今回ブログでは”撞木”(シュモク)という商品を紹介したいと思います!
撞木は反物や着物の帯の柄行きを見せるために使用される商品で、畳の上で広げるのではなく撞木に立てかけて商品を見せることによってお客様に着物の着姿のイメージをより分かりやすくすることが出来るものなんです!呉服の展示会場では必須のアイテムなんですよ!
着物│展示会│和イベント│その他あらゆる撞木の用途に!
撞木レンタル____「他店より高い場合はご相談ください!勉強させていただきます!!」
様々なサイズの着物・帯に対応します!
着物の展示会・販促イベントに!撞木!
撞木 2尺 BYO-021 | 幅(W)450×高(H)600mm |
---|---|
撞木 3尺 BYO-022 | 幅(W)450×高(H)900mm |
撞木 4尺 BYO-023 | 幅(W)450×高(H)1,200mm |
撞木 5尺 BYO-024 | 幅(W)450×高(H)1,500mm |
撞木 6尺 BYO-025 | 幅(W)450×高(H)1,800mm |
備考 | 足元が90度回転します。 ※在庫状況により仕様が異なる場合がございます。 |
▼まずは下記から撞木のサイズをお選びください。
撞木を撮影した動画はこちらです!
撞木(しゅもく)とは、着物の帯や反物を掛けておくために用いる家具。呉服店や和イベントなどのお見立て会などで見ることができる。
撞木は帯を飾ったり展示する場合の必須アイテムです。
撞木は着物の帯や反物をかけるために使用します。
昔とは違い、現代では着物の需要が少なくなっており、いざ必要な時でも珍しい商品となってしまっていて、見つけるだけでも苦労されることはありませんか。
撞木にもさまざまなサイズがございます。
弊社でもいろいろなサイズを取り扱っております。撞木は帯を飾ったり展示する際の必須アイテムです。
どんな場面でも対応できるように、カラーはベーシックな黒と白の2種類になります。
一時的な催し物などで撞木を購入しようとすると金額も高額になり大変です。
そんな時は、レンタルで済ませることができれば便利です。是非弊社までお声掛けください。
今回ブログでは”撞木”(シュモク)という商品を紹介したいと思います!
撞木は反物や着物の帯の柄行きを見せるために使用される商品で、畳の上で広げるのではなく撞木に立てかけて商品を見せることによってお客様に着物の着姿のイメージをより分かりやすくすることが出来るものなんです!呉服の展示会場では必須のアイテムなんですよ!
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
この度は弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。お役に立てたことを大変嬉しく思います。これからもどんなご依頼でも出来る限り最大限に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
|
この度は、展示会にてご利用いただき、ありがとうございました。
また、お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
全国に発送させていただいておりますので、今後とも、是非お声掛けくださいませ。
これからも、よろしくお願いいたします。
|
|||
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
営業地域は、北海道、沖縄を含む全国!看板・レンタル商品の配送はもちろん、弊社協力業者の全国ネットワークを通じて、会場設営も可能です!全国のイベント会場設営もお任せください!!
東京や神奈川(横浜)、千葉、埼玉をはじめ、茨城、栃木や群馬、山梨など関東方面からのお問い合わせが、大阪、京都、兵庫(神戸・三宮)、滋賀、奈良、和歌山など関西のお客様と同じぐらいございます!
その他、愛知(名古屋)を中心に、岐阜、静岡、三重など東海地方や、福岡(博多)、長崎、佐賀を中心に九州全域、宮城(仙台)や福島などの東北、香川、徳島を中心に四国4県、富山・石川・福井の北陸3県、そして信越(新潟・長野)など、全国47都道府県から毎日たくさんのお問い合わせをいただいてます!!
全てのお客様に対し、誠心誠意のご対応を心がけております!本当にありがとうございます!!
配達料・送料は別途頂きますが、弊社は「商品代金 + 輸送コスト」のトータル料金で、
イベント業界お客様満足度日本一を目指しております!!
複数の商品レンタルや会場設営のご依頼など、金額により大口割引致します!
撞木をはじめ御見積もりは無料ですので、まずは試しにお問い合わせください!!