皆さんこんにちは!福岡支店 サブセクションチーフの森田です!
早速ですが皆さん勉強は好きですか??
僕はイベント21に入るまで正直好きではありませんでした…
本を読むことや、授業などを受けるのも苦手でした。
でもイベント21に入って、なりたい自分像やコアバリュー「成長」を知ったときに、
学ぶ意味を知れたというか、なぜ学ぶことが良いのか、大切なのかを知ることができました!
そこからは本当に学ぶことが大好きですし、良さを知ることができました。
そしてイベント21には本当に数多くの学びの場があるのですが、その中の一つ「社内MBA」について、
先週に行った内容も含めて、ご紹介したいと思います!
社内MBAとは?
社内MBAとは「会社は人が全て。だからこそ学び合う文化を創りたい。社員の視座を高めたい。」という想いから始まり、
イベント21の委員会(文化を創造するプロジェクト)の中で、エデュケーション委員会という委員会が担っている学びの場になります。
エデュケーション委員会とは…
ミッション「イベント21の未来を担っていく優秀な経営幹部を育成し、社員教育を通じて学びあえる文化を創り、三方良し共有化を推進する。」を元に、
学びの場「社内MBA」「公開MBA」「成長できる図書館」を運営しながら、学び合う文化を創造している委員会です。
ではその社内MBAで何を行っているかというと、
・社員の本からの学び共有
・社員が講師となって、テーマに沿った講義
・社長講義
・ディスカッションやワーク
といったことをメインで行っております。
さてそんな社内MBA、つい先週に行われましたのでその内容を共有したいと思います!
第31回社内MBA「マネジメント」
今回は「マネジメント」という部分について学びました!
リーダーとして管理することとは、新設拠点でのマネジメントで学んだことや実践したことを千葉支店の福嶋さん、福岡支店の物江さんから講義してもらい、
社長からは、社長流「短期、中長期のタスク管理法」を伝授して頂きました!
僕自身、管理面に課題を持っていたので、今回の社内MBAがとても課題解決に向かえる内容でした!
そんな学んだ中で、一番実践したほうが良いなと思ったのが、日常の中にタスク管理ツールを見る習慣を入れ込むです!
業務の時に見るのは当たり前なのですが、日々の生活なかで見る機会を入れたら、必ずタスクを漏らすことがないと思います。
例えば「歯を磨く」や「家族に連絡する」など業務に関係なく、日常でいつもやっていることを入れたら、人生の中にタスクツールを見る習慣が入り込んで、
どんな時もタスク管理が漏れないと思いました!
最後に
こんな学びを得れるのが社内MBAで、社内でこんなことが学べるのがイベント21の良さだと思います!
もしこのようなイベント21の学びの場に参加したいと思う方は、エデュケーション委員会が開催している公開MBAという社外の方も交えた学びの場を、
2021年に予定しておりますので、ぜひその際にご参加くださいませ!
<ブログを読んだ感想~東京支店ひらのより~>
日常でもタスクを見にいくのは確かに大事だなと思ったので、私も実践していこうと思います!
また、私は経理として働いていて、みんなの管理をしていくことも重要なので、
まずは自分自身をしっかり管理できるように意識していきたいなと思いました!