こんにちは!東京支店 セクションチーフ 高橋です!
先日、「西日本エリア全体会議」について、愛知支店近藤がブログを書いておりましたが、
今回は「東日本エリア全体会議」のブログになります★
👇西日本エリア全体会議の記事はコチラから👇
https://event21.co.jp/recruit/?p=12107
エリア全体会議の目的
エリア全体会議の目的は下記の通りです!
①エリアの一致団結。
②本気本音で語る場、意見交換の場。
③情報共有
④褒める文化を盛り上げる。
実際に行う内容
実際にどういったことを行っているのかといいますと
・会社のビジョンに対してのディスカッション
・個人ビジョンに対して深める時間
・GPTWに向けての時間
・表彰関係
こちらの内容になります★
ZOOM開催なのでモニター越しに他拠点の話を聞いたり、表彰の様子も見れて、拠点で行う全体会議より学びも多いです!
また、私が個人的にも楽しみなのが、「表彰関係」です!
拠点から1名表彰される権限があるのですが、他拠点の誰が表彰されるかわからないため、モニター越しでもどきどきしてます。
実際に名前を呼ばれて感動してる様子はモニター越しにも伝わってきて、
それが同期だったりすると見ているだけで嬉しくなりますよね!
表彰される同期を撮る新卒。笑
東京支店でも、1か月めちゃめちゃ頑張ったリーダーが表彰されて、みんな嬉しそうでした!
みんなめっちゃ写真とるやん。笑
そんなこんなで、拠点を超えても、その拠点メンバーの頑張りが見れるのって結構モチベーションが上がりますね!
「この子こんなに頑張ってたんだ」「私も見習って頑張ろう!」と、仕事のやる気に繋がるのであれば素晴らしいことですね✨
6月度は誰が表彰されるのか、今からワクワクです(^^)/
ブログを読んでの感想 東京支店 山﨑佑香さんから!
エリア全体会議でいろんな方のお話聞けるの楽しいです!
私もまだ入社して2か月ですが、何かで表彰されるように頑張りたいです、、!
来月の全体会議もいい場にできるように、新卒だけど結果出していきます!