パートナー|イベント21の多様な働き方。私達はyou happy, we happy!を実現します!

イベントで世の中を元気にしましょう!you happy, we happy!を大切にする元気な私達がお手伝いします!
  1. イベント21トップ
  2. イベント21の多様な働き方 / 採用
  3. パートナー

パートナー

このページは、「イベント21の多様な働き方」の「パートナー」について詳しく紹介しているページです。 イベント21が大切にしているパートナーと言う働き方は、子育て中のママさんたちが安心して働ける環境をつくることを目的とした、パート勤務者への独自の取り組みです。

イベント21の働き方を一覧で知りたい方は、こちらの多様な働き方紹介トップページをご覧ください!

どんな人のための制度?

「子どもがいるから、決まった時間に働くのが難しい」
「急な発熱や行事でお休みしたいけど迷惑をかけたくない」
そんな悩みを持つ子育てママたちに向けて、“できる範囲で働く”ことを前提にした安心の制度がパートナーです。
私たちは、パート勤務の方を単なる「時短要員」とは考えていません。働くママ=“マザーワーカー”を「パートナーさん」として、会社の大切な仲間として尊重しています。

制度の概要・条件

  • 子育て中のママ・主婦などが対象です
  • 働き方・時間・出勤日数は、本人の希望に合わせて調整可能
  • 急なお休みにも柔軟に対応。家庭優先OKの安心設計
  • 社内では「パートナーさん」と呼び、対等な仲間として業務に参加していただきます

今までに導入された例

  • 神奈川支店 Kさん :育休、調整出社・退社
  • 京都支店 Kさん :育休、調整出社・退社
  • 愛知支店 Mさん :産休、育休、在宅正社員、

スタッフの声

私が一所懸命頑張る事によって子供も応援してくれるようになり自立心が大きくなったように感じます。働きやすい条件でしたので親子ともに順応できました。

よくある質問

Q. 週何日から働けますか?
週2〜3日からでもOK。あなたのライフスタイルに合わせて調整します。
Q. 子どもが急に熱を出したとき、お休みしても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。事前連絡だけいただければOKです。
Q. 社内の雰囲気はどうですか?
子育て経験者も多く、お互いに理解し合える職場です。名前で呼び合う文化もあり、距離が近いのが特徴です。
Q. 正社員登用制度はありますか?
希望があれば、パートナーから正社員へのステップアップも可能です。
Q. 子育て中で仕事にブランクがありますが大丈夫ですか?
問題ありません。研修やサポート体制もあり、安心して復帰できます。

この制度に興味を持った方へ

採用情報ページを見る