社員一同仲が良く、和気あいあいと仕事をしています。 しかし馴れ合いだけではなく、しっかりと社員ひとりひとりが意思を持ち自分の意見を相手に伝えています。 今までの人生で周りに流され、自分の意見を伝えることができない人もいたと思います。 最初は自分も意見を伝えることはできませんでした。しかし、相談をしたり、話しをすることにより 徐々に自分の意見を伝えることができるようになってきました。

イベント21代表取締役 中野愛一郎より

イベント21:中野愛一郎