パパママ営業職|イベント21の多様な働き方。私達はyou happy, we happy!を実現します!

イベントで世の中を元気にしましょう!you happy, we happy!を大切にする元気な私達がお手伝いします!
  1. イベント21トップ
  2. イベント21の多様な働き方 / 採用
  3. パパママ営業職

パパママ営業職

このページは、「イベント21の多様な働き方」の「パパママ営業職」について詳しく紹介しているページです。 この制度は、結婚・出産・育児などのライフステージの変化に合わせて、無理なく仕事を続けられる仕組みです。

イベント21の働き方を一覧で知りたい方は、こちらの多様な働き方紹介トップページをご覧ください!

どんな人のための制度?

「子どもが生まれたので、今までのような働き方はできない」
「でも、営業職として続けたいし、キャリアも諦めたくない」
そんな社員の声から生まれたのが、このパパママ営業職制度です。
家族との時間を大切にしながらも、営業職としての仕事に誇りを持って働ける。退職ではなく、両立の道を用意したいという想いでつくられたイベント21独自の制度です。

制度の概要・条件

結婚・出産・育児など、家庭環境の変化に応じて制度の利用が可能です。

  • 平日週2日は18:30までに必ず退社
  • それ以外の曜日で業務を調整し、賃金や休日は変化なし。
  • 通常の営業職と同じく、成果や評価基準も維持。
  • 産休・育休もこの制度に含まれています。

今までに導入された例

  • 神奈川支店 Kさん :育休、調整出社・退社
  • 京都支店 Kさん :育休、調整出社・退社
  • 愛知支店 Mさん :産休、育休、在宅正社員、

スタッフの声

第一子が生まれた後、営業の仕事を続けたいけれど家族の時間も確保したいと考えていた時、この制度に救われました! 子どもと過ごす時間を大切にしながら、自分のペースで営業成績にも挑戦できるのがありがたいです。

よくある質問

Q. 誰でもパパママ営業職を希望できますか?
ライフスタイルの変化があった方で、営業職を継続したい意思のある方は利用可能です。
Q. 短時間正社員制度とどう違いますか?
特定の曜日に早く退社し、他日で調整して成果を出す働き方です。
Q. 育休との併用はできますか?
産休・育休後の復職タイミングに合わせて、制度を組み合わせて利用可能です。
Q. 評価や給与に影響はありますか?
ありません。勤務時間帯の違いはあっても、通常の営業職と同じ基準で評価されます。
Q. 制度を利用したい場合の相談先は?
上司にご相談ください。面談を通じて最適な働き方を一緒に設計していきます。

この制度に興味を持った方へ

採用情報ページを見る 会社説明会お申し込み