こんにちは!東京支店SCの高橋です!
最近めっきり寒くなりましたね
ここ最近の東京支店はありがたいことにまだ繁忙期が続いており、みんな現場や配達に出っぱなしです
私は事務所にいることが多いので、東京支店の日常をご紹介いたします
★東京での倉庫作業
みんなでせっせと巻いているのは綱引きのロープです!
巻き取り機とロープがこんなに大きいとは思わず、みんなで汗をかいております笑
東京ではいろんなイベントが行われてるので、今まで見たことない商品を上げることもしばしば!
勉強になることも多いです
そして東京支店にはこんなものもあります!巨大卓球ラケット!
おっきい~!!
「普通の卓球じゃつまらない!何か面白くできる方法ないかな?」
なんてお問い合わせが来たら、イベント21ではこんな商品も提案ができます
卓球の王子様!
ヒヨコ!
★他拠点との一致団結
東京支店はどこからもアクセスがいいため、他拠点の方がよく脚を運んでくださいます。
イベント21が拠点関係なく仲良しの証拠ですね、、
真っ赤な机とサングラスがよく似合うマネージャー
ピースが可愛いマネージャー②とイベント21アンケート女王
目つきが鋭い千葉支店長
こうやって拠点を超えた一致団結があるからこそ、全国のイベントを成功させることができますよね!
★会社訪問の対応
さて、東京支店ではしばしば学生さんが会社訪問に来てくださいます
先日もイベント21への就活を考えている学生さんが会社に来てくださり、色々なお話をしました。
私は新卒採用委員会でもあるのでたくさん学生さんとお話する機会があるのですが、それぞれのお悩みを本気本音で話し合います!
その際専門学生さんから、このような質問をいただきました。
「私は専門学校に通っていて、2年間しか学生生活がありません。
正直大学生と比べて就活に入るのが早すぎると思ってしまいます。専門学生でもうまく就活できるでしょうか?」
私も2年制の専門学生だったので、とても気持ちがわかります!
また、企業からしても専門学生より大学生の方を選ぶのではないか?という不安や焦りもすごくわかります。
ですが、もちろんイベント21には関係ありません。
イベント21が大事にしているのは、イベント21の「you happy,we happy!」の理念を理解してくれているか。
本気で心の底から共感し、自分がもっと拡げていくんだ、強くしていくんだ!と思ってくれるかどうかです。
なので、学歴や、今までの学生生活は問題ではありません。
本気でイベント21で活躍したいと思ってくれる方を募集しております!
【~東京支店 藤生より感想~】
皆さんこんにちは!東京支店のふじうです!
先日は東京支店に会社訪問で、きてくれた学生さんと関わって自分の言葉でイベント21の事を発信出来たのは
自分の成長にも繋がってとても刺激的な経験ができました!
これから入ってくる学生たちにも背中を見せて行けるように頑張っていきたいと思います!
オンライン説明会
説明会は下記日程でオンラインで行っています!自宅から参加もできるので興味がある人はぜひご連絡ください!
10月28日(木) 14時~